■特集  サブレシルブプレ


 この夏お届けするテーマは「サブレ」。どうしてサブレかというと、このごろ編集部が何かとサブレに関わってしまったから。焼き菓子は夏の手土産としては重宝だし、話題に事欠かないし、食べ歩きも楽しいし。で、サブレ・シルブプレとなったわけです。シルブプレはフランス語でプリーズのこと。つまりこの特集は「サブレをどうぞ!」。

サブレとは
 イギリスのビスケット、アメリカのクッキー、フランスのビスキュイ・・・いずれも小麦粉を原料とした甘くてサクサクしたおいしい焼き菓子を表しますが、サブレとはクッキーに同じ。フランスの町サブレで作られたクッキーが「サブレ」と呼ばれるようになったようです。クッキーとの違いを強いて挙げるなら、バターの配合が多いため空気の層が横にできてよりサックリ感があること。それにサブレ[sable]はフランス語で「砂を散らすこと」を意味するので、さながら砂のイメージとでもいいましょうか。

ベル・サブレ        
学校にはベルがつきもの。キンコンカ〜ンと大泉学園町にも響き渡るようです。ベル・サブレは街の名前に由来する伝統あるお菓子。40年来良質な材料で手作りされています。ちなみに大泉学園町の学園というのは一橋大学のことで、そのむかし当地に誘致したものの結局は実現せず、町名だけが残ったのです。
ナカタヤ   1枚90円
練馬区大泉学園町7-19-11 TEL:03-3924-8102 

靴が鳴るサブレ
♪おててつないでのみちをゆけば〜
誰もが知ってる童謡ですね。この歌を作詞したのは和光の童謡詩人清水かつら。歌を口ずさみながら親子でお友達同士で食べてね、と童謡童話でまちづくりの会が発案、その趣旨に街のお菓子屋さんが賛同して生まれた話題のサブレです。小さな靴の形がかわいらしく、ほのぼのとした気持ちにさ
せてくれます。
2枚入1個100円
カフェ・ラ・ベル(ナカタヤ)
和光市役所 議会棟1階 TEL:048-464-1111

すっぽんサブレ
古くから体によいとされてきたスッポンのエキスを封じ込めたくせのないおいしいお菓子。天然の栄養素とコラーゲン豊富なスッポンの粉末がサブレ1枚に150mg入っていて、「健康サブレ」とも表記されています。形がユーモラス。
新盛堂  3枚入310円
練馬区石神井町3-25-3 TEL:03-3996-5947

練馬サブレ
練馬区から表彰されそうなくらいまるごと練馬って感じ。練馬産の小麦粉を練馬で製粉して使用、練馬の畑で取れた栄養豊富な大根葉や全粒粉も入って、しかも形は練馬区の地形。これだけ練馬にこだわったサブレは類を見ません。袋の地図をたどりながら自分の住む町を探す楽しさも・・・。
竹紫堂    1枚80円
練馬区東大泉7-31-26 TEL:03-3925-2495


和光サブレ
店の裏がニンジン畑だった和菓子屋さんが苦心の末に作り上げた地野菜使用のサブレ。ニンジンをいかにおいしく取り込むかにチャレンジ、試行錯誤を繰り返して完成させたもの。全体の大半がニンジンで、小麦粉は脇役。和光市の木、イチョウを象っています。
田中屋菓子舗 1枚73円
和光市本町1-15 TEL:8-462-0165

ピクルス☆サブレー
ピクルスといってもすっぱいサブレではありません。陸上自衛隊広報センターの売店(SAKURA)で見つけたこのサブレは、防衛庁のイメージキャラクターパプリカ王国「ピクルス王子」が陸・海・空と3種類の装備で登場する物語性のあるサブレなのです。
22枚入 900円
陸上自衛隊広報センター
大泉学園町(川越街道沿い)  TEL:048-460-1711



スカイタワー西東京サブレ
保谷市と田無市が合併し「西東京市」となる前は田無タワーと呼ばれていた高さ150mのこのタワー、高みからなら当地からも望めますね。87年多目的な基地局・中継局機能を持つ電波塔として建設、FM西東京の本拠地になっています。夜はライトアップされ、色で翌日の天気がわかるので便利。そのタワー型のサブレです。16枚入1050円
ランカシャ (東大農場前)
西東京市西原町1-6-17 TEL:0424-62-8838

