■特集 ショコラ

 
 
 今年アカデミー賞5部門にノミネートされた映画「ショコラ」は、スウェーデン出身のラッセ・ハルストレム監督のとびっきりおいしいファンタジックロマン。フランスを舞台にしたアメリカ映画です。
 主役はもちろんショコラ(チョコレート)。ショコラは人々の心を動かす不思議なお菓子です。
 ところで、ヨーロッパの人々はとってもプレゼント好き。昔からバラの花束とチョコレートは男性が女性を口説くときの最大の武器でした。それにフランスでは「誠実な友がくれる小さな贈り物は、どんな権力のある王の冠にも勝る」といわれています。花、童話、CD、シャンパン、ポプリ、香水…そしてショコラ。
 これからクリスマス、バレンタイン、復活祭と続きます。あなたも「誠実な友」として大切な人に小さなショコラを贈ってみてはいかがですか?

映画「ショコラ」ストーリー
 北風の吹き始めた初冬のある日、フランスの小さな村に謎めいた女性ヴィアンヌ(ジュリエット・ビノシュ)と娘がやってきます。彼女は教会の
近くに、見たこともないおいしそうなチョコレートの店を開き、訪れる客の好みをピタリと当てて勧めるのでした。  店はたちまち話題に。しかし村はキリストの断食期。教義に反してチョコレートを食べる村人に業を煮やした指導者レノ伯爵は、ヴィアンヌを村から追い出そうと画策しますが…。
 入れ立てのホットショコラにフワフワのホイップとほんの少しのチリペッパーをのせてもてなす美しい女店主。彼女が直感で勧めるチョコレートは「情熱的な気分になるアーモンドチョコ」「コアントローの香りが魅惑的なバラのクリームを使ったチョコ」「ヴィーナスの乳首と名付けた美しい形のひと口チョコ」など。どれも人々に祝福の時をもたらし、心を解放させ、見ているだけでチョコが食べたくなり、彼女の店でホットショコラを飲みたくなってしまいます。 「ショコラ」はすべての人を幸せにする不思議なスウィートシネマ。
舞台がフランスというだけで場所も時代もはっきりしないこの物語は、リアリティに紗をかけたおとぎ話のよう。作品全体に心寂しさが誘うのは、自分の居場所を探して旅を続けるヒロインの心情の表れかもしれません。
 映画を見逃してしまった方は本またはビデオ(11/3発売¥3299)でどうぞ。
「ショコラ」 ジョアン・ハリス著 那波かおり訳 
発行/BOOK PLUS  
03‐3789‐6141

ショコラの歴史
 チョコレートのルーツは古代メキシコ。神々の食べもの「カカオ」から作られるチョコレートはとても貴重で高価な「飲みもの」でした。カカオの粉末に、すりつぶしたトウモロコシやコショウを加えてバニラで香りづけ。おいしかったのかしら。

 16世紀になってスペイン人がココアを発見、国王が飲用しはじめるとヨーロッパじゅうに広まりました。マリア・テレジアが、チョコレートの製造器具一式とチョコ専門の調理人(侍女)を伴ってルイ14世に嫁いだ話は有名です。以来フランス王室はじめ上流階級で流行しました。
 
 チョコレートが飲みものから食べものになったのはビクトリア王朝時代。それ以降の普及はここで説明するまでもありませんね。アメリカのハーシー、オランダのヴァン・ホーテン、フランスのド・セヴィニャ、スイスのリンツ、スシャール、イギリスのキャドバリー…これらの老舗ブランドに新ブランドもたくさん加わって1世紀以上愛好されつづけています。
 ちなみに、日本では飲みものを「ココア」、食べものを「チョコレート」と区別していますが、ヨーロッパでは明瞭な区別はありません。

ショコラの季節
クリスマス

デコレーションケーキや薪型のビュッシュ・ド・ノエルにチョコレートは欠かせません。また型どりした長靴の中にボンボンをぎっしり詰めてプレゼントにしたり。ヨーロッパではクリスマスツリーのオーナメント(飾り)としてもチョコレートは大活躍。
バレンタインデー
3世紀のローマでは、戦意を失うからと兵士の結婚が禁じられていました。司教バレンタインは多くの兵士を結婚させた罪により殺されてしまいます。その日が2月14日。親子が愛の教訓と感謝を記してノートを交換していたのがいつのまにか男女の愛の告白日となり、女性から男性へ愛を打ち明ける唯一の日に。街がチョコレートであふれます。
復活祭(イースター)
毎年異なりますがだいたい3月下旬〜4月下旬。色とりどりの卵とともに、ウサギ、ニワトリ、卵型のチョコレートが出現。
エイプリルフール
リボンで結んだ魚の形のチョコレート。リボンをほどくと、おなかから卵を思わせるボンボン、トラジュ、それに小魚や貝形をしたチョコレートがぞくぞく。

ショコラの効用
老人のミルク

豊富な栄養分と高カロリー。幼児にミルクが必要なように、チョコレートはお年寄りにとっても不老長寿のエネルギー源。
鼻血ブーはウソ
アルカロイドが含まれ末梢神経が拡張される、つまり精気がみなぎる。癒し効果こそあるものの鼻血が出るなんて根拠なし。
ショコラでダイエット
おなかがすいたと感じたらチョコを食べましょう。即空腹感がおさまり、必要以上の量を食べるのにブレーキがかかります。だからチョコでは太りません。
失恋に効く
と唱えたのは故糸川英夫氏。チョコレートには人間の脳にみられるフェニレチラミンという化学物質があり、恋愛感情の起伏に直接関連しているからだそう。
「副作用もないから新しい恋に挑戦したい人は安心してどんどん食べなさい」。
命の恩人
 1968年西穂高岳で道に迷い11日目にして救出された女性は、1箱のチョコレートで命をつないでいた。谷川岳で遭難した3人の学生もチョコレートで飢えをしのいで助かった。コンパクトで高カロリー、保存性が高いチョコレートは岳人にも必携品。
ベッドの横のショコラ
ヨーロッパのホテルで。支配人のメッセージとともにチョコレートが置いてあることが。「疲れを癒して明日も楽しい旅を…」。

文学作品にもショコラ
チョコレート戦争

和光市出身の作家大石真氏の童話。ショーウィンドーに飾られたチョコレートをめぐる痛快物語。子どもと大人たちとの戦争を軸に、友情、勇気、正義感を描いている。
石川啄木
はてしなき議論の後の
冷たるココアの
ひと匙啜りて
そのうすにがき舌触りに
われは知る
テロリストの
かなしさ かなしき心を

ショコラの木が練馬に
光が丘の清掃工場の熱を利用した温室植物園に、チョコレートの原料となるカカオの木が2本あります。高さ4m、幹の直径約20センチ。かわいい乳白色の花が幹から直に咲き、ラグビーボールのような緑の実がなっていました。この実でチョコレートを作ったという数年前のニュースを思い出して区立花とみどりの相談所(03‐3976‐8787)に訊ねたところ、「手間がかかりすぎるので、今は鑑賞するだけ」とのこと。練馬産のチョコレートちょっと味わってみたかったですね。

都民農園の街角ショコラ
ホットショコラ(ジョナサン)

中はとろ〜りチョコレート。フォークよりスプーンで食べたい新感覚のケーキ。
¥380
プラリーヌ(ナカタヤ)
中にメレンゲが入った アーモンドペーストとミルクチョコレートのムース。今秋の新作。1個¥300 03‐3924‐8102
セビル(ローレライ)
クルミ入りチョコスポンジをチョコレートでコーティング。金色の包装も美しい欧風献上銘菓。
1個¥150 03‐3925‐5529
ちょこほっくり(満月)
チョコレート・栗・ハチミツを使った半生和菓子。名前がかわいい。
1個¥120 03‐3925‐5176

魅惑のショコラ専門店
99 ルート デュ ショコラ
ROUTE DU CHOCOLAT
目白「新樹画廊」の御用達。画廊の野村さんにご紹介いただきました。
チョコレート専門店を開いたきっかけがスイス製トリュフとの出会いだという市川オーナー。「江古田に店を出した1977年頃はトリュフという言葉すら耳慣れない時代。年配の方には丸いキノコ型のトリュフがあんこ玉に見えたらしく、端午の節句やおはぎの季節になると『あんこ玉を分けて』といわれたものです」。
目白に移って20年。トリュフ・プラリネ・板チョコ・ボンボン等100種を常設、ギフトには洒落た包装…とチョコ好きにはたまらないお店です。
下落合3・15・21 目白駅徒歩5分 9:30〜19:30(日祝19:00)03-3565-0750http://village.infoweb.ne.jp/~fvgp5240/
 
お知らせ
<鑑賞の手引き>

ブラームスはお好き?
1970年10月のある日、高校生だった私は試験を明日に控えながら、勉強もせず聴いていたラジオから流れてくる音楽に惹きつけられました。秋の爽やかな朝を思わせる美しいメロディ・・・それがブラームス「交響曲2番」でした。時は流れ30年余り、今度はこの曲をオケの一員として演奏する側に回り12月に定期演奏会を迎えることとなりました。何回聴いたかわからないこの曲ですが、聴いても美しさに飽きることなく、ブラームスの交響曲4曲の中ではいちばんリラックスして聴ける曲だと思います。我々団員も、演奏会にいらした皆さんに「私たちのブラームスはお好き?」と訊けるような演奏を目指しています。多くの方に聴いていただけるのを楽しみにして。(新座交響楽団ヴィオラ奏者 角井弘明)
新座交響楽団第21回定期演奏会 12月9日(日) 14時開演 新座市民会館
終演後懇親会開催。ご参加お待ちしてます。(\1000) *ぶんか情報欄参照
 
<オープン情報>
映画の街おおいずみOZに新名所
大泉は東映東京撮影所があることで知られる映画の街。よく俳優さんが歩いていたり、あちこちでロケが行われていたりしますね。ここで映画が観れたらいいのになあと思っていたら、12月15日に待望の飲食・アミューズメントとの複合施設「OZ STUDIO CITY(オズ・スタジオ・シティ)」が誕生することになりました。1Fは焼肉「叙々苑」イタリア料理「ピエトロ」「すし好」、2Fにはゲームセンターとレンタルビデオ、そして3・4Fを占めるのがT・ジョイ大泉シアター。9スクリーン1700席、世界最先端のデジタルシネマが体験できる上映システムを誇っています。レイトショー、感謝デー、レディス・シニア割引等リーズナブルな料金システムも魅力です。B1〜3には400台収容の駐車場も完備。まずは「千年の恋」でも楽しむとしましょうか。
練馬区東大泉2-34-1リヴィンオズ大泉前 問合先03-3248-8172(ティ・ジョイ)
http://www.t-joy.net    *ぶんか情報欄参照

<個展案内>
「北のかたち」 森山未花・深山治二人展

大泉学園通りセコニック前にある「森山歯科」医院長の姪である私が、叔母洋子の紹介でプチぶんか村編集長と出会い、そのまた紹介で新樹画廊での展示会が実現することになりました。現在は北海道の大雪山々麓で、パートナーの深山と自然の中で暮らしながら創る私の作品は、あちらこちらの海辺で拾い集めた流木を組み合わせたバスケタリーです。流木の造形の味わいを生かして蔓と編み上げた、この世にひとつしかないかごや灯り。一方、自然風景写真家の深山は、北の大自然を独自の視点で捉え、その心象をも写し出した作品の数々を発表します。北海道の光と風を感じに、足をお運びいただけましたら幸いです。連絡先/フォトギャラリー北写人0166-82-4838
〒071-1460 北海道上川郡東川町東10号南2番地〈個展〉12/17(月)〜22(土) 11:00〜19:00 新樹画廊(豊島区目白3-13-3 JR目白駅徒歩2分
03-3950-0775    *ぶんか情報欄参照
 
<タンタンタウン> 
これが「うわさの中村屋」
1978年に新座四条通りに10坪の店を出して以来宣伝もしないのにクチコミですっかり定着。「おいしいものをより安く」を掲げ、主婦には圧倒的な支持を得てきました。学園通りに移転してからもポリシーは変えていません。この店の自慢は毎朝4時半に起きて店主鈴木健三さんが自ら作る20〜30種類の「自家製お惣菜」。30年以上のキャリアがしみ込むきんぴら、サラダ、ひじき煮、うずら豆…どれも素材の味を大事にしています。添加物を使用せず、売り切っては毎日作り続けているのです。さぞかし大変でしょうと聞けば「楽しいからちっとも苦にならない」。豊富な品揃えは言うに及ばず、毎日目玉商品が変わることも、2階に上がった人だけが得をするといった売り方もスゴイ魅力。この食料品店を賢く利用したら家計は大助かりです。12月25日ごろから並び始めるおせち料理ももちろん自家製。栗きんとん、昆布巻き、田作り、黒豆、なますなど出来立てが手に入ります。
大泉学園町6-18-41(バス停風致地区) 03-3924-0177  9:00〜21:00 日休
 
  

■ぶんか村エッセイJ
 
 
浮世離れと言われても
 
岡田知子(ピアニスト) 練馬区西大泉在住
 
<プロフィール>
おかだ ともこ 埼玉県蕨市生まれ。東京芸術大学・デトモルト音楽大学大(独)卒。1977年のメンデルスゾーンコンクール(ベルリン)ピアノトリオ部門第1位をはじめ各賞受賞。ドイツ・スイスでのコンサート活動、シュヴァルツコプフ、ヘフリガー等著名ソリストの伴奏者として活躍。フルート奏者佐々木真(新座市片山在住)・河合隼雄両氏とのコンサート「響き合う音と心」共演は好評。        
〈 12/23の クリスマスコンサート プログラム 〉 クヴァンツ:トリオソナタト短調 バッハ:ハンブルガーソナタ ト長調・管弦楽組曲第2番ロ短調 フリードリヒ大王:フルートソナタト短調  お話/斎藤惇夫
フルート/佐々木真 チェンバロ/岡田知子 オーボエ/井上卓也 弦楽/セントポールズチャペルコンソート 

大泉に住んで20年、冬が近づくと西の空にくっきりと富士山が見えて来ます。寒くても幸せな瞬間です。
私はクラシック音楽を演奏する事を仕事にしています。楽器はピアノ。だいたい音楽家という種族は、わがままで浮世離れしていると言われています。義理を欠いても練習に明け暮れ、思う様に弾けず明日が来なければ良いと思い、舞台で拍手をいただきコンサートが終わればすぐに次のコンサートを考える。この繰り返しで人生を過ごしているのです。ああ、なんと浮世離れしていることか!!
ピアノの音を初めて生で聞いた時、初めてピアノのおけいこに行った日の鮮明な記憶。
三味線、日本舞踊、謡曲など邦楽があふれていた家でピアノもなく、半年間知り合いの家で毎日練習。いやな顔もせずピアノを貸して下さったこの御宅はさぞ迷惑だったことでしょう。
その勢いのまま現在まで45年以上もピアノを弾き続けているのです。演奏を通して世界のいろいろな方々と知り合う事も大きな喜びですし、ピアノという楽器の成り立ちや、歴史を知れば知る程に弾く楽しみが更に増してきます。
来る12月23日(日)、立教大学武蔵野新座キャンパスのチャペルで、ピアノのお祖父さんにあたるチェンバロという美しい楽器(新座市在住の久保田彰氏製作)と、フルートや弦楽器が一緒に演奏致します。皆様ぜひお出かけ下さい。 *ぶんか情報欄参照

 
 
■ぶんか情報
 
 
練馬文化センター
    〒176-0001練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口) 03-3993-3311
    www.city.nerima.tokyo.jp/
●武蔵大学管弦楽団定期演奏会12/14(金) \500 18:30〜20:30ブラームス交響曲第2番 グリーグ「ペールギュント」  090-6003-1732佐々木
●ハンガリー国立歌劇場ニューイヤーオペラ「こうもり」 2002年1/18(金) \S13000A11000B9000 18:30〜 シャンパンの泡ときらめく人間歌劇
●ニューイヤーコンサート2002〜ウィーン音楽の楽しみ〜 1/20(日)\S4000A3000B2000C1000 14:00〜指揮/三石精一 ソプラノ/澤畑恵美
●ゴンチチ・コンサート1/24(木) \S5000A4000 19:00〜テレビCMでおなじみゴンザレス三上・チチ松村のギターデュオによる地球一番快適音楽
 
ゆめりあホール
    〒178-0063練馬区東大泉1-29-1ゆめりあ1 
    5・6F(大泉学園駅北口) 03-3993-3311 www.city.nerima.tokyo.jp/  
●日本大学芸術学部ゆめりあプレリュード 2/5(火) \500 19:00〜 武蔵野音楽大学ゆめりあプレリュード 2/7(木) \500 19:00〜
●オペラ〈演奏会形式〉伝説「石神井城ものがたり」2/10(日)\3000 14:00〜照姫伝説をモチーフにした演奏会形式オペラ指揮/久保田洋

和光市民文化センター サンアゼリア
    〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771        www.sunazalea.or.jp
●跡見学園女子大学合唱団定期演奏会 12/23(日)無料14:00〜 「日本の四季メドレー」「神々の詩」等素敵な歌声でどうぞ  090-6108-5776 及川
●新春・スペシャル・コンサート1/6(日) \2000 1400〜南アフリカ公演前に 小さなソリストたち 国際交流の会合唱団 朝霞児童合唱団が熱演ウィーン交響楽団ヨハン・シュトラウスアンサンブル1/11(金) \4000 18:30〜 「観光列車」「春の声」「美しく青きドナウ」「オーストリアの村つばめ」
●新座総合技術高校服飾デザイン科卒業作品展&ファッションショー1/19(土)14:00〜*工業デザイン科卒業作品展同時開催(19・20) 048-478-2111

新座市民会館
    〒352-0011新座市野火止1-1-2(新座市役所そば) 048-481-1111
●男女共同参画社会を目指して〜世界と日本〜12/8(土)無料(要整理券)12:00〜16:00元文部大臣赤松良子氏講演他 048-477-1111生涯学習課
●新座交響楽団第21回定期演奏会12/9(日) 無料15:00〜ブラームス交響曲第2番 ベートーヴェン交響曲第5番「運命」 048-477-3831 杉山
●ふれあいコンサート「未来への宝手箱」 1/11(金) 無料1030〜1140 14:30〜15:10テノール歌手新垣勉氏のコンサート  048-477-1111生涯学習課

志木市民会館 パルシティ
    〒353-0004志木市本町1-11-50 (志木駅徒歩7分) 048-474-3030
    www2.ocn.ne.jp/~palcity/
●レニングラード国立歌劇場管弦楽団 1/9(水) \4000 18:30ベートーヴェン「運命」 歌劇「カルメン」より チャイコフスキー「弦楽セレナーデ゙」
●春風亭小朝新春独演会 1/19(土) \3000 14:00 多芸多才の小朝師匠を迎えて4回目の独演会 新春から大いに笑っていただきます

朝霞市民会館 ゆめぱれす
    〒353-0011朝霞市本町1-26-1 (朝霞駅徒歩5分) 048-466-2525
    www.city.asaka.saitama.jp
●和泉流20世宗家和泉元彌狂言ライブ 12/11(火) \S3500 A2500 1900〜解説付 主演のNHK大河ドラマ「北条時宗」もクライマックスに
●第6回あさか寄席2/24(日) S\2500A1500(当日各\500増)1400〜 出演/春風亭柳昇・柳橋・べん橋 三遊亭円丈 太田屋元九郎 古典から新作まで

光が丘
    〒179-0075練馬区高松5-8 J.CITY 03-5372-4440
    第一ホテル光が丘 03-5372-4438   www.dhh.co.jp
●J.CITYギャラリー 12/4(火)〜16(日)堤陽子と「フエゴ」の仲間のステンドグラス展 12/18(火)〜27(木)河瀬和世 KIRIE展  2002年1/4(金)〜1/14(月)友禅染「花のさくころ」中井川みゆき 1/15(火)〜30(水)トルコの旅写真展「アナトリアの風」田村ふじみ第一ホテル光が丘年末
●特別企画「アフタヌーンコンサートと素敵なランチ」12/6(木) \6000(昼食・デザート付税込) 11:30〜「アルディラ」「慕情」「ある愛の詩」他
 
その他のコンサート・展覧会・シネマなど
クリスマスコンサート12/7(金) \2400 19:00〜ルーテル東京教会(新宿区大久保1-14-14)パンフルート/大束晋 ピアノ/直江みや子  048-481-3952
●千年の恋〜ひかる源氏物語〜12/15(土)よりロードショー 主演/紫式部:吉永小百合 光源氏:天海祐希 紫の上:常盤貴子 T・ジョイ大泉シアター他
●「北のかたち」 森山未花・深山治 二人展12/17(月)〜22(土) 11:00〜19:00 新樹画廊(JR目白駅徒歩2分  03-3950-0775)*本文に記事
●パステル画の会「萌(ぼお)」グループ展12/18(火)〜21(金)大泉郵便局ギャラリー(北出張所前)描くことはたまらなくうれしい 03-3925-7038吉田
●市民コンサート「クリスマスを思いつつ…」 12/23(日)無料(往復ハガキで要申込〒352-8623野火止1-1-1生涯学習課) 1500〜立教大学武蔵野新座キャンパス
●初春七草粥 1/13(日)1100〜法台寺(新座市道場1-10-13バス停片山小学校) 無病息災を願い参拝者に七草粥・漬物・梅干をふるまう 048-478-4435
●植村直己北極圏1万2千キロの冒険 1/20(日)まで 無料10:00〜18:00 月休 植村冒険館(板橋区蓮根2-21-5 成増からバス)  03-3969-7421

編集メモ
ちょっとキザですが、映画「ショコラ」鑑賞は空の上。イヤホンからは英語、字幕は中国語という悪条件なのに最後まで見てしまったのはやはり美味しい映像だったから。チョコレートだ〜い好き!!

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・梅の大谷     ・コスモパック
・増根住設      ・カフェラベル   ・ナカタヤ
・メソン       ・牡丹亭      ・青樹舎硝子工房
・陶遊房       ・ムサシノ栄店   ・夫佐子はな
・横浜らあめん館   ・法台寺      ・ティールームマルヤマ
・満月        ・ひまわり美容室  ・長谷川孝子
・ウォームポー    ・新樹画廊     ・かじか書房
・アトリエ娑羅    ・「和」ランチ部   ・工房まどい
・タカプロ      ・リリパット    ・フランス語友の会
・クレセント     ・新座交響楽団   ・J.CITY
・第一ホテル光が丘  ・フエゴ      ・フムフム会
・美Shop       ・レストランテさかい・フェルナンブーコ
・彩の会       ・吉田音楽教室   ・オリエントハローズコーヒー
・青山フラワー    ・片山農産物直売所 ・Alpha倶楽部
・ルジャンボン    ・うわさの中村屋  ・ティピー
・練馬,新座,志木,和光,朝霞各公共施設

                      
制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉

 
■Big Supporters