■特集 絢爛!シダレザクラ


 京都の桜が優美なのは、シダレザクラのおかげ。枝いっぱい咲き誇ってかすかに揺れるシダレザクラは、雅な京文化にどれほど貢献してきたことでしょう。宵闇にライトアップされるシダレザクラも素敵ですね。
 シダレザクラ研究の権威で日本櫻学会会長の中村輝子氏による講座『宇宙へ旅立つ桜』がきっかけで桜にかかわるようになったプチぶんか村は、櫻学会で「桜の街のまちおこし」と題した発表をさせていただいています。まもなく「桜の街のさくら展V」も開催されます。
 また、今年は昨年宇宙に運ばれた桜の種子を若田さんが持ち帰る予定。宇宙旅行してきた種が地球上で発芽し開花したら…と思うだけでワクワクしてきます。

シダレザクラの見どころ
平林寺

 半僧坊大祭が行われる4月17日。稚児行列、お練り、伊豆殿行列、お経の転読といった盛りだくさんの行事を一層華やかにしているのがお堂前のシダレザクラ。毎年タイミングよく満開となり、訪れる人々の目を楽しませています。



新座の「滝桜」
新座市営墓園内キツネノカミソリの里にも一本のシダレザクラが。日本三大巨桜の一つ、滝が流れ落ちるように咲き誇る国の天然記念物「三春の滝桜」の子孫樹です。キツネノカミソリ保存会会長の千葉庄三さんが下井草の植木屋さんから譲り受け平成10年に当地に移植したもの。「若木が本家の滝桜のようになるまでには途方もない年月を要するけれど、大事に育てればきっと新座の名物に…」 という内容のプチぶんか村12号に掲載された文章が立て札に転用されています。
新座市新塚5061-13
新座栄行バス栄公民館前下車5分


大平山 法台寺
 新座市片山交差点あたりは昔から文化の中心地。交差点から程近い鎌倉時代草創の法台寺は郷土史の宝庫で、シダレザクラ、ウワミズザクラ、山桜、ソメイヨシノなど桜の隠れた名所です。鐘楼とシダレザクラの景観はまるで京都の風情。法台寺の四季を撮り続けている写真家須藤輝弘さんのシダレザクラの傑作を「桜の街のさくら展V」で披露します。
新座市道場1-10-13
片山小学校バス停からすぐ





跡見学園女子大学
 跡見学園女子大学新座キャンパスには京都からの由緒正しき桜がたくさんあります。その種類40、数185。なかでも3種4本のシダレザクラは見事です。校舎の二階を越す勢いで咲き誇る京都円山公園のシダレザクラの子孫樹といわれるイトザクラ、枝振りが優雅な仙台ザクラ、しとやかなヤエベニシダレ。女子大のキャンパスならではの雰囲気をかもし出しています。3月29日(日)にはキャンパスを開放して「桜まつり」が行われます。
問合せ先 事務局庶務課 048-478-3333
※「桜の街のさくら展V」で同学の桜の写真を展示し、構内サクラガイドを配布予定。



和光市民文化センターサンアゼリア
 名だたる演奏家が音響のよさを絶賛する和光サンアゼリア大ホール。このホールには絶賛に値するものがもうひとつあります。それは絢爛豪華な「シダレザクラの緞帳」。和光市に長年居住した洋画家三栖右嗣氏の原画「爛漫」(ホワイエに展示)に基づき京都の織元に製作依頼したもので、延べ845人が7ヵ月の時間を費やし伝統技術を駆使して手織りで作り上げたもの。縦10m、横20m、重さ約1t、使用色数800色。すばらしい緞帳ですが、残念ながら目に触れる機会は希少で、特にクラシックコンサートの際には音響反射板との兼ね合いで下ろされることはまずないとか。演劇・演歌の催しならチャンスがあるものの、見たことがあれば相当ラッキー。そこで「桜の街のさくら展V」では緞帳の写真を撮影展示することをお許しいただきました。この機会に緞帳のシダレザクラを会場でご堪能ください。

光が丘美術館  
 光が丘美術館が所蔵する木村圭吾作品は、館主の鳥海源守さんが、三春の滝桜と祇園のシダレザクラを特別注文して描いてもらったという贅を極めたゴージャスな四曲屏風仕立ての二隻、「野生の饗宴」と「春宵祇園」。毎年桜の季節を前に展示公開されます。蔵造りのほの暗い建物のなかで、桜はいっそうあでやかに精彩を放ちます。「遠い宇宙の使者が清き美しい自然の姿を運ぶのか。四季は心のリズムの波動」と語る日本画家らしい作品。庭には見上げるほどのシダレザクラがあります。入館 500円
10時〜17時 月曜休館
練馬区田柄5-27-25 03-3577-7041
www.hikari-m-art.org/