ねりまアニメっ子
毎年3月に催される「アニメフェスティバルin大泉」を盛り上げようと実行委員会が街のお菓子屋さんに呼びかけて誕生させました。サブレというよりクッキーですが、今年6月に生まれたばかりなのでご紹介しました。とってもかわいくて夢いっぱいのお菓子です。どうぞよろしく!
1セット(下段のみ)368円
焼菓子工房ホームメイドマーム
練馬区東大泉3-2-5 TEL:03-3921-7670
←写真は試作品につき現状とは異なります

サブレ夫人
中世フランスの文学者で、プレシューズなる女権論者たちに多大な影響を与えた才女サブレ夫人。自ら開いたサロンには文化人が集い、思想や文学を論じていました。有名なラ・ロッシュフーコーの箴言集もこのサロンから生まれたもの。夫人は「人はある恋を隠すこともできなければ、ない恋をよそおうこともできない」という格言を残しています。サブレを食べたあなたはもう立派なサブレ夫人!?

ワインにもサブレ
「サブレの赤」といったら、口に含めば噛めるほど濃厚でオイリー、飲み下せば骨太な構造を実感させられるというワインの銘柄。長熟した果実の風味とともに、スミレの花やドライフルーツがないまぜとなった複雑な芳香、酒質レベルはセギュレとともにコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ中で最も優良な部類とか。ぜひとも味わってみたいものですね。おつまみには塩味系のサブレがいいかも。
手作りしましょ

レモンサブレとココナツサブレ
[材料]
バター・・・300g          粉糖・・・150g
薄力粉・・・450g          ベーキングパウダー・・・7g
卵白・・・45g             レモン果汁・・・半個分
レモン表皮・・・半個分       ココナツリキュール・・・25g
ココナツファイン・・・適量
[作り方]
1.薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるう。
2.ボウルにバターと粉糖入れて手で混ぜ、卵白を加えさらに混ぜ合わせる。 次に粉を加え混ぜ、生地を2等分する。
3.生地の半分にレモン果汁・表皮を(レモンサブレ)、残り半分にココナツリキュールを。(ココナツサブレ)
4.生地を約5ミリの厚さに伸ばし、抜き型で抜く。
5.オーブンシートに置き溶いた卵黄をはけ塗り。ココナツサブレにはココナツファインをふりかける。160度のオーブンで焼く。

お知らせ
<CD>
硲(はざま)美穂子さん、ギターとのニューアルバム

ヴァイオリンとギターのデュオ…あまり耳にしない組み合わせ。でも弦楽器同士であるこの2つの楽器の響きは実に温かで心地よいものです。「葡萄の丘から〜ファンタジア・エスパニョーラ」は、スペイン音楽を中心に収録し、2つの楽器ならではの音楽になるよう演奏者自らアレンジを施すなどこだわりをもったつくりとなっています。「子守歌」のような静かなやすらぎの音楽から「スペイン舞曲」等華やかな、時には激しいものまで、聴くうちに、アンダルシア、セビリア等スペインの街並みが浮かび上がってくることでしょう。スペイン音楽のほか美しい旋律を持つピアソラの作品2曲も収録。硲さんは新座在住。
お求めは090-6197-8855まで。2500円

<
300円歴史講座> 
開講一周年記念シンポジウム「市域の中世」
 
西東京市域の中世像を語る場合、『後北条所領役帳』『那智大社文書』の2文献が唯一の資料で、「小榑保谷」「田無南沢」「ほうや・たなし」など小さな点のような地名から類推する以外方法はなかったが、『保谷市史』発行後、早稲田大学考古学の発掘により発見された約50基の地下式壙を中心とする大規模中世遺構の下柳沢遺跡は、貧しかった市域の中世像を一転させ、豊かなイメージをもつ貴重な研究対象となった。この遺構が市域中世に波及した影響を敷衍、見直したとき、多様な推定像が浮かぶはずである。パネリスト4人の斬新な提案にご期待ください。《パネリスト》近世史家・保谷市史近世編執筆者 飯島端治、都埋文センター研究副主任 今井恵昭、当学会会長(司会)片桐譲、田無地方史研究会代表 近辻喜一8/28(土)14:00〜16:00 保谷公民館(柳沢1-15-1)

<本>
ぶらりデジカメ デジカメで綴る花の歳時記

著者がずっと買いたかった本を作りました。200種類の花に感動的な写真。花ごとの解説は植物学的なものではなく楽しい花談義の話題になるように、知っ得撮影術はテクニックよりも感動表現のポイントに絞りました。俳句の鑑賞もあります。さあ、デジカメを持って、近くの公園や植物園に出かけよう。皆さんの撮られた写真はインターネットのサポートホームページに投稿してください。著者や他の読者との交流の場が用
意されています。…以上著者である花追い人
からのメッセージ。花追い人は練馬区旭町在
住。名前の通り一年中花を追いかけています。
技術評論社刊 1659円(本体1580円)
http://www.hanaoibito.jp/

<和光郵便局> 
フローラルデザイン教室作品展「花のエンジェル」

草原、ウエディング、おとぎの国、宮殿などをイメージした作品群。1テーブルを3〜4名でアイディアを出し合って作り上げたオリジナル作品展へぜひどうぞ゙。生花、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、バルーンを使用。相当見応えあります。9/29(水)〜10/1(金) 9:30〜16:00 048-468-6087跡部*情報欄参照 ⇔

<「新座第九」合唱団>
夏に聴くモツレク

新座市・ノイルッピン市(ドイツ)友好姉妹都市記念演奏会。今回はモーツァルトのレクイエムK626を演奏します。
指揮は笹倉強、ソプラノ川藤勢津子、アルト星野恵里、テノール粟飯原俊文、
バス笹倉直也、ピアノ田中明子、管弦楽カプチオ・フィルモニック・オーケストラ
8/29(日)1500円 14時開演 新座市民会館


  

■ぶんか村エッセイ(27)

お父さんからの手紙 
大束 晋 (パンフルート奏者)

<プロフィール>
おおつか すすむ1959年旧浦和市生まれ。県立浦和高校、上智大学卒。幼少よりギター・合唱、高校でフォークグループを結成。大学時代にパンフルートと出会い1990年よりルーマニアへ数回訪れる。現在日本での演奏活動を展開し、ライブCDも多数。新座市在住

六年前に君はやって来ましたね。その日から私と妻の間に、当然の顔をして入り込んで来ました。以来毎日私が森へつれて行き、眠っている間は自分の笛の練習、君が目を覚まして泣き出すと抱っこして森の散歩、そんな毎日が続きました。少し大きくなり保育園に入る事になり、毎日自転車に乗って黒目川の土手道を走りました。はじめの頃はずいぶん泣いて私もつらかったけど、帰りは川やあちこちの公園で毎日毎日道草をしましたね。ずいぶんあっちこっちに出かけ、いろいろなところで遊びました。
 そんな君もいつの間にか小学校へ上がる年になり、近所の小学校へ通うつもりでランドセルも買ったけど、君は突然ルーマニアへ行ってしまったね。もうすっかり向こうの生活に慣れ、ピアノの先生とも仲良くなり、友達もたくさん出来たんだね。お父さんは君と離れてとてもさびしいし、本当はまだまだ教えたい事もたくさんあるし、「君が大きくなり自分で生きて行けるようになるまでは一緒にいてあげる」と約束もしたよね。
でも君との六年間は本当に本当に楽しかった、お父さんにとっては宝物のような、輝かしい時間の思い出です。こんなすばらしい時間を与えてくれた人生と神様に感謝!何千キロも離れていても、電話が上手く繋がらなくても、君がだんだんルーマニア人になってしまっても、君がちゃんとこの世界でお父さんと一緒に生きている、元気でニコニコ過ごしてくれている、それだけで何とありがたい事か。お父さんはそのことが分かってきましたよ。お父さんも日本で一生懸命働いて、準備が出来たらルーマニアへ行きますから、そうしたらまた一緒に仲良く暮らしましょう。
☆ルーマニア人の妻との間に生まれた子供がルーマニアの音楽小学校へ入る事になり、先に向こうで暮らし始めました。子供への今の気持ちを手紙にしてみました。日本で演奏活動等の仕事をし、現地で家族と一緒に暮らす、そのための準備に忙しい毎日です。


 
■ぶんか情報

練馬文化センター
〒176-0001練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口) 03-3993-3311
www.city.nerima.tokyo.jp/
●映画「石井のおとうさんありがとう」8/6(金)\1200 1000・1210・1430 3000人もの孤児を救った愛と炎の人石井十次とは 03-3371-3925
●チェロとギターで聴くクラシック・ボサノバ 9/14(火)\3000 1900 ギター/福田進一 チェロ/長谷川陽子 シューベルト他 03-3948-9000

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●Fonte della Musica vol.1〜あふれる想いを歌に込めて〜8/21(土)\2000「サウンド・オブ・ミュージック」「歌に生き恋に生き」 090-6040-0532
●ディオティマ弦楽四重奏団9/22(水) \4000 1900パリ管弦楽団副コンサートマスター千々岩栄一(大泉学園出身)率いる四重奏団
●まんず聞いてけらっしゃい 昔語りと朗読〜松谷みよ子の世界〜
9/29(水) \2500(前売) 1400〜1900〜 03-3922-7070民話研究室

T・ジョイ大泉シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 
www.t-joy.net   
●LOVERS 8/28(土)よりロードショー 挑んでくる3つの愛と戦えるか。衝撃のアクション超大作 キャスト/金城武 チャン・ツィイー
●トゥー・ブラザーズ 9月上旬の土曜日よりロードショー 心熱くなる少年と子トラの涙あふれる友情と愛の物語 監督/ジャン・ジャック・アノ

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 
www.sunazalea.or.jp
●第7回全国「叱られて」歌唱コンクール 9/5(日) 入場無料 1400〜1部公開審査会 2部アトラクション 和光の童謡詩人清水かつらにちなむ行事
●オペレッタコンサート「メリー・ウィドウ」9/11(土)・12(日) \S3500A2500 11日1800〜12日1400〜サルビア21日本語上演 048-465-3620松井
●エヴァ・クピーク ピアノリサイタル 〜オールショパンプログラム〜 
9/19(日) \S3000 A2000 1400〜 ポーランドの叙情派

志木市民会館 パルシティ
〒353-0004志木市本町1-11-50(志木駅東口徒歩12分) 048-474-3030 
www2.ocn,me.jp/~palcity
●柳家小三治独演会「夢空間噺」9/25(土) \3500 1400〜 胸を打つ江戸前の人情と心意気 名実ともに現代落語会第一人者 保育有(有料)

その他のコンサート・展覧会・公開講座など
●ウッドクラフト展-生活に自然の息吹を- 〜8/14(土)迄1000〜1700カフェ・ラ・ベル(和光市役所内)土日休 ウッディいるま 04-2963-5441
●アプリケ作家「宮脇綾子の世界」 〜8/29(日)迄 \800 1000〜1730 埼玉県立近代美術館(北浦和) 建築家宮脇檀の母 月休 048-824-0111
●プチくりけ展
-親子のための触れるアート展 ドームでペーパープレーンを飛ばしちゃおう!-
8/1(日)〜15(日)1000〜1800J.CITYギャラリー 03-3999-7868
●子どもワークショップ展8/3(火)〜22(日)入場無料1000〜1800 練馬区立美術館(中村橋)月休 今夏もアートで熱くなる 03-3577-1821
●悠路 世界を謳う8/6(金)〜8(日)\12000(ディナー付)1730〜九段会館 藤田三保子氏出演6日シャンソン・7日カンツォーネ・8日日本の詩 048-463-5531
●埼玉病院看護市民公開講座「看護の道を目指す方へ」8/12(木)無料1400〜1500 地域医療研修センター(和光市諏訪) 048-462-1101
●湧き水のまち白子の湧き水たんけん 8/22(日) \100(保険代)930〜1200白子コミセン(熊野神社)に集合 長袖長ズボン着用 048-462-9912高橋
●笛吹きて候 8/25(水) \1000 1800 法然院 京都の寺での尺八(白坂澄夫)・パンフルート(大束晋)・朗読のコラボ http://musicalnote.org/
●フラワー&ドライフラワー体験教室8/25(水)・27(金)\1000・1500(材料費)900〜1200自衛隊和光宿舎集会所 要予約 048-468-6087跡部
●西東京歴史学会一周年記念シンボジウム「市域の中世」8/28(土)\300 1400〜1600 保谷公民館 0424-63-2678出ッ所 *本文参照
●「新座第九」合唱団第16回演奏会 8/29(日) \1500 1400〜新座市民会館(048-481-1111)モーツァルト「レクイエム」 048-472-9462大山
●写真で見る「和光市の写り変わり」写真展8/30(月)〜9/24(金) 入場無料900〜1700和光郵便局PRルーム土・日・祝休 048-461-7349足立
●神山征二郎監督作品『草の乱』9/4(土)より有楽町スバル座にて先行ロードショー 秩父事件が題材 緒方直人主演 0422-43-6299
●―池袋モンパルナスー小熊秀雄と画家たちの青春展9/11(土)〜10/24(日) \500 1000〜1800練馬区立美術館(中村橋)月休 03-3577-1821
●マン・レイ展9/11(土)〜10/27(水) \1000 1000〜1730 埼玉県立近代美術館(北浦和) 月休9/18巌谷國士講演「反逆のユーモア」 048-824-0111
●わたしが選んだちひろ展 9/15(水)〜11/28(日) \800(入館料) 1000〜1700 ちひろ美術館東京(下石神井4-7-2) 月休 03-3995-0612
●第4回フローラルデザイン教室作品展 9/29(水)〜10/1(金) 930〜1600 和光郵便局PRルーム テーマ「花のエンジェル」 048-468-6087跡部

練馬文化センター
ウィーン・オペレッタ劇場「サウンド・オブ・ミュージック」6/5(土) \S11000A9000B7000C5000 1600〜 マリア役はメラニー・ホリデイ
2004年武蔵大学管弦楽団演奏会6/25(金)\500 18:30
ベートーヴェン交響曲第7番 「カルメン組曲」より 090-7733-2743小田代
假屋崎省吾のシャングリラ〜花と音楽と素敵なおしゃべり〜 6/23日(水)\3500 1400・1900 練馬出身の天才華道家が舞台上で創作
練馬交響楽団第40回定期演奏会7/11(日)\1000
(車いす席本人・付添者共\500)1400〜ドヴォルザーク交響曲第8番他
指揮/北原幸男

編集メモ
夏・秋に開かれる「彩の国まごころ国体」、開会式と新座会場のレスリング等を取材することになりました。10/16は炬火リレーで新座警察署から市役所まで走ります。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・いかわシステムズ゙ ・梅の大谷
・コスモパック    ・カフェラベル   ・ナカタヤ
・音楽事務所メソン  ・青樹舎硝子工房  ・ティールームマルヤマ
・クリーニングムサシノ栄店   ・夫佐子はな    ・横浜らあめん館
・法台寺       ・陶遊房      ・満月
・ひまわり美容室   ・新樹画廊     ・かじか書房
・アトリエ娑羅    ・クレセント    ・フエゴ
・むくどり      ・新座交響楽団   ・工房まどい
・伊藤理恵      ・Louisルイ     ・レストランテさかい
・吉田音楽教室    ・あわ家惣兵衛   ・オリエントハローズカフェ&レストラン
・クリアライフ    ・青山フラワー   ・片山農産物直売所
・Alpha倶楽部     ・ルジャンボン   ・うわさの中村屋
・ハンズプラネット夢の小箱 ・ローレライ    ・スペース陶
・ギャラリー明日香  ・un a unアナアン  ・豊月堂
・松崎医院      ・だいこんブラス  ・マイペース
・こねこねランド   ・跡部宝月     ・日本結婚協会
・田中屋酒店     ・テディベアテラス ・アロマセラピールーム林泉
・たちばな      ・English&Math石崎英数教室
・童謡童話でまちづくりの会
・独立行政法人国立病院機構埼玉病院
・練馬区、新座・志木・和光・朝霞各市公共施設

制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉

 
■Big Supporters