|
■特集 さくらdeアート |
![]()
![]() 大泉学園駅が木造の建物だった今から40年ほど前、ゆめりあホールのあたりには大きな桜の木があったそうです。その桜への想いを「サクラ変奏曲」としてアレンジし、30年間弾き続けているのは大泉学園町でギター教室を主宰する吉田光三さん。吉田さんは後に「7つのサクラ変奏曲」を合奏用に編曲、昨年のゆめりあホールが初演となりました。大泉学園の桜が芽生え、蕾がふくらみ、開花し、舞い散り、枯れてまた芽生えるその繰り返しの表情をみごと表現しているこのギター変奏曲は、5月19日練馬文化センターでの定期コンサートで演奏されるほか、「鳥の歌」という2枚組CDにも収録されています。 ![]() ![]()
![]() ![]()
|
■ぶんか村エッセイ(36) |
さくらぁと ![]() 前田勝則(ピアニスト・練馬区北町在住) <プロフィール> まえだ かつのり1974年山口県出身。東京学芸大学卒業。東京芸術大学大学院首席修了。ピティナ・ピアノコンペティションデュオ部門特級最優秀賞受賞はじめ吹田音楽コンクール、かずさアカデミア音楽コンクールなどに上位入賞。またNHK-FM「土曜リサイタル」、東京文化会館新進音楽家デビューコンサート、ABCフレッシュ・コンサート(大フィルと共演)、日演連推薦/新人演奏会(広響と共演)など演奏会出演多数。 東京学芸大学教育学部芸術課程音楽科の同期入学の仲間たちと「さくらぁと」というグループを結成し、演奏会を過去二回、2000年と2004年に開催しました。「さくらぁと」とはSAKURA+ARTの造語で(本来ARTは美術系芸術を指す言葉ですが)キャンパスの見事な桜並木の元に集い、ともに学んだ私たちを象徴するものです。今年に入って、そろそろ第3回をやりたいね、と演奏会に向けて動き出したところです。そのメールのやり取りの中で、メンバーの一人から、こんなメッセージ が発信されました。 "これから、ずっとずっと長く続けて何十年も経ったとき、「結婚した時にはこれ、子供が生まれた時にはこれ、失意を乗り越えた時にはこれだった」なんて、音楽と重ねて人生を振り返ることができたらいいなぁっておもう。きっと「さくらぁと」が、自分だけではなくて仲間と一緒の音楽アルバムになるよね" はっとさせられる言葉でした。こんなことを言ってくれる仲間がいるって本当にうれしいことだと思います。 メンバーは現在演奏活動をし ている者ばかりではなく、教員や会社員として働いていたり、子育て真っ最中であったりと、様々な環境にあり、なかなか学生時代のように練習に専念できる状況ではありません。しかし、いざ本番となると学生時代と何ら変わらないひたむきさで音楽 に向かっています。私たちと私たちの音楽の集う場所、成長・進化を感じられる場所として「さくらぁと」を続けていくことができればと願っています。 |
■ぶんか情報 |
![]() 〒352-0011 新座市野火止(新座市役所そば) 048-481-1111 ●人権教育指導者養成公開講座 2/21(火) 1400 第1・2会議室 講師/松崎菊也(劇作者) 2/6から受付 048-477-1111生涯学習課 ●はじめてのアロマセラピー「冬のハンドケア」2/26(日) 無料1330〜1500 予約不要 手浴 ハンド・トリートメント(セルフ&ペア) 048-482-3636堀岡 ●第10回新座三曲会演奏会 4/8(日) 入場無料 1200〜1500 琴・尺八の合奏「さくら舞曲」など 048-481-5351高須 ※特集参照 ●サン ピエール フュステリ オーケストラ/新座交響楽団合同演奏会 4/16(日) 詳細は次号で確認を 048-477-3831杉山 *本文参照 ![]() 〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ ●第3回夢・エリア・ねりまアカペラコンテスト2/4(土)無料(事前申込制)1700〜2100 13グループ競演 ゲスト/TIME FIVE(タイムファイブ) ●第5回練馬アニメフェスティバルin大泉プレイベント 「練馬区アニメーション映画祭」3/12(日)午前・午後 03-3993-1111内5924 ![]() 〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net ●県庁の星 2/25(土)よりロードショー 原作/桂望実(『県庁の星』小学館刊)監督/西谷弘 出演/織田裕二 柴咲コウ 佐々木蔵之介 ●ナルニア国物語 -第1章ライオンと魔女- 3/4(土)よりロードショー ディズニーが贈る本物のファンタジー NARNIA-jp.com ●子ぎつねヘレン 3/18(土)よりロードショー 北海道の大自然を舞台に生きることの素晴らしさを描く感動作 出演/大沢たかお 松雪泰子 ●南極物語 3月春休みロードショー ディズニーが空前のスケールで描く事実に基づく生命の讃歌 生命の鼓動に、涙とまらない ![]() 〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 www.sunazalea.or.jp ●川嶋あいコンサート 2/17(金) \4000 1900 路上ライブを経て恋する女の子の気持ちを素直に歌い上げる「旅立ちの日に」ほか ●アンサンブル・コンソルテ第4回演奏会 3/11(土) 無料 1400 http://orchestra.musicinfo.co.jp/~consorte/ ※本文参照 ![]() ●第6回室内で撮った花の表情展2/1(水)〜5(日)900〜1700 花とみどりの相談所(光が丘03-3976-9402)廿楽美登利氏指導教室 03-5393-7080 ●昔話ふくまの又ぜ2/11(土)1900・12(日)1400 \4000(前売)ブレヒトの芝居小屋(関町北4・35・17)おさんと又ぜ・おさん狐の嫁入り 03-3920-5232 ●ベン・シャーン展2/11(土)〜3/26(日)\700 1000〜1730埼玉県立近代美術館(北浦和3分)「丸沼芸術の森」所蔵作品月休 048-824-0111 ●睡足軒の森市民呈茶2/12(日)神山利子(裏千家)・3/12(日)小山光江(表千家)\300(抹茶・菓子)1000〜1500(菓子がなくなり次第終了) 048-477-1111 押花・トールペイント・創作人形・ニット・ソーイングの作者が集う少し賑やかな作品展2/16(木)〜28(火)1000〜1800 J・CITYギャラリー(ホテルカデンツァ隣接) 090-6476-3837 ●ねりまの美術2006収蔵品名作展-100年の100点-2/18(土)〜3/26(日)\500 1000〜1800練馬区立美術館(中村橋)月休 03-3577-1821 ●ちひろ・子どもの時間 3/1(火)〜5/14 \800(入館料) 1000〜1700 ちひろ美術館・東京(下石神井)月休 03-3995-0612 *2月は休館 ●並里善史 春のフルートコンサート 3/11(土) \2000 1300 睡足軒(平林寺向い) フルート・ハープ・三線のコラボ 090-1086-3341 ●埼玉病院市民公開講座「女性の軽い尿漏れについて」3/9(木)1100「乳がんの自己診断法について」1330 地域医療センタ- 048-462-1101 ●だいこんブラス第3回定期演奏会3/12(日)無料1400 大泉東小体育館「旧友」・映画「道」よりジェルソミーナ・時代劇えきすぷれす 03-3922-1457 ●プチさくら展3/17(金)〜24(金) 1100〜1600 桜にまつわる書・染・織 大泉郵便局ギャラリー(バス停北出張所) 土日祝休 048-481-4480 ●藤田三保子シャンソンソロライブ3/18(土) \3500(飲食代別) る・仏欄(東上線朝霞駅北口2分)フランスより帰国後初公演 048-463-5531 ●新座市民のための狂言公演3/19(日)無料(2/24迄ハガキで申込)1400立教大学新座キャンパス 大蔵流茂山忠三郎「三本柱」「二人袴」 048-477-1111 ●amabile歌のコンサート〜inうさぎの輪〜3/25(土) \1000 1430うさぎの輪(新座市野寺2-1-8歴史民俗資料館前) 048-479-0170 ●300円歴史講座「近世の保谷・田無村の事件簿」3/25(土) 1400〜1600 住吉公民館(0424-21-1125) 講師/出ッ所克典 0424-63-2678 ●ピアノと朗読によるドイツ歌曲傑作選3/26(土) 要予約・要会費 1500 勤労福祉会館(大泉学園駅南口3分) 03-3867-3508※本文参照 ●春休みこどもお話し会 3/30(木) 1400 さいたま文学館(桶川駅西口5分048-789-1515) 新座在住山田順子氏による「かさこ地蔵」ほか ![]() 桜染めをしていることを話しているうちに展覧会をすることになってしまいました。プチとはいいながらすごい内容になりそうです。なにはともあれご高覧ください。 ![]() ・大吾 ・曽我歯科医院 ・堀田ピアノ教室 ・藍学舎 ・いかわシステムズ ・梅の大谷 ・コスモパック ・カフェラベル ・ナカタヤ ・みゆずメソン ・青樹舎硝子工房 ・ティールームマルヤマ ・サンレモン ・夫佐子はな ・横浜らあめん館 ・法台寺 ・陶遊房 ・満月 ・ひまわり美容室 ・新樹画廊 ・アトリエ娑羅 ・クレセント ・フエゴ ・新座交響楽団 ・工房まどい ・ルイ ・レストランテさかい ・吉田音楽教室 ・あわ家惣兵衛 ・埼玉病院 ・オリエントハローズカフェ&レストラン・青山フラワー ・片山農産物直売所 ・ルジャンボン ・うわさの中村屋 ・ハンズプラネット夢の小箱 ・ローレライ ・スペース陶 ・ギャラリー明日香 ・豊月堂 ・松崎医院 ・だいこんブラス ・童謡童話でまちづくりの会 ・マイペース ・跡部宝月 ・田中屋酒店 ・テディベアテラス ・アロマセラヒールーム林泉 ・石崎英数教室 ・大泉桜並木を守る会 ・ニューアマンド ・緑と湧水と流れの会・フェルナンブーコ ・きもの処つるや ・みるきい☆うえぃ ・だちょう牧場並木屋 ・かぎ丸 ・「新座第九」合唱団 ・草の実文庫 ・大泉学園薬局 ・藤沢皮膚科 ・練馬区、新座、志木、和光、朝霞各市公共施設 ![]() 北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉 |
■Big Supporters |
![]() ![]() |