■特集 山桜


 藤沢周平さんの小説『山桜』(新潮文庫『時雨みち』に収録)。藤沢作品としては珍しく女性が主人公で、2度の結婚に疲れ打ちひしがれた彼女が本当の幸せを求めて歩みだす姿が描かれています。5月に映画「山桜」が劇場公開されることから、原作が生まれた大泉学園町周辺の山桜に関する話題を拾い集めてみました。今年は山桜にご注目!

山桜とは
 桜は品種が約600種。和歌に詠まれている山桜は古くからある野生種です。ソメイヨシノが普及した江戸時代以前のお花見文化といえば山桜が主役でした。たいていの山桜は茶色の葉と同時に白い花が咲きます。京都の桜の多くは山桜、「吉野の桜」も山桜、志木のチョウショウインハタザクラも山桜の一種です。 山桜は、地味ながらも独特の気品があり、葉と花の咲き方のバランスによりひときわ美しく見える瞬間があるそうです。・・・・・・・・・・・・

周平さんは見ていた!?
周平さんのエッセイ『冬の散歩道』に描かれている公園「こぐれの森緑地」(大泉学園町4・2・4)にも大きな1本の山桜があります。散歩の途中、周平さんはベンチに腰掛けてこの山桜を眺めていたのではないでしょうか。昨秋枝が払われて今春は花が咲くかどうかわかりませんが、この桜を「周平さんの山桜」と名づけて大事に守っていきたいものです。
※こぐれの森緑地へは、バス通り「ミニストップ」から関越自動車道高架下道路沿いに東へ3分

学園通りに山桜は?
平成11年に当時1本だけ残っていた山桜が切られたあとは、バス通りの桜並木に山桜はありま。せん

ねりまの名木「山桜」
 練馬区の山桜で名木に指定されているのは田中山憩いの森(谷原5・28)と、石神井公園の中ノ島付近の2本。石神井公園のほうは根元からいくつも枝分かれし、樹形がみごと。山桜の品格といったものが感じられます。名木プレートが付いているのですぐわかります。

大泉さくら運動公園
かつて「キャンプ朝霞」と呼ばれ、米軍基地内のゴルフ場だった地に、平成16年大泉さくら運動公園が開園しました。もともとあった山桜約80本を生かして造成されたスポーツ施設で、隣接する大泉中央公園や和光樹林公園とともに山桜観賞のポイントとなっています。
※大泉さくら運動公園へは長久保バス停から徒歩1分 ・・・大泉学園町9・4・5

平林寺の山桜
 新座市にある平林寺の境内林は国の天然記念物に指定されており、遊歩道に沿って数え切れないほどの山桜が見られます。なかでも目立つのは歴代廟所入口階段付近にある2本の大木。太い幹に触れていると山桜の息づかいが聞こえてくるようです。
※平林寺へは大泉学園駅から新座駅南口行バスで平林寺前下車

睡足軒の山桜
耳庵さんがここでお茶をたしなんでいたころにもあっただろうと推定される山桜は、茶室の屋根をはるかに越える樹高十数メートルの大木。通りからもよく見え、睡足軒のシンボルとなっています。茶室の和の雰囲気に十分な彩を添える山桜が咲くころ、朗読・歌とお筝をコラボする催しが行われます。 (朗読コンサート〈右ページ下〉および情報欄参照) 敷地内にはほかにも山桜が数本あり、睡足軒の森では静かで優雅なお花見が楽しめます。・・
※平林寺総門から1分

学校の山桜
 校庭の真ん中にど〜んと鎮座する新座市立池田小学校の一本桜も山桜です。近くの田巻隆平さんが「育ったら木陰で読書でもしよう」と昭和37年に小さな苗木を植えたのが初め。農作業のお茶の時間はいつもこの桜の下。やがて小学校に土地を譲り「桜のことはすっかり忘れていました」。創立35年を経てこの桜は立派な大木に成長し、いまや学校のシンボルとして子どもたちに愛されています。運動会には桜の木を囲んでトラック競技をし、山桜の前で記念撮影も。校章は山桜で「やまざくら門」があります。「自分が植えた桜が教育の場で役立っているのはうれしい」と田巻さん。