武蔵学園
 練馬の名木百選のうちの5本を有する武蔵学園。うち一本がシダレザクラです。エドヒガンに近い品種で、樹高11m、幹周り1、5m(平成6年の調査による)。キャンパスを流れる濯川(すすぎがわ)のほとりにあるこの桜を鑑賞するには一般公開される「武蔵学園桜を観る会」へ。3月25日〜27日、9時半〜16時30分 
西武池袋線江古田駅から7分
問合せ先 総務部総務課 
03-5984-3712






赤坂サカス
 昨夏「からっ!」特集の取材(世界一辛い担々麺ドラゴンレッドリバー)で訪れた赤坂サカス。副都心線明治神宮前乗換えで3つ目の赤坂駅には千住博画伯によるシダレザクラの大壁画があります。地上に出ればこれまた見事なシダレザクラが。三春から移植された滝桜の子孫樹で樹高8m。赤坂サカスのシンボルツリーとなっています。



<タウン>
カフェサロン「静かの海」
 今年は月面着陸40周年。ドキュメンタリー映画『ザ・ムーン』の全国ロードショーも始まりました。40年前アポロ11号が着陸した地点「静かの海」がこの店名の
由来です。ポラン書房のすぐそば、コーヒーのおいしい喫茶店。でもここの自慢はコーヒーにとどまらず、自家製トマトソースとこだわり卵の「オムライス」、すりおろし野菜&フルーツがベースの「カレー」、イタリア風ホットサンド「パニーニ」など 軽食と侮れないメニューも。おすすめはランチセット、ケーキセット。桜の街にふさわしい「さくら紅茶」も見逃せません。 東大泉1-35-2
03-3921-1534 11:00〜21:30 日曜定休   
マスターの遠藤さん



<アート>
にいざ葉っぱの杜美術館

 栄郵便局の隣、道行く人が「おやっ?」と足を止める。中に入っていく人もいる… いま茶店「香深園」は街の小さな美術館。館長は店主田中さん、主宰は制作者の石山さん。市内で収集した落ち葉を処理してラミネーターにかけ額装した作品が所狭しと並んでいます。実にいろいろな種類があるのにビックリ。なかでもご自慢は直径30cm、長さ90cmの手作り葉っぱの万華鏡。おいしいお茶と葉っぱの鑑賞で心にポッと灯をともそう。10〜18時 栄5-1-14


<隠れ家>
お菓子の家 「スイトピー」
 ヘンゼルとグレーテルのように道に迷ってたどり着いた「お菓子の家」。でも出てきたのは魔法使いのおばあさんではなく妙齢なご婦人でした。元客室乗務員の坂本さんが「おもてなしとお菓子作りが高じて自宅前に別棟のお菓子の家を建ててしまった」…このスートーリーこそがメルヘン。パウンド、クッキー、マフィン、マドレーヌ、フィナンシェ、スウィートポテト、ブラウニング、タルト…すべて手作りで100円。「お菓子の100円ショップみたいですけど最高の材料を使っています」。
迷いながらも訪ねたくなる住宅街の奥の奥。喫茶もできます。
大泉町1-46-12 03-6767-5514
日・木定休 P有 ※パン屋ルポさんの近く

<展覧会>
「桜の街のさくら展V」 
 
 プチぶんか村の「さくら展」は大小数えて5回目、大きなものでは3回目。唯一の全回出展者である押し花作家の奥文子さんは、さくら展への思いを「出品するごとに発想が豊かになっていきます。見る人が驚いてくれる作品を考えるのが楽しみ」とコメントしています。桜を表現したお菓子、切り絵、刺繍、書、写真、フラワーアート、染、絵本、ステンドグラス、トールペイント、人形etc.…多彩なジャンルからの出品で会場は桜満開。どこを向いても桜、サクラ、さくら。特集のシダレザクラにちなむ絢爛豪華な展示も見ものです。体験講座あり、朗読あり、それにお楽しみやサプライズなども。おいしそうでおもしろそうな、どこにもない「さくら展」へぜひお運びくださいますように! 3月1(日)〜3日(水) 10時(初日13時)〜19時 にいざほっとぷらざギャラリー(東武東上線志木駅隣接 改札直結) 問合先090-6034-3845 *ぶんか情報欄参照



  

■ぶんか村エッセイ(54)

桜・Cherry Blossoms
高野志穂 たかの しほ(女優)

<プロフィール>
1979年東京生まれ。1歳の頃からバーレーン、シンガポール、マンチェスター、ロンドンで過ごす。ロンドン時代は全寮制のバレエ学校で4年間学び、15歳で帰国。2002年NHK朝の連続テレビ小説「さくら」でヒロインデビュー。以降、主な作品に「赤ちゃんをさがせ」「義経」「理想の生活」「遠い国から来た男」他。映画「福耳」「日本の自転車泥棒」、舞台「さくら」「二十四の瞳」「なんせんす」

 懐しい響き。私は桜と縁がある。
 イギリスに渡航したばかりの9歳、学校ではよく詩を書かせるが、ある日、出された課題が「春」。まだ英語が拙かったが迷わず日本の国花「桜」について書くことに決めた。
 日本の桜がいかに春を象徴し、日本人にとって特別な花であると。その一生懸命さを先生が認め、日本に興味を持ってもらえた嬉しさは今でも鮮明に覚えている。
 高校卒業後、数々のオーディションを落ち続けた4年間。"最後"と決心して受けたのがNHKの朝ドラ「さくら」だった。日系4世のアメリカ人が日本に来て初めて触れる文化や考え方、人との接し方に戸惑いながらも受け入れ、自分のアイデンティティーを探していく様は、幼い頃から父親の転勤で色々な国を転々としていた私と重なる点が多かった。
 「文化の違い」によって理解されないことも多い中、どこの外国人が見に来ても誰もが一様に美しいと言うこの桜の美しさに、私は考えさせられた。
 当時、見せることはできなかったが、懸命にたどたどしい英語でわかってもらった日本の春の文化。でも説明しなくても普遍的な美として世界中の人に認めてもらえる日本文化は桜の他にも沢山ある。それらを私たち自身が認識すると同時に、外国文化の中にも同様の美があることを忘れてはならない。
 これからも沢山の新しい文化と出合うだろう。楽しみだ!!!



 
■ぶんか情報

新座市民会館
〒352-0011 新座市野火止(新座市役所そば) 048-481-1111
●新座市合唱連盟第24回合唱祭 2/22(日) 入場無料 1300 市内18団体による懐かしい愛唱歌がそろいぶみ 048-472-9462大山
●こども三曲ジョイントコンサート〜箏・三絃・尺八〜2/28(土)1340入場無料「さくらさくら」「SAKURA-バリエーションとインベンション」小中学生歓迎 048-477-3032

大泉学園ゆめりあホール
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口) 03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●バレンタインハートフルコンサート「ロマンス〜ロマン派とフランス近代の情感」2/13(金) \3000 1900フルートとピアノ 03-5339-8383
●フルートとハープの夕べ 3/13(金) \3000 1900フルート/佐々木真 ハープ/篠崎史子 「美しい魂よ」「さくらさくら」 048-477-1313

練馬文化センター
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口) 03-3993-3311 www.city.nerima.tokyo.jp/
●立川談志一門会 2/23(月) \S4000 A3500 1900 出演 /立川談志 柳亭市馬 立川談笑 立川談修 松元ヒロ 03-5785-0380
●山形由美フルートリサイタル〜早春の調べ〜」3/1(日)\3900 1400クープラン「恋のうぐいす」 メンデルスゾーン「春の歌」 ハイドン「フルート協奏曲」

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net  
●旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜 2/7(土)よりロードショー 廃園危機に追い込まれた園長と飼育担当者たちの苦悩と挑戦 出演/西田敏行

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 www.sunazalea.or.jp 
●映画「日本の青空」和光市上映会 2/24(火)\1200(当日1500)1400・1900の2回 日本国憲法誕生の核心に迫る 048-201-0048鐘ヶ江
●オペラ彩25周年記念公演 オペラ「オテッロ」全4幕 3/14(土)・15(日) \S10000 A8000 B7000 C5000 1400 http://opera-sai.jp/

その他のコンサート・展覧会・公開講座など             ●人と人をつなぐ絵手紙の世界 〜2/9(月) 無料930〜1630 跡見学園女子大学花蹊記念資料館(新座市中野1-9-6)日祝休 048-478-0130
●特別展「妙心寺」〜3/1(日)\1500 930〜1700東京国立博物館平成館(上野公園)平林寺本山である妙心寺の名宝展 月休 03-5777-8600
●木村圭吾の世界展「咲き匂う桜たち」 〜3/22(日) \500 1000〜1700 光が丘美術館(大江戸線光が丘駅3分) 月休 03-3577-7041
●東京演劇アンサンブル公演「アンティゴネ」 2/5(木)〜8(日)\5000(前売4500) 1900(8日1400) ブレヒトの芝居小屋(関町北4・35・17) 03-3920-5232
●十文字学園女子大学公開講座「折り紙文化を訪ねて」 2/7(土) 要予約1300〜1600 新座市菅沢2-1-28 講師/岡村昌夫 048-477-0555
●青春のロシア・アヴァンギャルド 2/7(土)〜3/22(日) \900 1000〜1730 埼玉県立近代美術館(JR北浦和) 月休 048-824-0111
●日本のうた2/8(日)\3000 1400 光が丘美術館 「さくらさくら」「さくら横ちょう」「早春賦」www.hikari-m-art.org/ 03-3577-7041
●練馬観光シンポジウム「おいしい練馬」2/9(月)\1000(要事前申込み) 1800 ホテルカデンツァ光が丘 主催:ねりま異業種交流会 03-3991-0530
●きものファッションショー 2/13(金) 見学無料1300きもの処つるや(新座市片山) 素人モデルを花井幸子さんのきものコーディネーターが指導 048-481-0281
●春風亭小朝独演会 2/21(土) \3500 1400 志木市民会館パルシティ(本町1・11・50) 涙あり抱腹絶倒ありの名人芸 048-474-3030
●「中尾彰−津和野・東京・蓼科−」展 2/21(土)〜3/29(日)\500 1000〜1800 練馬区立美術館(中村橋) 練馬ゆかりの画家 03-3577-1821
●うたごえカフェ2/21(土)・3/21(土)\1300(コーヒー付)1730 オリエントハローズコーヒー(大泉学園通り) 「ともしび」「学生時代」「早春賦」等ご一緒に 03-3867-1889
●桜の街のさくら展V 3/1(日)〜3(火) 1000(初日1300)〜1900 にいざほっとぷらざ(志木駅隣接) 桜にまつわるエトセトラ 090-6034-3845
●ちひろ・花の画集 3/1(日)〜5/10(日) \800(入館料) 1000〜1700 ちひろ美術館・東京(下石神井4・7・2) 月休 03-3995-0772
●第六回だいこんブラス定期演奏会3/8(日) 入場無料1330区立大泉中学校体育館「時代劇スペシャル」「崖の上のポニョ」「アニメ特集」 080-5516-9735
●埼玉病院公開講座「更年期の不快症状の対処法」 3/12(木) 無料1400 ゆめあい和光(和光市南1・23・1 048-452-7600) 048-462-1101
●芹沢嘉克(学園町)「日本百名山」木版画展3/17(火)〜21(土)1100〜1900ゑいじう(新宿区荒木町22-38丸の内線四谷三丁目6分) 03-3356-0098
●武蔵学園桜を観る会3/25(水)〜27(金)930〜1630桜の美しいキャンパスを一般開放 03-5984-3712総務部総務課*本号特集参照 
●日本清興美術協会「春季展」3/31(火)〜4/5(日) 入場無料1000(初日1300)〜1900(最終日1500)東京芸術劇場(池袋) 奥文子出品 080-3423-5519

編集メモ
 連続テレビ小説「さくら」のヒロイン高野志穂さんのエッセイ、そして「絢爛!シダレザクラ」特集、さらには「桜の街のさくら展V」とプチぶんか村は早くも桜満開!!

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・梅の大谷     ・コスモパック
・たまてばこ     ・ナカタヤ     ・みゆずメソン
・青樹舎硝子工房   ・サンレモン    ・夫佐子はな
・法台寺       ・くりけ      ・満月
・ひまわり美容室   ・クレセント    ・フエゴ
・新座交響楽団    ・工房まどい    ・レストランテさかい
・オリエントハローズコーヒー   ・あわ家惣兵衛   ・国立埼玉病院
・青山フラワー    ・片山農産物直売所 ・ルジャンボン
・ローレライ     ・スペース陶    ・豊月堂
・松崎医院      ・だいこんブラス  ・乃田
・田中屋酒店     ・テディベアテラス ・アロマセラピールーム林泉
・石崎英数教室    ・新座いい音楽にふれる会
・ニューアマンド   ・クロシェットドゥボワ   ・近藤食品
・うさぎの輪     ・きもの処つるや  ・だちょう牧場並木屋
・草の実文庫     ・大泉学園薬局   ・藤澤皮膚科
・アマービレ     ・酒のおぎはら   ・ポラン書房
・ルボンボンマルシェ ・りゅうの会    ・イズミアート
・よもぎ蒸しサウナあい・花追い人     ・クリアライフ
・ダイニング&ギャラリーふぅ       ・ごはん亭
・FUURO        ・抹茶そば陣屋
☆練馬区・新座・志木・和光・朝霞市 公共施設(美術館・図書館・公民館等)


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters