■特集  かくも楽しきシネマの時代


 大泉は古くから東映東京撮影所のある映画の街。ここから数々の名作が生み出されてきました。先ごろ編集部に一冊の本が恵贈されました。それは日本映画全盛期の魅力を余すところなく盛り込んだ「楽天楽観」。
今日では様相も一変して最新設備での映画鑑賞がうたい文句になった大泉ですが、そんな今だからこそ、この本から日本映画の数々を手繰り寄せ、古きよきシネマの時代を振り返ってみるのもおもしろいのではないでしょうか。

映画監督 佐々木康
 みなさんは佐々木康という監督をご存知ですか?
 昭和4年から 59年にかけてメロドラマ、 歌謡映画、時代劇、オールスターものなどを制作したオールマイティの名監督です。その監督は本紙ですっかりおなじみとなったフルート奏者佐々木真さん(新座市片山在住)
の父。「気負いもせず、迎合することもなく、与えられたことを自然体でやり遂げてきた幸せな職人」…そんな父親の思い出を形にした本が「楽天楽観」です。  佐々木監督は、明治41年秋田の大地主の息子として生まれ、法政大学に進学して映画研究会に所属。同大中退。清水・小津組の助監督を経て 先輩助監督30数人をごぼう抜きで監督に。第1回作品は「受難の青春」。
昭和27年松竹から東映に移籍し、東映専属監督第一号。数多くの映画を手がけたあと東映京都テレビプロダクションへ。平成5年病没。享年85。翌年には日本アカデミー会長特別賞が贈られました。
 映画168本、テレビ500本を残していますが、代表的なものに、大ヒットした高峰三枝子主演「純情二重奏」、主題歌リンゴの唄が一世を風靡した「そよかぜ」、接吻映画第1号「はたちの青春」、市川右太衛門「旗本退屈男謎の伏魔殿」、大川橋蔵「笛吹若武者」、中村錦之助・東千代之介「曽我兄弟富士の夜襲」、美空ひばり「希望の乙女」、片岡千恵蔵・大川橋蔵・花園ひろみ「血槍無双」など。それに美空ひばりの歌謡映画「ひばり十八番お嬢吉三」「同 弁天小僧」等ヒットを飛ばしつづけました。テレビでは「銭形平次」「遠山の金さん」「大岡越前」などなど。
 戦後娯楽の乏しかった時代、佐々木監督の作品にどれだけ多くの人が夢と希望を与えられたことでしょう。

「楽天楽観」
 厚さ5pもあろうかというずっしりと重いこの書物は560頁の大作で、単なる佐々木監督の自伝であるばかりでなく貴重な娯楽映画史にもなっています。表
紙を開けるとまず古きよき時代の香りがプーン。映画のスチール写真が 90ページにわたって満載されているという豪華版。フルムーンのCMでしか知らなかった高峰三枝子さんはこんなに美しかったのね…なんてつぶやきながら眺めるだけでも楽しいけれど、全篇に現場のエピソードや裏話がちりばめられているのも興味をそそられます。そのほかインタビュ―、エッセイなどが盛りだくさん。
佐々木康著 
佐々木真・佐々木康子監修
ワイズ出版 ¥4,410(税込)
03-3369-9218

初めてのキスシーン
 日本映画で最初にキスシーンを撮ったのも佐々木監督。当時GHQが「ラブシーンなのにキスをしないのは不自然」と映画会社に抗議。「ある夜の接吻」で恋人が街角でキスするシーンを洋傘で隠してごまかしたためさらにクレームがつき、昭和21年佐々木康監督の「はたちの青春」で決死の?初公開となりました。大坂志郎と幾野道子がガーゼを口に含むなどして悲壮な表情でキスを実行。この映画を見た人は卒倒しそうになったといいますが、今では考えられない話です。

井上さんも花田さんも
 井上ひさし氏(作家)、川本三郎氏(評論家)、花田紀凱氏(編集者)、野中恵子氏(作家)、佐藤宏子氏(大学教授)など、「楽天楽観」がジャンルの異なる著名人に読まれ、様々な角度から論評されているのもおもしろい。佐々木作品を鑑賞する。

佐々木作品を鑑賞する
 佐々木監督の生誕100年に向けて作品の上映と書籍の出版が予定されています。詳しくはみゆずメソン048・477・1313まで。
それまで待てない、早く見たいという方にはビデオがおすすめ。

松竹女優シリーズ
「懐かしのブルース」「別れのタンゴ」「想い出のボレロ」
3巻組 1万500円(税込)03-5457-3423
http://www.amuse-soft.co.jp/cluba/info.html

東映ビデオ
時代劇を中心に多数
1本 5250円(税込)03-5821-3200
http://www.toei-video.co.jp/

あの時代
 東映の佐々木監督の拠点は大半が京都でしたが、大泉で高千穂ひづる主演「憧れの星座」を制作したころ助手を務めた多地映一氏(東久留米在住)から本紙特集のために次の文が寄せられました。同氏は「ケーキ屋ケンちゃん」などの脚本家。

「夢のある町」 多地映一
 西武池袋線大泉学園駅周辺は、私にとって最初の夢が叶い、そして破れた町である。
 昭和28年春。映画の仕事を望んで上京したものの、憧れの黒澤明監督がいる東宝は助監督二名の募集に応募者千人で側へも寄れぬ。そこでまだ新しく人手の薄そうな練馬区東大泉の東映東京撮影所に、無給でいいから使ってほしいと押しかけ、臨時の監督助手として潜りこんだ。 小杉勇、佐々木康、小石栄一の諸監督に付き、当てにしなかった給料まで貰い、喜び勇んで働きに働いた。
 しかしその幸せは一年で終る。動きがのろい、気が利かない、理屈ばかり多く役に立たぬと先輩方にうとまれ、お呼びがかからなくなった。たちまち生活に困り、一日をコッペパンふたつでしのぐ窮状が続き、ついにやせおとろえて故郷広島へ逃げ帰った。
 再び上京したのは六年後だ。監督の仕事は向かないとあきらめて脚本書きに転じ、映画に替って娯楽の主流を占めたテレビの分野でどうにか身を立てることができた。いらい四十年あまり。沿線に住みながら大泉学園駅にだけは下車する気になれなかった。挫折の傷がそこまで重かったのである。ようやく去年、思いきって訪れた町は、見違えるほどあかぬけた都会と化していた。なにより駅前ビルの「ゆめりあ」という名がいい。撮影所も新興のアニメスタジオと共存して今なお人々の夢を支え続けている。私はつぶやいた。過去を忘れてこの町と仲良くしよう。

※昭和28年ごろの撮影所といえば一帯は小川が流れる雑木林で、駅から撮影所までは案山子が立つのどかな田園風景が広がっていました。夜道を誤って肥溜めに落ちた俳優さんもいたそうです。

今も楽しいシネマの時代
 2001年12月に東映撮影所の敷地内にOZ STUDIO CITYがオープンして以来、映画鑑賞の回数が俄然増えたという人も多いようです。撮影所隣接のシネコンは国内初めてで、周りには撮影所だけでなく東映アニメーションなどもあり、映画ファンにはたまらないロケーションです。館内のT・ジョイ大泉はちょっとした映画博物館。壁面には仮面ライダーほかアニメキャラクター、それにロケ風景などが展示され、高倉健や吉永小百合の手を象ったブロンズ、俳優の色紙や手形などがあちこちに配されています。シアターは9つあり、車椅子対応もされていて温かい。デジタルシネマ上映可能という世界最先端をいく設備。音響も抜群。同じ敷地内で創られた映画を数ヵ月後には同じ場所で見られるという親しみやすさ。ゆったりシートに身を任せ、ポップコーンをほおばりながらコーラをゴクリ。こんな贅沢な映画鑑賞だから、今も楽しいシネマの時代!

T・ジョイ大泉
東大泉1-34-1
03-5933-0141

お知らせ
<練馬区役所情報>
ねりコレ大募集!  6/1〜30

昨年に引き続き今年も「ねりコレ」(練馬にちなんだ商品)を募集します。区内にまだまだある練馬区をイメージする商品。地名・歴史・伝説・風物にまつわる和洋菓子・漬物・酒・小物・衣類…、それに飲食店のメニューなどをどしどしお寄せください。新商品もOK。ねりコレの目的は地域経済の活
性化と観光振興。応募はハガキ・FAX、
ホームページから
@商品名
A推薦理由
B販売店名
C販売店所在地
D同電話番号
E推薦者の住所を記入
〒176-8501 練馬区豊玉6-12-1練馬区商工観光課まで
TEL03-5984-1032 FAX03-5984-1211
www.city.nerima.tokyo.jp/
締切り6月30日 発表10月上旬予定     

<新樹画廊>
陶器・布花の二人展  6/22〜26

陶芸家中本さん(光が丘)の作品は、花器・壺などが中心で食虫植物のような作風が今回の特徴。陶額や、白系の食器70〜80点も並びます。斉藤さん(学園町)は季節の花を独特の布花で表現。器に合わせた飾り方を提言します。昨年につづくコラボ。※情報欄参照 次の週6/28(月)〜7/3(土)は、斉藤(布花・コサージュ) 徳原(袋物) 田辺(洋服)の三人展を開催。二人展・三人展とも即売あり。         
<ゆめりあホール>
みみをすます こころをすます 6/5

新座市在住、特集でも触れた映画監督佐々木康氏の長男佐々木真さんは、文化庁長官河合隼雄氏、東映の岡田裕介氏、詩人工藤直子氏等のフルートの師匠。その佐々木さんを主体とするコンサート。演奏のほか講演あり朗読ありと多彩なプログラムで、エッセイの工藤直子氏も自作の詩を披露。 048-477-1313

<タウン情報>
愛のキューピット「日本結婚協会」

6月に結婚すると幸せになれる・・・。ギリシャ神話の女神ヘラに由来するジューンブライドは女性の憧れ。そう、6月は結婚の季節です。良縁にめぐり合うひとつの手段として、新座市石神にある日本結婚協会を利用する手があります。同会は縁談がまとまるまで懇切丁寧にアドバイス。登録前の相談は無料です。老いも若きも幸せになりたい人は、まずお電話を。 0424-71-6590(石井)

<カフェ・ラ・ベル>
新木藍水たのしい書 6/17〜7/14

『宮沢賢治を書くPARTV』−風からの贈り物−では長さ6
mの「雨ニモマケズ」が圧巻です。そして「風の又三郎」をはじめ賢治童話などがうたうように並びます。
会場:和光市役所議会棟1F レストラン「カフェ・ラ・ベル」
10:00〜17:00 土・日休 048-464-1111(内線5111)

<本>
「和光の身近な自然探訪」増補版
-緑と湧水と流れの会- 編集・発行
 練馬区や板橋区に接する和光市白子地区の湧水を取り巻く自然環境調査を基に、身近な自然を紹介するお話と写真の小冊子。白子地区は熊野神社を中心に古くからの宿場町の雰囲気が残っている。そこには今でも豊富な湧き水が見られ、きれいな水に住む水生生物やそれを取り巻く斜面林が、人や生き物に潤いを与えている。この白子川沿いに斜面林が連なり、春のカタクリや秋の紅葉が美しい。和光市には、東上線北側にも社寺林や湧き水があり、ニリンソウも観察できる。そんな市
内各所の身近な自然の探索に役立てて
ください。A5版88頁 \500 連絡先 
048-462-9912(高橋) 和光市駅南口
「ブックセラー書楽」でも販売。


  

■ぶんか村エッセイ(26)

映画の記憶 
 
工藤直子(詩人)

<プロフィール>
くどう なおこ 1935年台湾生まれ。「のはらうた」(童話屋)「てつがくのライオン」(理論社)など詩や童話を書く。近作に「おはつ」(小学館)がある。

五歳の頃。暗い場所である。前面の幕に、人形のような子が現れ、判らない言葉をしゃべりはじめた。見とれていたら突然、言葉が聞こえなくなった。私は大声で、「ねえねえ、あのオネエチャン声が出なくなったの?」と叫び、まわりから「シーッ」と、たしなめられた。これが「映画」のお初。名子役シャーリーテンプルの映画で、映写の操作故障で音声が出なくなった……ときの記憶だ。 
 その後戦争が激化し映画どころではなくなり、敗戦引き揚げ。
改めて(こんなに面白い世界があったのか!)と夢中になったのは十代の始めだった。小さな町だけど映画館は三館ある。いつも満員で、私は通路の隙間にもぐり込み、何回も観た。ヤマ場になるとスクリーンに向かって拍手が起こりかけ声が飛ぶ。
私も精一杯手を叩いた。
 映画は毎週もらえる花束のようだった。いや飢えた心が欲しがっているお菓子といったほうがピッタリだ。小遣いはすべて映画に使う。二本立て三本立ての時代になると、おにぎり持参で一日中、館に入り浸っていた。
 映画監督佐々木康「楽天楽観」の写真を眺め作品目録を見ていると嬉しくなった。(これも、これも、あ、この映画も!)私が花束のようにお菓子のように匂いをかぎ、むさぼり食ったものではないか。
 私の思春期は、映画に包まれており、その大部分は佐々木監督の手になるものだったとは。
「そよかぜ」(おお!)「懐しのブルース」(ああ!)「踊る大竜宮城」(うっとり!) 
どっと「あの頃」が思い出され、すこし涙ぐんだりもした。
あの至福の映画体験が、自分の文章に影響しているかもしれない、などと思ったりもする。


 
■ぶんか情報

練馬文化センター
ウィーン・オペレッタ劇場「サウンド・オブ・ミュージック」6/5(土) \S11000A9000B7000C5000 1600〜 マリア役はメラニー・ホリデイ
2004年武蔵大学管弦楽団演奏会6/25(金)\500 18:30
ベートーヴェン交響曲第7番 「カルメン組曲」より 090-7733-2743小田代
假屋崎省吾のシャングリラ〜花と音楽と素敵なおしゃべり〜 6/23日(水)\3500 1400・1900 練馬出身の天才華道家が舞台上で創作
練馬交響楽団第40回定期演奏会7/11(日)\1000
(車いす席本人・付添者共\500)1400〜ドヴォルザーク交響曲第8番他
指揮/北原幸男

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
NKC第5回写真展 6/2(水)〜6(日) 入場無料1000〜1800
練馬区退職校長会写真クラブによる地元風景等 03-3924-8950大田
みみをすます こころをすます6/5(土) \3000 1830
佐々木真(フルート)斉藤惇夫(講演)工藤直子(朗読)岡田知子(ピアノ) 048-477-1313
ロシア歌曲・民謡をうたう会の発表会6/16(水) 無料 1400
岸本力氏指導による12名出演「ともしび」「トロイカ」ほか 03-3951-0398松本

T・ジョイ大泉シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net   
デイ・アフター・トゥモロー 6/5(土)よりロードショー 地球温暖化による大災害をリアルな映像で描く衝撃のスペクタクル巨編
ブラザーフッド6/26(土)よりロードショー 朝鮮戦争を舞台に切ない兄弟愛を描くスペクタクルヒューマン韓国ドラマ 監督/カン・ジェギュ
69 sixty nine 7/10(土)よりロードショー 芥川賞作家 村上龍 100万部ベストセラー小説の映画化 キャスト/妻夫木聡 柴田恭兵ほか

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 www.sunazalea.or.jp
ウィーン少年合唱団 6/16(水)\S5000A4000B3000 1830 500余年の歴史を誇る少年合唱団最高峰 モーツァルト・コダーイ・シュトラウス・シューベルト他
高嶋ちさ子ハートフル・コンサート 6/19(土) \3000 1830〜 クラシック・映画音楽など楽しいトークと演奏で チェロ/荒庸子 ピアノ/安宅薫
長谷見誠フルートリサイタル 6/27(日) \1000(当日1500) 1400〜 ヴィヴァルディ「忠実な羊飼い」 フランク「ソナタイ長調」 ピアノ/小池ちとせ

その他のコンサート・展覧会・公開講座など
陶器(中本久美子)・布花(斉藤夫佐子)の二人展6/4(金)〜13(日)
1000〜1800J.CITYギャラリー(光が丘)陶額 アジサイのブーケ 03-3925-6825斉藤
ドイツリート午後のひととき[ 6/6(日)\3500 1430
白寿ホール(代々木公園)ベルク メンデルスゾーン シューマンの歌曲と朗読
03-3867-3508東大泉・梶取
独立行政法人国立病院機構埼玉病院看護市民公開講座
「看護学校とは」
6/10日(木) 無料1400〜1500
地域医療研修センター 048-462-1101
「かたあしだちょうのエルフ」と創作絵本の世界展6/10(木)〜7/25(日)
無料1000〜1800練馬区立美術館(中村橋)月休 03-3577-1821
市民呈茶6/13(日)7/11(日)\300 1000〜1500(お菓子がなくなり次第終了)
参加自由 睡足軒(新座市平林寺向い) 048-477-1111内線1836
サルスエラ・フェスティバル6/15(火) \4000 1830 府中の森芸術劇場
ウィーンホール 華麗なるスペイン・オペレッタの妙 03-5387-1766
グスコーブドリの伝記6/16(水)〜20(日)
\4000(当日4500) 1900(土1200 日1400) ブレヒトの芝居小屋(関町北4-35-17)
03-3920-5232
『宮沢賢治を書くPARTV』-風からの贈り物-6/17(木)〜7/14(水)
1000〜1700カフェ・ラ・ベル(和光市役所内)土日休 03-3330-6666
陶器・布花の二人展6/22(火)〜26(土)1100〜1900
中本久美子(光が丘・陶芸)と斉藤夫佐子(大泉学園町・布花)のコラボ 新樹画廊 03-3925-6825
アプリケ作家「宮脇綾子の世界」6/26(土)〜8/29(日)\800 1000〜1700
埼玉県立近代美術館(北浦和)建築家宮脇檀の母月休 048-824-0111
「ヴァイオリンとギターのデュオ」CD発売記念コンサート6/27(日)\2300 1500
朝霞市産業文化センター 硲美穂子(Vn)竹内永和(G) 090-4435-7823清水
ウッドクラフト展-木のおもちゃから手作り家具まで-
7/1(木)〜14(水)J.CITYギャラリー(光が丘) カナダ産モミの木使用作品
042-963-5441
オカリナコンサート7/7(水)\2000(ケーキ・お茶付)1430・1700
ナカタヤ本店出演/自然をこよなく愛する髭のオカリナ吹き 090-2451-7205木内
ちひろと世界の絵本画家展7/14(水)〜9/12(日)\800 1000〜1700
ちひろ美術館東京(下石神井4-7-2上井草駅7分)月休 03-3995-0612
柳瀬川出前水族館 7/17(土)参加無料900
志木中学校前の柳瀬川土手に集合1200終了 エコシティ志木
www.cc.e-mansion.com/~eco/
大泉談話会「2004年年金改革について」7/18(日)参加自由1830
スピーカー/藤田至孝 大泉学園地域集会所(大泉公園側) 03-3924-2330並木

編集メモ
何か一つ挙げるとすれば「真白き富士の根」。主題歌でウルウル、映画を見たら絶対泣いてしまうだろう。逗子開成中学の生徒がボートで遭難した実話にもとづく佐々木康作品。

プチぶんか村設置箇所

・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・いかわシステムズ゙ ・梅の大谷
・コスモパック    ・カフェラベル   ・ナカタヤ
・音楽事務所メソン  ・青樹舎硝子工房  ・ティールームマルヤマ
・クリーニングムサシノ栄店   ・夫佐子はな    ・横浜らあめん館
・法台寺       ・陶遊房      ・満月
・ひまわり美容室   ・新樹画廊     ・かじか書房
・アトリエ娑羅    ・クレセント    ・フエゴ
・むくどり      ・新座交響楽団   ・工房まどい
・伊藤理恵      ・Louisルイ     ・レストランテさかい
・吉田音楽教室    ・あわ家惣兵衛   ・オリエントハローズカフェ&レストラン
・クリアライフ    ・青山フラワー   ・片山農産物直売所
・Alpha倶楽部     ・ルジャンボン   ・うわさの中村屋
・ハンズプラネット夢の小箱 ・ローレライ    ・スペース陶
・ギャラリー明日香  ・un a unアナアン  ・豊月堂
・松崎医院      ・だいこんブラス  ・マイペース
・こねこねランド   ・跡部宝月     ・日本結婚協会
・田中屋酒店     ・テディベアテラス ・アロマセラピールーム林泉
・たちばな      ・English&Math石崎英数教室
・童謡童話でまちづくりの会
・独立行政法人国立病院機構埼玉病院
・練馬区、新座・志木・和光・朝霞各市公共施設

制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉

 
■Big Supporters