↑20年前の山桜と1年1組の子どもたち
右上:現在の山桜(2007年11月撮影)

校歌に歌われる山桜
新座少年少女合唱団が歌う合唱組曲「武蔵野の子ども」と同じ岩河三郎(作曲)・中村千栄子(作詞)のコンビが作った新座市立第六中学校の校歌には

♪ 優しい瞳に守られて
  山桜立つ この校庭は

の歌詞が見られます。山桜が校歌にでてくるのは市内唯一。中村氏は開校間もない校舎の屋上に立ち、山桜を眺めた上で詩作したといわれ、全体でひとつの歌といった構成。軽快なリズム、後段ゆるやかにテンポが変わるところで山桜の歌詞が出てきます。校長室に掲げられている 岩河氏直筆の二つの原譜額は、学校の宝物。 3年間全曲を歌い続けた生徒たちにとっては、卒業しても心に残る山桜…。

山桜ハチミツ
下石神井のちひろ美術館近くに「さくらハチミツ」を扱う養蜂家を見つけました。その名は本橋久和さん。このハチミツは安曇野ちひろ美術館そばの山桜から採取される天然純粋でもちろん紛れもない国産品。純度が高く濃厚な味わいです。ほかに練馬と新座の都県境で本橋さんが採取する「百花蜜」にも山桜が混在。ハチミツで山桜が味わえるのはなんともうれしいことです。百花蜜は数量限定5月中旬発売。300c800円、600c1500円(送料別)。ネット販売あり。

跡見学園の山桜
新座市郊外、川越街道沿いにある跡見学園女子大学の桜は京都の桜守、佐野藤右衛門氏が育てた由緒ある桜が主で種類も数も多く、山桜だけでも約30本。花の季節はキャンパスが百花繚乱、みごとな平安絵巻となります。3月30日(日)のさくら祭りは一般公開。桜が満載の構内サクラガイドが配られます。

<情報参照欄>
新座市郊外、川越街道沿いにある跡見学園女子大学新座市郊外、川越街道沿い新座市郊外、川越街道沿いにある跡見学園女子大学



<オペラ彩> 
ヴェルディの「ナブッコ」3/15・16
  
 今年度からヴェルディ・オペラシリーズを開始します。 第一作は
出世作 「ナブッコ」 。 失意の底にあったヴェルディがその歌詞に触発されて作曲したといわれる合唱の名曲 「行け、我が想いよ、黄金の翼にのって」 は、占領下にあったイタリア国民の心を動かし、 独立運動に大きな影響を与えたとされています。 トリノオリンピック開会式ではプッチーニの「トゥーランドット」 (昨年1月オペラ彩により上演・佐川吉男音楽賞奨励賞受賞) から 「誰も寝てはならぬ」 が、閉会式ではこの「行け、我が想いよ、黄金の翼にのって」が演奏されました。 ヴェルディの力強いメッセージを100人の合唱でお送りします。
048-201-3121  http://opera-sai.jp/   
↑立ち稽古初日。舞台美術の説明を聞く

<展覧会>
桜の街のさくら展U  3/4〜8
 
ゆめりあギャラリーで昨春開催した「桜の街のさくら展」の第2回目。桜を愛し、一年中桜のことを思う5人の女性が、それぞれの得意分野で桜をさまざまに表現しました。人形、創作菓子、押し花、トールペイント、山桜染めなどもりだくさん。会期中、桜に関連した朗読なども企画。桜が好きな方々のご来場を心よりお待ちしています。「ギャラリーふぅ」(大泉学園駅南口3分)。090-6034-3845
案内図はこちらをクリック

<情報欄参照>
朗読コンサート 〜藤沢周平『山桜』によせて〜 4/8 
 
 平林寺総門はす向かいにある睡足軒の森の山桜が満開になる時季に藤沢文学『山桜』の朗読(梶取さより・東大泉在住)と、桜にちなむ歌曲(歌/梶取、筝/高須和子・新座在住)を楽しみます。昭和の三茶人といわれる松永耳庵の茶室での風雅な催しです。茶菓付。定員30名。事前に電話でお申し込みください。 
主催:ヴォイス・フィールド 03-3867-3508  情報欄参照

<絵本>
『雪洞桜(ぼんぼりざくら)』

これからますます深刻化する介護問題。 ストーリーは、病気のおばあちゃんを、都会に住むお嫁さんと孫娘が新幹線こまちに乗って看病に行くという話。 秋田の方言を用い家族の絆をあたたかいまなざしで描いています。舞台は秋田県の東由利。 モチーフになっている黄色い桜(ギョイコウ・ウコン) は現地の公園に咲く町のシンボル。 「雪洞桜」という桜は実在しませんが、暗くなりがちな介護生活にポッと灯りがともるようにとの作者の願いがこめられた題名です。 この話はNHKの「ラジオ深夜便」でも紹介されました。前号『かんご夫カブタ』の著者、新座市石神在住の斎藤静絵さんの作品。
文芸社刊  952円+税  03-3814-1177

<コンサート>
第5回『だいこんブラス』定期演奏会 3/9

 5周年の節目の演奏会は、地元の体育館での演奏会。第3部『ホルンを探せ』は、スパイ大作戦のテーマにのってお客さまが参加し、なくなったホルンを探して世界を旅するという趣向で、 会場一体となって楽しめる企画。 三味線とブラスのコラボで聴かせるちょっと珍しい 「ソーラン節」 にもぜひご期待ください。
3/9 (日) 14時〜 入場無料  練馬区立大泉中学校体育館 
曲目:「ファイアーダンス」「スパイ大作戦のテーマ」「服部良一ヒット曲メドレー」    だいこんブラス事務局(080-5516-9735)  情報欄参照

<タウン>
お待たせしました!「桜(おお)泉(いずみ)」の販売がスタート 

大泉学園町商店会が昨年開発・発売して大好評、売切れ御免となったご当地銘酒「桜泉」が3月1日から商店会の8酒店で予約受付開始。 中旬からは店頭販売します。 風致地区公園でのさくら祭り(3/30)でも入手可。
720ml  1780円  090-5397-4726(近藤) 


  

■ぶんか村エッセイ(47)

山桜に導かれて…
梶取さより(朗読・声楽家)

<プロフィール>
かじとり さより 1958年 静岡県沼津市生まれ。静岡大学卒。1989年FM東京童謡詩コンテスト入賞。'96年リスト作曲〈ミニヨン〉伊語版日本初演。'97年ゲーテの詩朗読コンテスト準優勝。元東京大学附属中講師。練馬区演奏家協会会員。楊名時太極拳師範。東大泉在住


 藤沢周平の短編『山桜』に出会ったのは去年の春だった。父が亡くなって三ヶ月という頃、友人が朗読するのを聞いた。まさか一年後に自分が朗読することになろうとは思ってもみなかった。私は本来、歌い手である。ドイツリートを好んで歌ってきた。リート(歌曲)は、詩と音楽が融合する芸術だが、詩が難解であるためにマイナーな世界だ。ゲーテなどはドイツ人ですらわからないと言う。1997年、私はリートの魅力を伝えたい一心で、自ら詩を訳し、それを朗読してから歌うという、前代未聞の一人三役のスタイルに挑戦した。この年は丁度、シューベルト生誕200年にあたり、コンサートは大成功、大変な反響を呼んだ。それ以来一人三役を続けている。
声楽家の朗読は珍しい。最近は朗読ブームのせいか、演奏の前に歌詞を読むことがあるが、歌い手が読むのではなく俳優やアナウンサーが行う。しかもマイクを使って…!なぜか歌い手は朗読しない。私は好きだ。マイクなど要らない。長い呼吸、広い音域、明確な発音。朗読における表現力は、声楽の発声技術に負うものと思っている。
という訳で、私は重宝がられ、詩の朗読を頼まれるようになったのだが、小説は初めてだ。この春、思いがけなく『山桜』を朗読することとなった。桜並木の美しい大泉学園にお住まいだった藤沢さんの作品を桜の季節に味わう。四月八日の平林寺睡足軒では、目の前にそびえる山桜が見頃だろう。そこで私は歌うように語ってみたいと思っている。山桜の御縁に感謝しながら。


 
■ぶんか情報

新座市民会館
〒352-0011 新座市野火止(新座市役所そば) 048-481-1111
教育シンポジウム「ぬくもりある学校・家庭・地域をめざして」2/16(土)入場無料945〜1200 発表・展示・アトラクション 048-477-1111実行委

大泉学園ゆめりあホール
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
ロマンティック・ヴァレンタイン  
〜ヴァイオリン、ホルン、ピアノによる贈り物〜
 2/14(木) \2500  1900 090-3914-0346
歌声喫茶「ともしび」公演3/14(金) \2000 1015 1954年新宿に誕生した歌声喫茶「灯」を懐かしむ歌声喫茶の出前 045-788-8782

練馬文化センター
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口) 03-3993-3311 www.city.nerima.tokyo.jp/
奥村智洋ヴァイオリンリサイタル2/9(土) \2000 1500ショパンのピアノ曲をヴァイオリンで オールショパンプログラム ピアノ:新垣隆
フォークジャンボリー・スペシャル2008 2/27(水)\S5500A5000 1900「戦争を知らない子供たち」「いちご白書をもう一度」「わかって下さい」

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net   
チーム・バチスタの栄光 2/9(土)よりロードショー 現役医師による傑作小説、待望の映画化! 原作/海堂尊 出演/竹内結子 阿部寛
明日への遺言3/1(土)よりロードショー 「法戦」を戦い抜いた岡田資中将の誇り高き生涯 出演/藤田まこと ロバート・レッサー 富司純子

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 www.sunazalea.or.jp
東京フィルハーモニー交響楽団公開リハーサル 2/6(水) 入場無料(先着800名 整理券不要) 1200 「チャイコフスキー交響曲第4番」
オペラ「ナブッコ」全4部 3/15(土)・16(日) \S8000 A7000 B5000 1400 オペラ彩主催 和田タカ子プロデュース 字幕付原語上演
ベーゼンドルファーを弾いてみよう!4/4(金)・5(土)無料(往復ハガキで3/14迄申込)1回15分 オーストリア皇室御用達ピアノで演奏するチャンス!

その他のコンサート・展覧会・公開講座など
冬のコレクション展「画家の眼差しと表現 季節を描く」 〜2/17(日)無料 1000〜1800キーワードは季節 練馬区立美術館 03-3577-1821 
佐々木康生誕100年上映会2/2(土)〜8(金)\1300(3回券3000)新文芸坐(池袋)www.muse-meson.com/Yasushi/Yasushi-Sasaki 048-477-1313
「熊谷守一展」〜天与の色彩究極のかたち〜2/2(土)〜3/23(日)\800 1000〜1730没後30年 埼玉県立近代美術館(北浦和)月休 048-824-0111
「わが街新座」写真展2/6(水)〜12(火)1000(初日1300)〜2000(最終日1500)にいざほっとぷらざギャラリー(志木駅隣接) 048-486-8623
まちづくりフォーラム〜美しい景観のまちづくり〜 2/11(月・祝)1330〜和光市中央公民館(和光市駅5分)ロビー写真展同時開催 048-467-0688
埼玉病院公開講座「便秘について」2/14(木) 無料1400 和光市総合福祉会館ゆめあい和光(和光市南1・23・1 048-452-7600) 048-462-1101
岩永善信10弦ギターコンサート2/23(土)\2500(茶・菓子付)1430 ガレリア・ピアスト「泣くがままにさせて」「動物の謝肉祭より」 090-2451-7205
芸術は寿(いのちなが)し〜画家に長寿が多いわけ2/23(土)〜3/30(日) \500 1000〜1800練馬区立美術館(中村橋) 03-3577-1821
はじめてのアロマセラピー「温めて楽になる肩こりケア」2/24(日)無料1330栄公民館 女性対象 タオル2本持参 当日受付 048-482-3636
アルフレッドとヴィクトリア〜ある人生〜3/1(土)\2000 1400ブレヒトの芝居小屋(関町北4・35・17西武新宿線武蔵関) 03-3920-5232
ちひろ生誕90年記念展「ちいちゃんの絵本」 3/1(土)〜5/11(日)\800(入館料)1000〜1700 ちひろ美術館東京(上井草) 03-3995-0772
桜の街のさくら展U〜桜を愛する女性5人による〜3/4(火)〜8(土)1030〜1700ギャラリーふぅ(東大泉5・36・14) 090-6034-3845
若松倫夫「桜」3/7(金)〜18(火) 1100〜1900(11・12休) CAF? GREEN TAIL(高野台駅4分) www.big.or.jp/~wakamatu 03-3997-2141
埼玉病院公開講座「尿路結石の食事指導」 3/13(木) 無料1400和光市総合福祉会館ゆめあい和光(南1・23・1 048-452-7600) 048-462-1101
第32回新座少年少女合唱団定期演奏会3/23(日)\1000 1400 所沢市民文化センター(ミューズ)「COSMOS」「武蔵野の子ども」 0424-72-1297 
さくら祭り3/30(日)1000〜1500大泉風致地区公園 大泉学園町商店会主催 屋台・フリマ・大道芸等 銘酒「桜泉」も販売 090-9827-9258 
桜まつり 3/30(日) 1030〜1430 跡見学園女子大学(JR新座駅からスクールバス) キャンパス開放 30種180本の桜を鑑賞 048-478-3333
朗読コンサート〜藤沢周平『山桜』によせて 4/3(木)\2500(茶菓付)1430ナカタヤ 朗読・歌/梶取さより 筝/高須和子 090-2451-7205木内
朗読コンサート〜藤沢周平『山桜』によせて 4/8(火) 定員30名(申込み制) 1430 平林寺睡足軒 朗読・歌&筝 03-3867-3508梶取

編集メモ
 藤沢周平原作『山桜』の映画化を知って以来、1年近く山桜を追いかけてきました。朗読コンサートの根回し、さくら展での「山桜染め」披露、特集と今春は山桜づくし。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・梅の大谷     ・コスモパック
・たまてばこ     ・ナカタヤ     ・みゆずメソン
・青樹舎硝子工房   ・サンレモン    ・夫佐子はな
・法台寺       ・くりけ      ・満月
・ひまわり美容室   ・クレセント    ・フエゴ
・新座交響楽団    ・工房まどい    ・レストランテさかい
・オリエントハローズコーヒー   ・あわ家惣兵衛   ・国立埼玉病院
・青山フラワー    ・片山農産物直売所 ・ルジャンボン
・ローレライ     ・スペース陶    ・豊月堂
・松崎医院      ・だいこんブラス  ・乃田
・田中屋酒店     ・テディベアテラス ・アロマセラピールーム林泉
・石崎英数教室    ・新座いい音楽にふれる会
・ニューアマンド   ・クロシェットドゥボワ   ・近藤食品
・うさぎの輪     ・きもの処つるや  ・だちょう牧場並木屋
・草の実文庫     ・大泉学園薬局   ・藤澤皮膚科
・アマービレ     ・酒のおぎはら   ・ポラン書房
・フォーシーズンズナチュラルフィールド          ・ルボンボンマルシェ
・りゅうの会     ・イズミアート   ・ASA大泉学園
・花追い人      ・クリアライフ   ・ごはん亭
・ダイニング&ギャラリふぅ  ・FUURO
☆練馬区・新座・志木・和光・朝霞市公共施設(図書館公民館等)


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters