■特集  さくらdeアート


またまた桜の季節がめぐってきました。開花よりひと足早く合格祈願の桜グッズなどが出回っています。
本紙では活躍中の桜研究家に教えていただきながら昨年初めて桜染めに挑戦。満開ばかりが桜の季節ではないことを実感しました。桜はオールシーズン私たちに語りかけているのです。
 このエリアには桜を愛するアーティストがたくさん住んでいます。そんな人たちからも春を感じてみましょう。


琴で奏でる日本の桜
桜には琴の音色がよく似合う…。写真は新座市に住む高須和子さん指導の下、市内の小中学生が平林寺前の松永耳庵茶室睡足軒で「さくらさくら」を演奏しているところ。伝統文化に触れ、桜の情景を思い浮かべながらひたむきに琴を弾いています。「さくらさくら」をヴァージョンアップした「さくら舞曲」が琴と尺八で合奏されるのは4月8日、新座市民会館で。こちらは大人の演奏です。情報欄参照

7つのサクラ変奏曲

大泉学園駅が木造の建物だった今から40年ほど前、ゆめりあホールのあたりには大きな桜の木があったそうです。その桜への想いを「サクラ変奏曲」としてアレンジし、30年間弾き続けているのは大泉学園町でギター教室を主宰する吉田光三さん。吉田さんは後に「7つのサクラ変奏曲」を合奏用に編曲、昨年のゆめりあホールが初演となりました。大泉学園の桜が芽生え、蕾がふくらみ、開花し、舞い散り、枯れてまた芽生えるその繰り返しの表情をみごと表現しているこのギター変奏曲は、5月19日練馬文化センターでの定期コンサートで演奏されるほか、「鳥の歌」という2枚組CDにも収録されています。
03-3921-3027 http://homepage1.nifty.com/yoshidaguitar/

さくらぁと
第1回は2000年に野方区民ホールで、第2回は2004年にゆめりあホールで開催。第3回は2007年5月、ゆめりあホールを予定。「仲間内のコンサートというよりは、お客様に楽しんでいただけることを第一に考えています。プロジェクトは再始動。〈さくらぁと〉の文字を見かけた折には、ぜひお運びください」。本紙でも予告します。
※「さくらぁと」についてはエッセイ参照

くうかんの桜
大泉学園町の斉藤夫佐子さん宅には樹齢40年の桜の木がありますが、この桜の満開の下にさまざまな作家が集まり展示販売する「くうかん」という催しが恒例となりました。作家の一人陶芸家の中本久美子さん(光が丘)は、斉藤さん宅の桜の落葉を灰にしてふりかけて焼いたところ、なんともいえない透明感のあるブルーグリーンの深い色が現れました。作品は第15回記念全日本アマチュア陶芸コンテストでみごと審査員特別賞(伊勢崎淳賞)を受賞。本紙企画「わたしのラ・メール展」で『青海(うみ)』として出品されたものです。

さくらをイート
【時代ハム】

手作りハムの店「ル・ジャンボン」の名物ハムのひとつで、明治時代の製法で材料を20日間漬け込み、大泉学園通りの桜の原木を用いてたっぷり燻して香りをつけたもの。奥深い味わいで、おいしさがギュッと凝縮しています。店の前の桜の木を譲り受けて作ったのがきっかけで、これからも地元の桜を取り入れていくという、まさに「大泉の味」です。
100グラム¥590
大泉学園町7・15・18(都民農園サミット前)
03-5933-3600
本店は東大泉7-38-29
03-3922-848


【桜あいす】

桜通りの牛乳屋さんが地元らしい商品をと開発した桜の花びら入りのアイスクリーム。バスの窓から見えるピンクの旗に興味を持って買いに来るお客さまも多いとか。花びら入りやリキュールで香りをつけたもの、あん入りなど3種類。近藤食品のオリジナルです。
各¥230
大泉学園町7・10・18
03・3923・7583



【学園のサクラさん】



【大泉さくら姫】

※これらは「わたしのさくら展」に出展された、アートともいえるお菓子です。
↓「櫻の科学」誌にも掲載


さくらをリード
【葉桜の季節に君を想うということ】
歌野晶午・著
エーッ!やられた!おもしろすぎ〜といった読後感。すっかりだまされて読み進んだ結末に直面する意外性の余韻が絶妙です。この本は何の事前情報も入れずに読むのが大事。映画化・ドラマ化は絶対無理なので本を読むしかありません。 文藝春秋刊¥1950(税込)

【ドラゴン桜】三田紀房・著
 元暴走族の貧乏弁護士が、倒産寸前の私立高校をエリート校に生まれ変わらせるべく、教師として偏差値30の生徒たちを1年間で東大に合格させるというストーリー。「頭を使うのを面倒がっているやつは一生騙されるようにできているのが社会のシステム。一生騙されて損したくなかったら勉強するしかない」と説き、独特の勉強法を伝授する。話題を呼びTBS系でドラマ化されました。ありえないような筋ながら結構シリアスで、東大合格も夢じゃないような気がしてくる。週刊モーニングに連載、単行本化され全11巻各¥540(税込) 講談社刊


お知らせ
<大泉郵便局ギャラリー>
プチさくら展 3/17〜24

記紀万葉の昔から桜はきわやかな存在でした。紀貫之・西行・芭蕉・与謝野晶子・金子みすゞ・坂口安吾…中古から近代文学の中の桜を書作しました。今回は特に大泉学園桜通りや周辺の桜で染めた紙や布も使っています。中には書作後に染めたものもあります。さまざまな桜に出会うことができるでしょう。(桜書人/新木藍水)「桜染め」の研究家岡村比都美氏の助言により、大泉・新座・和光などの桜で毛糸・布・紙を染めてみました。ピンクのグラデーションが何ともいえません。採取場所を表示して写真とともに展示します。会場となる大泉郵便局前の桜で染めた作品も並びます。(桜染人)
都民農園にあるペルシャ絨毯の店からは「桜の絨毯」。学園通りの桜で糸を染めて織った大変珍しい作品。制作途中ですが、現地調達の小さな織機ごと披露します。(桜織人/パルトビ03-5933-2681)
※ほかに本号特集で紹介した桜のお菓子や、地元在住の手工芸家による作品の展示も予定。お楽しみに! 情報欄参照 案内状進呈

<サンアゼリア>
アンサンブル・コンソルテ 第4回演奏会

 「コンソルテ」とは伊語で「仲間」。オーケストラを通じて素晴らしい仲間づくりをという願いが込められています。若い年齢層中心で、2004年1月から本格的活動をスタート。コンサートマスターの高橋治さんは奥様が風致地区出身でこの地域ゆかりの方。ご夫婦で団員です。指揮は櫻屋敷滋人氏。曲目はモーツアルト交響曲35番「ハフナー」「皇帝ティートの慈悲」序曲、ハイドンの交響曲第97番。3/11(土)14:00 入場無料 情報欄参照

<コンサート>
だいこんブラス 第3回定期演奏会 3/12

 結団から4年、音楽祭やアニメフェスティバルに参加、老人福祉施設での演奏に加えて栃木の中学校と合同演奏会を開くなど音楽の輪も広がりました。今年もまたほかの団では聴けない、見れない(?)、面白い企画を用意しています。どうぞ聴きにきてください。区立大泉東小体育館(大泉学園駅から5分) 情報欄参照

<予告>
新座交響楽団、スイスのオケと 4/16
 
 80年の歴史を誇るスイス・ジュネーヴのアマチュアオーケストラが来日し、我々と合同演奏会をすることになりました。2000年5月にオランダのオーケストラとの合同演奏会を成功させたように、今回も団員一丸となって練習をし、新座市民会館大ホールを満席にするべく、遠来の友人が満足して帰国出来ることを願って努力しています。プチぶんか村の読者の皆様の応援に大きな期待を寄せていますので宜しく!(団長・杉山) *次号参照 

<前代未聞!!>
午後のひととき憩いのコンサート
ピアノと朗読によるドイツ歌曲傑作選 3/26

 朗読で歌曲をお聴かせするという試みは日本でも世界でも初めて。とっても珍しいコンサートになるでしょう。シューベルト「ます」モーツァルト「すみれ」シューマン「美しき五月に」など。ピアノ/福田佐智子
朗読/梶取さより 要予約・要会費 03-3867-3508(梶取) 情報欄参照

<新装オープン>
野火止の「ニューアマンド」

 「のびっこパイ」「だちょうのたまごサブレ」で有名な洋菓子店が、お菓子のお城みたいなメルヘン調の建物に生まれ変わりました。新作菓子ばかりのリフレッシュ。「こもれび通りのぽんぽこたぬき」「野火止用水」など、地元らfしい楽しいケーキが勢ぞろい。広告欄参照

<コンサート>
amabile(アマービレ) 歌のコンサート〜inうさぎの輪〜 3/25

 新座市内の同じ団地に住む米崎涼子さん(ソプラノ)と保刈律子
さん(ピアノ)は昨年から音楽活動をスタート。イタリア語で「愛ら
しく」という意味のコンビ名で、ほのぼのと心温まる歌曲の数々を
披露します。ラ・メールコンサートや埼玉病院のクリスマスコン
サートに出演した二人。「初恋」「この道」「叱られて」「七つの子」、
イタリア歌曲、ミュージカルソング等。茶菓子付¥1000情報欄参照


  

■ぶんか村エッセイ(36)

さくらぁと
前田勝則(ピアニスト・練馬区北町在住)
<プロフィール>
まえだ かつのり1974年山口県出身。東京学芸大学卒業。東京芸術大学大学院首席修了。ピティナ・ピアノコンペティションデュオ部門特級最優秀賞受賞はじめ吹田音楽コンクール、かずさアカデミア音楽コンクールなどに上位入賞。またNHK-FM「土曜リサイタル」、東京文化会館新進音楽家デビューコンサート、ABCフレッシュ・コンサート(大フィルと共演)、日演連推薦/新人演奏会(広響と共演)など演奏会出演多数。
       
東京学芸大学教育学部芸術課程音楽科の同期入学の仲間たちと「さくらぁと」というグループを結成し、演奏会を過去二回、2000年と2004年に開催しました。「さくらぁと」とはSAKURA+ARTの造語で(本来ARTは美術系芸術を指す言葉ですが)キャンパスの見事な桜並木の元に集い、ともに学んだ私たちを象徴するものです。今年に入って、そろそろ第3回をやりたいね、と演奏会に向けて動き出したところです。そのメールのやり取りの中で、メンバーの一人から、こんなメッセージ
が発信されました。
"これから、ずっとずっと長く続けて何十年も経ったとき、「結婚した時にはこれ、子供が生まれた時にはこれ、失意を乗り越えた時にはこれだった」なんて、音楽と重ねて人生を振り返ることができたらいいなぁっておもう。きっと「さくらぁと」が、自分だけではなくて仲間と一緒の音楽アルバムになるよね"
はっとさせられる言葉でした。こんなことを言ってくれる仲間がいるって本当にうれしいことだと思います。
メンバーは現在演奏活動をし
ている者ばかりではなく、教員や会社員として働いていたり、子育て真っ最中であったりと、様々な環境にあり、なかなか学生時代のように練習に専念できる状況ではありません。しかし、いざ本番となると学生時代と何ら変わらないひたむきさで音楽
に向かっています。私たちと私たちの音楽の集う場所、成長・進化を感じられる場所として「さくらぁと」を続けていくことができればと願っています。


 
■ぶんか情報

新座市民会館
〒352-0011 新座市野火止(新座市役所そば) 048-481-1111
人権教育指導者養成公開講座 2/21(火) 1400 第1・2会議室 講師/松崎菊也(劇作者) 2/6から受付 048-477-1111生涯学習課
はじめてのアロマセラピー「冬のハンドケア」2/26(日) 無料1330〜1500 予約不要 手浴 ハンド・トリートメント(セルフ&ペア) 048-482-3636堀岡 
第10回新座三曲会演奏会 4/8(日) 入場無料 1200〜1500 琴・尺八の合奏「さくら舞曲」など 048-481-5351高須 ※特集参照
サン ピエール フュステリ オーケストラ/新座交響楽団合同演奏会 4/16(日) 詳細は次号で確認を 048-477-3831杉山 *本文参照

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
第3回夢・エリア・ねりまアカペラコンテスト2/4(土)無料(事前申込制)1700〜2100 13グループ競演 ゲスト/TIME FIVE(タイムファイブ)
●第5回練馬アニメフェスティバルin大泉プレイベント
「練馬区アニメーション映画祭」
3/12(日)午前・午後 03-3993-1111内5924

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141
www.t-joy.net   
県庁の星 2/25(土)よりロードショー 原作/桂望実(『県庁の星』小学館刊)監督/西谷弘 出演/織田裕二 柴咲コウ 佐々木蔵之介
●ナルニア国物語 -第1章ライオンと魔女- 3/4(土)よりロードショー ディズニーが贈る本物のファンタジー NARNIA-jp.com
●子ぎつねヘレン 3/18(土)よりロードショー 北海道の大自然を舞台に生きることの素晴らしさを描く感動作 出演/大沢たかお 松雪泰子
●南極物語 3月春休みロードショー ディズニーが空前のスケールで描く事実に基づく生命の讃歌 生命の鼓動に、涙とまらない

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 
www.sunazalea.or.jp
●川嶋あいコンサート 2/17(金) \4000 1900 路上ライブを経て恋する女の子の気持ちを素直に歌い上げる「旅立ちの日に」ほか
●アンサンブル・コンソルテ第4回演奏会 3/11(土) 無料 1400 http://orchestra.musicinfo.co.jp/~consorte/ ※本文参照

その他のコンサート・展覧会・公開講座など
●第6回室内で撮った花の表情展
2/1(水)〜5(日)900〜1700 花とみどりの相談所(光が丘03-3976-9402)廿楽美登利氏指導教室 03-5393-7080
●昔話ふくまの又ぜ2/11(土)1900・12(日)1400 \4000(前売)ブレヒトの芝居小屋(関町北4・35・17)おさんと又ぜ・おさん狐の嫁入り 03-3920-5232
●ベン・シャーン展2/11(土)〜3/26(日)\700 1000〜1730埼玉県立近代美術館(北浦和3分)「丸沼芸術の森」所蔵作品月休 048-824-0111
●睡足軒の森市民呈茶2/12(日)神山利子(裏千家)・3/12(日)小山光江(表千家)\300(抹茶・菓子)1000〜1500(菓子がなくなり次第終了) 048-477-1111
押花・トールペイント・創作人形・ニット・ソーイングの作者が集う少し賑やかな作品展2/16(木)〜28(火)1000〜1800 J・CITYギャラリー(ホテルカデンツァ隣接) 090-6476-3837
●ねりまの美術2006収蔵品名作展-100年の100点-2/18(土)〜3/26(日)\500 1000〜1800練馬区立美術館(中村橋)月休 03-3577-1821
●ちひろ・子どもの時間 3/1(火)〜5/14 \800(入館料) 1000〜1700 ちひろ美術館・東京(下石神井)月休 03-3995-0612 *2月は休館
●並里善史 春のフルートコンサート 3/11(土) \2000 1300 睡足軒(平林寺向い) フルート・ハープ・三線のコラボ 090-1086-3341
●埼玉病院市民公開講座「女性の軽い尿漏れについて」3/9(木)1100「乳がんの自己診断法について」1330 地域医療センタ- 048-462-1101
●だいこんブラス第3回定期演奏会3/12(日)無料1400 大泉東小体育館「旧友」・映画「道」よりジェルソミーナ・時代劇えきすぷれす 03-3922-1457
●プチさくら展3/17(金)〜24(金) 1100〜1600 桜にまつわる書・染・織 大泉郵便局ギャラリー(バス停北出張所) 土日祝休 048-481-4480
●藤田三保子シャンソンソロライブ3/18(土) \3500(飲食代別) る・仏欄(東上線朝霞駅北口2分)フランスより帰国後初公演 048-463-5531
●新座市民のための狂言公演3/19(日)無料(2/24迄ハガキで申込)1400立教大学新座キャンパス 大蔵流茂山忠三郎「三本柱」「二人袴」 048-477-1111
●amabile歌のコンサート〜inうさぎの輪〜3/25(土) \1000 1430うさぎの輪(新座市野寺2-1-8歴史民俗資料館前) 048-479-0170
●300円歴史講座「近世の保谷・田無村の事件簿」3/25(土) 1400〜1600 住吉公民館(0424-21-1125) 講師/出ッ所克典 0424-63-2678
●ピアノと朗読によるドイツ歌曲傑作選3/26(土) 要予約・要会費 1500 勤労福祉会館(大泉学園駅南口3分) 03-3867-3508※本文参照
●春休みこどもお話し会 3/30(木) 1400 さいたま文学館(桶川駅西口5分048-789-1515) 新座在住山田順子氏による「かさこ地蔵」ほか

編集メモ
桜染めをしていることを話しているうちに展覧会をすることになってしまいました。プチとはいいながらすごい内容になりそうです。なにはともあれご高覧ください。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・いかわシステムズ   ・梅の大谷
・コスモパック    ・カフェラベル   ・ナカタヤ
・みゆずメソン    ・青樹舎硝子工房  ・ティールームマルヤマ
・サンレモン     ・夫佐子はな    ・横浜らあめん館
・法台寺       ・陶遊房      ・満月
・ひまわり美容室   ・新樹画廊     ・アトリエ娑羅
・クレセント     ・フエゴ      ・新座交響楽団
・工房まどい     ・ルイ       ・レストランテさかい
・吉田音楽教室    ・あわ家惣兵衛   ・埼玉病院
・オリエントハローズカフェ&レストラン・青山フラワー   ・片山農産物直売所
・ルジャンボン    ・うわさの中村屋  ・ハンズプラネット夢の小箱
・ローレライ     ・スペース陶    ・ギャラリー明日香
・豊月堂       ・松崎医院     ・だいこんブラス
・童謡童話でまちづくりの会        ・マイペース
・跡部宝月      ・田中屋酒店    ・テディベアテラス
・アロマセラヒールーム林泉   ・石崎英数教室   ・大泉桜並木を守る会
・ニューアマンド   ・緑と湧水と流れの会・フェルナンブーコ
・きもの処つるや   ・みるきい☆うえぃ ・だちょう牧場並木屋
・かぎ丸       ・「新座第九」合唱団 ・草の実文庫
・大泉学園薬局    ・藤沢皮膚科   
・練馬区、新座、志木、和光、朝霞各市公共施設

制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters