■特集 この街の「風林火山」

 以前からどうして新座の平林寺境内に武田信玄二女の供養塔が立っているのか不思議でなりませんでした。甲斐のお姫様の供養塔がなぜ当地にあるのかと。そこでNHK大河ドラマ「風林火山」が放送されている今、ぶんか村的に探ってみようと試みました。その結果浮かび上がった彼女の驚くべき人物像とは!

見性院(けんしょういん)
 没後まもなく建立されたと推定される二女の供養塔(写真)には「見性院」という文字が刻まれています。本名は不詳、見性院という法号しか伝わっていません。見性院といえば「功名が辻」の山之内一豊の妻千代も同じ法号。ちなみに千代の墓は平林寺の本山京都妙心寺にあり、二人の見性院がいずれも平林寺と関わりを持っているのがおもしろい発見でした。

鶴亀の子!?
 見性院は、安土桃山時代から江戸時代(1545 〜1622)に生きた女性で、母親は信玄の正室三条夫人。ドラマでは信玄を市川亀治郎、三条夫人を池脇千鶴が演じているので、さしずめ鶴と亀の娘とでもいいましょうか。これ以上めでたいこともないような話ですが、実際には嫁いだ穴山信君(梅雪)は武田に謀反して本能寺の変の後に殺され、その後すぐに一人息子信治も失います。穴山家は断絶。いわば薄幸の佳人です。悲しみにくれる中、徳川家康に庇護され、出家して見性院に。江戸城北の丸に「比丘尼屋敷」を与えられます。ところで練馬区東大泉には「比丘尼」とか「下屋敷」といった地名が現在も残っていますが、何か関連があるのでしょうか。それは余談としても、見性院は江戸幕府の二代将軍秀忠が侍女のお静に生ませた子幸松丸(後の保科正之)を養育することになります。

慈母として
 秀忠の正室お江與の方の嫉妬を買ったお静は身を隠し、代って見性院が自分の子として幸松丸を育てます。養育を依頼したのは老中土井利勝。よほど信頼をおいていなければ「将軍様のご落胤」をゆだねることなどありえないでしょうから、このことからも見性院の人物像が浮かび上がります。養育に当たっては、夫梅雪の旧臣有泉勝重も重要な役割を果たしたといわれます。幸松丸は3歳から7歳までの幼少期を見性院の慈愛のもと、比丘尼屋敷で健やかに過しました。

保科正之という人物
 7歳になると幸松丸は高遠城主保科肥後守正光の養子となり、見性院との別れがやってきます。19歳で初めて実父秀忠と対面しても、養父没後はそのまま保科家を継ぎ高遠3万石の城主に。26歳で兄の三代将軍家光により最上(山形)二十万石に転封され、さらには会津二十三万石の藩主となって幕政に参画、保科姓のまま兄を支えていきます。将軍の子として正式の認知を受けることなく高遠藩の養子を務め上げ、謹直にして有能、謙虚に身を処し、家光の厚い信頼のもと四代将軍家綱の後見役をも務めた保科正之。彼が立派な人物であればあるほど、育ての親の見性院のすばらしさが際立ってくるようです。


清泰寺に眠る見性院 さいたま市緑区東浦和5-18-9
 元和8年(1622)、比丘尼屋敷において80歳の生涯を閉じた見性院は、秀忠より与えられていた領地である大牧村 (現さいたま市緑区)の慈了山清泰寺に手厚く葬られました。現在の墓碑は安政年間に会津藩により建てられたもので、門扉の葵の紋が格式を感じさせます。寺のあたりには現在も「大牧」という地名が残り、そこに住んで忠誠を尽くしてきた家臣有泉家の子孫が今も墓守をしています。毎年母の日には会津の松平氏ら関係者により見性院忌が行われます。墓は県指定史跡。ところで、清泰寺は平安時代に慈覚大師によって開かれた天台宗の寺。本堂には室町時代の本尊十一面観音立像のほか、見性院の位牌、見性院似といわれる阿弥陀如来坐像(写真)、寄進三具足、有泉勝長木碑などが安置され、後年描かれた見性院、秀忠、お静の肖像画なども掲げられています。しかし、残念ながら仏像も写真も非公開。通常本堂に立ち入ることはできません。お墓だけ柵の外から拝観できます。JR武蔵野線東浦和駅より徒歩15分



ドラマに登場
2000年に放送されたNHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では丹阿弥谷津子さんが見性院を演じました。このキャスティングは慈母としての見性院を表すにはピッタリでしょう。
 一方、武田信玄の五姉妹の波瀾万丈の生涯を描いたTBSドラマ「おんな風林火山」では、二女は佐保姫という名で登場し、岡田奈々さんが演じています。ちなみに夫役は三浦浩一さん。

最後に
平林寺に見性院の供養塔があるわけをぶんか村なりに考察すると、同寺は大河内松平家の菩提寺で岩槻にあったことから、当地に移される前に松平家の誰かが見性院の遺徳を偲んで建立したものではないか、ということです。であるとするなら見性院は末代まで賞賛されるべき人物であったのではないでしょうか。本件に関して郷土史研究をしている方々のご意見を拝聴できればと思います。

<にいざほっとぷらざ>
地雷講演 9/17(月・祝)
「戦禍はなくならないー対人地雷とクラスター爆弾」

 戦争や紛争が終わっても撤去されない地雷は、想像を絶する数で世界に存在し、未だ罪のない多くの一般市民が犠牲になっています。地雷やクラスター爆弾(不発子爆弾)による被害をなくそう、爆弾そのものの使用を禁止しようという運動(おもにNGOによる)は世界中に広がりをみせ、日本では新座市民である北川泰弘さんがJCBL(地雷廃絶日本キャンペーン)の代表を務めています。同氏はこの活動で2003年に朝日社会福祉賞を受賞。その北川さんによる「地雷&クラスター爆弾廃絶への取り組みと運動について」の講演会が新座市内で開かれます。同時にパネル展も開催。平和について考えるよい機会になればと思います。多くのご参加を!042-495-1850実行委員・松本 情報欄参照   

<イベント>
「光が丘 夏あかり」 祝・練馬区独立60周年

60個のキャンドルに「ふれあい」の灯りがともります
(光が丘フェスティバルの一環)
粘土で作った60個のキャンドルスタンドに、会場で模様や絵を描いて点灯するという幻想的なイベント。完成したキャンドルスタンド60個はステージおよびその周辺に飾ります。ぜひ参加して感動の夜を共有しましょう。自分で描いた作品はフェスティバル終了後の5日(日)、会場で受け取ることができます。 参加費500円 (当日受付) ・制作8/3(金)13:00〜18:00
光が丘フェスティバルブース内 ・点灯8/3(金)19:00〜21:00
*講師は粘土作家の竹田恭子さん(工房まどい主宰・練馬手工芸作家連盟会員・大泉学園町在住)問合先 2WAY CREACATION 03-3999-7868 富士見台2-7-2 e-mail udon@bf6.so-net.ne.jp

<タウン>
テディベアテラス♪ガーデンSHOPがスタート

 テラスを増築しました。手作りガーデングッズや寄席植え、ブリキやテラコッタなどガーデニングに欲しいものがいっぱい。9月1〜4の4日間オープンセールをします。お得です!新座市栄3-5-10 FAX048-481-7839 広告欄参照

<タウン>
Handmade fair『秋の手あそび』展

 大泉学園近郊に在住の10人が集まり、手づくり布小物・アクセサリー・髪留め・バッグetc.・・・を出品します。心のこもった一点ものを、ぜひ探しにいらしてください。数に限りがございますので、お早めに! 〈ル・ボンボンマルシェ〉 03-3867-3730 8/14〜17は夏休み  会期等は情報欄参照

<環境>
探索のお供に−白子湧き水ふれあいマップ

 湧き水の流れや寺社の森、江戸時代の宿場の名残のある白子のまちを歩いてみませんか。川越街道と白子川が交差する和光の白子2丁目一帯を紹介するマップを「緑と湧水と流れの会」で作りました。都会の中で貴重な湧き水の自然の今の姿を記録に残そうと、長い間調べたものを分りやすくまとめました。持ち歩き易いようにA3版三つ折で、22箇所のビューポイントと貴重植物を簡
単な説明付カラー写真で紹介しています。
裏面には湧き水の仕組みや白子の歴史についても紹介しています。点在する湧き水や歴史を辿ってみて下さい。また子供さん達の地域学習にもどうぞ。
1部250円 問合先048-462-9912高橋 


  
■ぶんか村エッセイ(45)


私の「風林火山」
   
林 邦史朗 はやし くにしろう
   (殺陣師・朝霞市在住)

<プロフィール>
 
1939年東京両国生まれ。1957年殺陣師大内竜生氏に師事し「若駒冒険グループ」の殺陣師に。翌年本格殺陣習得の「若駒アクションクラブ」を開設。81年「殺陣道場武劇館」開設。以後殺陣武術の第一人者として活躍、NHK大河ドラマで毎年殺陣武術を指導。著書に『殺陣武術指導林邦史朗』、ビデオ『殺陣師見参』『護身術テクニック初・上級編』等。

 私が現在、殺陣武術指導を担当している大河ドラマは、井上靖さん原作の『風林火山』です。皆さんご存知の戦国の武将、武田信玄に仕えた軍師、山本勘助の話です。
 このドラマの主役は文学座の内野聖陽さんです。
 内野さんはこのドラマの始まる前から、朝霞市にある自宅兼道場である、私のところに、殺陣、真剣刀法、弓、等を習得するた為に来ていました。
 其の頃、道場の南側は19棟の一戸建ての建て売り住宅を建設中でした。
 35年前、私がこの地に道場を建てた頃は、未だあちこちに畑や雑木林が点在し、ちょっと都会から外れただけで、田舎の風情がありました。
 勿論建設中の場所は雑木林で緑がいっぱいで、すぐ下には隣の和光市迄続く広々とした原っぱでした。子供達が野球や縄跳びをしたり、ままさんバレーのお母さん達の元気な声がいつもしていました。其の原っぱは数年前に地下鉄の有楽町線の車庫になり、和光市駅に行く近道も無くなってしまいました。
 近くの畑や雑木林はほとんどマンションになり、工場の跡地もほとんどがマンションです。東上線で池袋まで15分、有楽町線で有楽町まで45分と云う、便利さも有って増々様変わりしています。
 サミットやイトーヨーカドーなど大型店舗もでき、便利にはなりましたが、緑の少なくなるのは大変寂しい限りです。
 私はスタジオで秒読みの仕事をしている関係上、自然の多いところに住みたいと思っていますが、女房殿は住めば都で、他に行きたくないと云います。動かざる事山の如しです。


 

■ぶんか情報

新座市民会館
〒352-0011 新座市野火止(新座市役所そば) 048-481-1111
●浮ヶ谷順子フルートコンサート10/8(月・祝)\3000 1500 ★小・中学生100名無料招待(住所・氏名・年齢明記し往復葉書で8月末迄) 048-477-8867

大泉学園ゆめりあホール
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351
www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●懐かしい抒情歌を集めて8/9(木)\2000 1900「花の街」「荒城の月」「待ちぼうけ」「夏の思い出」「学生時代」「カチューシャ」「埴生の宿」
●安冨洋(ヴァイオリン)安冨恭子(ピアノ)デュオ・リサイタル9/14(金) \2000 1900 コレルリ「ソナタ第7番」モーツアルト「ソナタKV7・454」ほか

練馬文化センター
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口) 03-3993-3311
www.city.nerima.tokyo.jp/
ねりたんアニメヒーロー&ヒロイン大集合!〜アニメで綴る60年〜8/4(土)入場無料1800〜2000 ゲスト/松本零士・ちばてつや 03-3993-1111観光協会

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141
www.t-joy.net   
●怪談 8/4(土)よりロードショー 累ケ淵の〈かさね伝説〉はほんとうに起きた事件だった! 出演/尾上菊之助 黒木瞳 柳ユーレイ 
●HERO 9/8(土)よりロードショー 「中卒」「スーツを着ない」「型破り検事」の物語 出演/木村拓也 松たか子 松本幸四郎 イ・ビョンホン

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 
www.sunazalea.or.jp
●共生・平和フォーラム2007 8/4(土)入場無料1330 平和講演/大野元裕 パフォーマンス「バンパイアショック」 ヒロシマ・ナガサキ原爆写真パネル展示
●第10回全国「叱られて」歌唱コンクール9/8(土)入場無料1300本選審査会(一般・学生)9/9(日)1100本選審査会(こども・フリー)コンサート有 
●「失われた文明インカ・マヤ・アステカ展」文化講演会 9/11(火) 入場無料(要入場券=往復ハガキで8/31日迄申込) 1330 講師/松本亮三
●埼玉フィルハーモニー合唱団定期演奏会9/22(土)\2000 1430 ベートーヴェンミサ曲ハ長調*2名2組招待(編集部まで) 048-477-2424小川
●和光市在住、ゆかりの声楽家によるみどりのそよ風ジョイフル・コンサート 9/30(日) \1500 1400 出演/和田タカ子(ソプラノ) 布施忠良(テノール)ほか

その他のコンサート・展覧会・公開講座など
●練馬区・北京市海淀区友好文化交流展
〜8/5(日)入場無料1000〜1800練馬区立美術館 協力/練馬区手工芸作家連盟 03-3577-1821 
●世界中の子どもみんなに平和としあわせを 〜9/2(日) \800(入館料) 1000〜1700 ちひろ美術館東京(上井草7分) 03-3995-0772
●勅使河原宏展−限りなき越境の軌跡 〜10/8(月・祝) \900 1000〜1730 埼玉県立近代美術館(JR北浦和3分)月休 048-824-0111
●第2回「七夕ちがや馬祭り」8/1(水)〜7(火)探検手帳を持ってお店を回ろう プレゼント有 tanabata-t.hp.infoseek.co.jp 03-3999-7868
●光が丘フェスティバル 8/3(金)〜5(日) 1000(3日1300)〜2000(5日2100) 光が丘公園・ふれあいの径・光が丘区民センター 03-3976-9183
●山口晃展「今度は武者絵だ!」8/17(金)〜9/17(月・祝)\500 1000〜1800 9/2作家トーク 練馬区立美術館(中村橋)月休 03-3577-1821
●ナカタヤサロンコンサート「サパトスが贈る夏のサウンド」 8/23(木)\3000(ケーキ・ティー付)1400・1630ナカタヤ(学園町7・19・11) 090-2451-7205
●新座市平和展 8/28(火)〜31(金)入場無料830〜1700 新座市役所市民課ロビー 広島・長崎の原爆写真を展示 048-477-1111企画課
●ようこそ!ちひろの家へ 9/5(水)〜11/18(日) \800(入館料) 1000〜1700 ちひろ美術館東京 「家」「家庭」「家族」 03-3995-0772
●小松亮太の0歳からのタンゴ 9/8(土) おとな\2000こども\1000 1100 朝霞市民会館ゆめぱれす(朝霞駅南口12分) 048-466-2525
●埼玉病院公開講座「職場復帰を考えているあなたへパート1」 9/12(木) 無料1100地域医療研修センター(病院敷地内) 048-462-1101
●秋の手あそび展 9/14(金)〜24(月・祝)1000〜1800 ル・ボンボンマルシエ(学園町7・15・41) 手づくり雑貨の展示 水休 03-3867-3730
●だるま食堂の日常音楽コント「暮しのト長帖」9/15(土)\1800 1900 志木市民会館パルシティ(本町1・11・50)女性3人のコント 048-474-3030
「戦禍はなくならないー対人地雷とクラスター爆弾」講演会9/17(月・祝)1400にいざほっとぷらざ講師/北川泰弘 042-495-1850松本
●「戦禍はなくならないー対人地雷とクラスター爆弾」パネル展 9/17(月・祝)〜23(日)1000〜2100にいざほっとぷらざギャラリー(志木駅隣接)
●東京展「絵本の部屋」9/19(水)〜10/3(水)\800 900〜1700東京都美術館(上野)練馬からも出展www.tokyoten.com 03-3925-0736加賀美
●はじめてのアロマセラピー「手のツボ〜気持ちも身体もほぐれます」9/30(日)無料1330 栄公民館 女性対象 タオル持参 048-482-3636堀岡
●第12回ふれあいコンサート10/7(日) 無料 1330 新座市福祉の里中庭(雨天3階講義室) 048-481-0770 *詳細は次号に掲載

編集メモ
 勘助役の内野聖陽氏が「朝霞市」で稽古をつけていたなんてカンゲキです。林邦史朗先生はその世界の第一人者。長年NHKの大河ドラマを支えてこられた方でした。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・梅の大谷     ・コスモパック
・カフェラベル    ・ナカタヤ     ・みゆずメソン
・青樹舎硝子工房   ・サンレモン    ・夫佐子はな
・法台寺       ・くりけ      ・満月
・ひまわり美容室   ・新樹画廊     ・クレセント
・フエゴ       ・新座交響楽団   ・工房まどい
・レストランテさかい ・オリエントハローズコーヒー
・あわ家惣兵衛    ・国立埼玉病院   ・青山フラワー
・片山農産物直売所  ・ルジャンボン   ・ローレライ
・スペース陶     ・ギャラリー明日香 ・豊月堂
・松崎医院      ・だいこんブラス  ・そば乃田
・田中屋酒店     ・テディベアテラス ・石崎英数教室
・アロマセラピールーム林泉        ・ニューアマンド 
・新座いい音楽にふれる会         ・クロシェットドゥボワ
・近藤食品      ・うさぎの輪    ・きもの処つるや
・だちょう牧場並木屋 ・草の実文庫    ・大泉学園薬局
・藤澤皮膚科     ・アマービレ    ・酒のおぎはら
・ポラン書房     ・フォーシーズンズナチュラルフィールド
・ルボンボンマルシェ ・りゅうの会    ・イズミアート
・ショップ学園通り  ・花追い人
☆練馬区&新座・志木・和光・朝霞各市公民館・図書館等公共施設

制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters