■特集 朝カレー 夏カレー



 誰もが大好きなカレー。一日三食カレーでいいという御仁もいるほど。夏になると定番メニューのほかに夏バージョンが増えてきますが、近頃は、昼夜だけでなく「朝カレー」がトレンド。戦前からカレー粉を生産してきた会社が練馬にあると知って社長さんにお話を伺ってきました。

地元カレーとの出会い
 今年2月、光が丘のホテルカデンツァにおいて東京商工会議所練馬支部異業種交流会主催の第4回練馬観光シンポジウムが開かれました。ゲストはテレビでもおなじみの銀座ナイルレストランオーナーシェフG・M・ナイル氏。「練馬生まれの食資源と本場インドカレーのコラボレーション!」と題する講演とカレー作りの実演を披露。会場にはおいしい匂いが立ち込めました。講演後にはうれしい試食会。一皿に盛り付けられた4種類のカレーに舌鼓。このとき使われたかぐわしきカレー粉こそ練馬発インデラ・カレーだったのです。

インデラ・カレー
 インデラとは像の名前。この黄色い缶、見たことありませんか?編集部が訪ねたナイル商会は、練馬区誕生の昭和22年に練馬区役所近くの豊玉に移転開業。以来ずっと練馬区とともに歴史を刻んできた、カレー粉製造販売一筋、全国シェアを誇る会社です。インド象がかわいいとおっしゃる社長の小泉貞男さんは、毎日でもカレーを食べていたいカレー大好き人間。自らも調理されます。おいしいカレーの作り方のポイントを伺うと、「玉ねぎをあめ色になるまで炒めること。とにかくよーく炒めることです」。「市販のカレールーは研究されてずいぶんおいしくなった。そこで仕上げにわが社のインデラ・カレーを加えればさらにぐんと味がよくなります。カレー粉で微調整しながらお宅のオリジナルの味を築いていてください」。
 もちろん銀座ナイルレストランの味のベースはインデラ・カレー。それにあの超有名なインドカリーの老舗でもインデラ・カレーが使われているそうです。都民農園の「ル・ジャンボン」さんもナイル商会の製品を使用。
 インデラ・カレーは都民農園交差点前のサミット大泉学園店で手に入ります。100グラム缶 470円サミット新座片山店で見たという情報も寄せられました。まずはお近くのサミットで探してみてください。
http://www.nair.co.jp/



朝霞カレー
 朝霞駅改札そばにある一進堂という本屋さんで見つけた朝カレーならぬ朝霞カレー。「朝霞特産にんじん・ほうれん草入」という表示。動物性油脂や小麦粉を使わず、47種の漢方薬膳や香辛料を加えた低カロリー薬膳カレーというのが特徴。健康によさそうだから朝カレーにいいかも。470円 
http:// curry.isshindo-e.co.jp/


練馬野菜カレー
 練馬区大泉学園周辺の畑から採れた人参、大根、じゃがいも、さといも、カリフラワー、ブロッコリー、椎茸の7種類の野菜がゴロゴロッと入ったレトルトカレー。東京農業の心意気ここにあり、といった風情のカレーです。大根まで入っているのがいかにも練馬らしい。学園橋のJA東京あおばのショップ「こぐれ村」(前号で紹介)で280円。
大泉学園町2-12-17
03-3925-3112 水曜定休



国会のカレー
国権最高機関の食堂だというのにとても親しみやすい場所。この食堂でカレーを食べることが夢…という人が案外多いと聞きます。選挙に勝つ!というゲンかつぎか、食事を取る間も惜しいのか、議員さんのいちばん人気がカツカレー。早い人は5分でたいらげるとか。また議員食堂でカレーを共食することは相互理解のカギだとも。魔法のランプみたいなカレーポットに入ってくるカレーはきわめてレトロな味わい。話の種に一度は味わってみたいものです。


だちょカレー
並木屋が作るカレー弁当は、別に調理されたヘルシーなダチョウ肉を使い、仕上げに「インデラ・カレー」粉を入れます。そうすると味にコクが増し、とても美味。牧場自慢の味です。だちょう肉の入ったカレーなど滅多に食べられません。しかも牧場へ行かないと味わえない希少価値のカレーです。450円
土日祝日のみ数量限定販売だちょう牧場並木屋
新座市池田3-7-16 水休
048-478-5546

カレーうどん
抹茶そばで有名な新座の「陣屋そば」はカレーうどんも名物。店頭には大辛カレーうどんの旗もはためいて。とろみのしっかりしたカレーはうどんを食べ終えたらごはんにもかけて食べたい。ということで、ランチタイムにはサービスでライス付。普通の辛さもありますが、汗をかきかき食べる大辛は通にはたまりません。
780円(大辛800円)
新座市野火止1-10-2 月休
048-477-6055

朝カレーのすすめ
前の晩に作ったカレーって翌朝食べるとおいしいですね。でも朝カレーとは朝食用として作るカレーのこと。@手早くAおなかにやさしくB朝食らしく、が3つのポイント。味噌カレー、おかゆカレーなどいろいろ考えられます。工夫次第。コリアンダー、シナモン、クミン、カルダモンなど香辛料は消化を助け、辛味のトウガラシ、ショウガ、コショウは代謝を高め、色のターメリックは抗酸化作用が。カレーは脳の働きを活発にしてくれる優良食。だから朝カレーしよう!

ワンポイント
「牛肉とシャンパンでカレーを作ると俄然おいしくなる」と、新座市馬場の田中屋酒店の田中博さん。「水の代わりに使うんだから、安いシャンパンでOK」。

<日本文化>
フランス人留学生は見た!

日本語研修のため当地にひと月滞在した仏留学生10名。その日本文化体験を取材。7月21日は平林寺睡足軒紅葉亭で座禅体験。半跏趺坐の姿勢は難しく、警策で肩をたたかれる学生も。禅の精神は少し理解できたかな? 茶室では茶道体験。新座茶道連盟の先生方の指導よろしく着物(浴衣)姿でお手前を。抹茶の味の感想は意外にも「マイルド!」。翌22日は大吾でどらやきと桜の練りきり作り。すばらしい集中力で立派なお菓子が完成。テレビカメラの取材も入って賑わいました。

<新座市民会館>
「ぼあかるむ」第3回コンサート

0歳児に届く音楽。子どもの心、大人の心に届く音楽。それがモーツアルト!!「神童と呼ばれた音楽家・モーツアルト」の世界に「題名のない音楽会」「世界一受けたい授業」などテレビ番組でおなじみの音楽の使徒・青島広志さんがご案内します! 9月27日(日)新座市民会館にて   ※情報欄参照
@ モーツアルトとともだちになろう! 11:30開演 大人\1500 小人\1000
A モーツアルトのあっという間の生涯 14:30開演 \2500(学生・身障者\2000)
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 魔笛など
出演:横山美奈(ソプラノ) 小野勉(テノール)
佐々木真(フルート) 硲美穂子(ヴァイオリン)
問合せ:みゆずメソン048-477-1313
櫻048-479-6225 松本048-479-9376

<タウン>
フランス料理&鉄板  M's(エムズ) Dining(ダイニング)

 一流ホテルのフレンチシェフとしての経歴を持つ増田和彦さんの店。ホテルの味を地元でという方にはうれしい本格派。銘柄黒毛和牛、仙台牛A5をはじめ新鮮魚介、契約農家野菜、世界三大珍味フォアグラ・キャビア・トリュフ、それに旬の食材etc.…オーナーシェフのこだわりが随所に生かされています。気楽に立ち寄って一品。リーズナブルなコースで記念日などのお食事を。 30名程度のパーティもOKです。

16〜23時 月曜定休 大泉学園町6-19-43(風致地区) 03-5387-5927

<ゆめりあホール>
練馬の文学発見 五味康
祐の魅力と横顔  
この講演会は、(財)練馬区文化振興協会が行っている、時代小説作家で芥川賞作家の故・五味康祐氏(1921〜80)の遺品整理と公開に関連して開催するものです。戦後の時代小説流行の元となった五味康祐氏は、石神井・西大泉・そして大泉学園町に長く住み、今でも住まいのあった大泉の通りは「五味通り」と呼ばれています。講演会は、五味作品の時代小説に隠されたメッセージを読むことから始まり、戦前戦後の無頼派の拠点として数々の逸話に彩られた、文学史の舞台としての大泉・石神井そして練馬の時代の姿を見つめ、さらに多くの作家へと視点を広げてゆく3回のシリーズです。私達の地元の魅力を、文学の側面からご一緒に考えてみませんか。(山城千惠子) ※情報欄参照  五味通り→


  

■ぶんか村エッセイ(57)

「Home Town 神戸 練馬 新座 和光」
KY(テレビ番組制作スタッフ)

<プロフィール>
KY
1981年神戸生まれ。フリーランス。大学卒業後ホテルのフロントを経て 25歳の春、家出同然で突然上京、映像制作を中心に活動開始。映像撮影から編集、全て一人でこなす傍ら、ライブやダンス、結婚式などの映像、写真撮影なども。震災の経験から地域に密着した活動!をモットーに主にCATVコミュニティCHなどで番組を制作。座右の銘は「継続は力なり」


こんにちは!KYです。
東京へ来て早3年目、カメラを担いで街から町へ〜美味しい情報をお届けに毎日 走り回っています!
3年前。神戸出身の私にとって 練馬地域は「あれぇ?田舎!」
だって、家の前は一面のキャベツ畑、牛がいる、ダチョウもいる、御神輿・お祭り、目白押し!新座まで行くと瞬く星の綺麗な事!その上、カメラを持って歩いていたら、子どもに囲まれる、おじさんおばさんにも囲まれる。そういえば、編集長に会ったのも取材の途中、突然に。けれど、全てが嬉しい誤算。取材で伺う場所場所が珍しく刺激的な体験ばかり。一人で食べる有名店の食事より、取材に伺った街の食堂で、マスターやおかみさんとあれこれお話ししながらつまむ食事は10000倍美味しい。みなさんの笑顔で 私はとても幸せで良いお仕事ができていると感じています。
この場をお借りして・・・
取材をさせていただいたお店の方、いつも気に掛けてくださる商店街の皆さん、いつもありがとうございます。なかなかお顔を拝見に上がれませんが、私は元気にしていま〜す。
父母、突然飛び出しましたが、とても楽しく暮らしています。安心してね。
今ではすっかり故郷と同じくらい練馬が好き。神戸は綺麗な街だけど、それは震災があったから。壊れた街から綺麗な街に生まれ変わったのは 笑顔と元気の「がんばろや」精神。
私にとって練馬の魅力は みんなの笑顔。それをばっちりカメラに収める為に今日も元気に、明日も元気にがんばりま〜す☆
 P.S.お気に入りのお店や楽しいイベント、いつでも募集しています!街で見かけたら 取材協力よろしくお願いしますね。
あいをこめて KY


 
■ぶんか情報

新座市民会館
〒352-0011 新座市野火止(新座市役所そば) 048-481-1111
●ぼあかるむ第3回コンサート「モーツアルトとともだちになろう!」9/27(日)\1500 (小人1000) 1130出演/青島広志 048-477-1313
●ぼあかるむ第3回コンサート「モーツアルトのあっという間の生涯」 9/27(日) \2500 1430 アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 048-477-1313

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口)03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●練馬の文学発見 第1回「五味康祐の時代小説の魅力」 9/12(土)入場無料(要申込) 1400 講師/縄田一男(文芸評論家) 03-3993-3311
●練馬の文学発見 第2回「五味康祐の横顔、そして石神井という文学の聖域」10/17(土)無料要申込1400講師/小玉武(エッセイスト) 03-3993-3311

練馬文化センター
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口) 03-3993-3311 www.city.nerima.tokyo.jp/
●ピアノ誕生300年・メンデルスゾーン生誕200年に寄せて 9/7(月)\2000 1900 「歌の翼に」「春の歌」「ピアノ三重奏曲第1番ニ短調」
●「田村大三」門下生による指笛音楽研究発表会 9/26(土) 入場無料 1300〜1600 指笛創始70年 03-3923-2415指笛楽友会事務局

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net  
●HACHI 約束の犬  8/8(土)よりロードショー 日本で生まれた感動の実話「ハチ公物語」が全世界へ 出演/リチャード・ギア
●ナイトミュージアム2 8/13(木)よりロードショー  真夜中に博物館の恐竜や展示物が動き出したら!? 出演/ベン・スティラー
●火天の城 9/12(土)よりロードショー 信長天下統一最後の野望 安土城築城 原作/山本兼一 出演/西田敏行 福田沙紀 椎名桔平

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 www.sunazalea.or.jp 
●平和祈念講演会・演奏会8/1(土)入場無料1330 「次世代へ、今伝えたいこと〜ひめゆりの証言」 講師/宮城喜久子 048-424-9088人権文化部
●埼玉フィルハーモニー合唱団定期演奏会 9/19(土) \2000 1430「やさしい魚」ジョン・ルター「レクイエム」 愛唱歌 048-477-2424小川

その他のコンサート・展覧会・公開講座など      
●長澤英俊展-オーロラの向かう所 〜9/23(水・祝) \900 1000〜1730世界的な彫刻家 埼玉県立近代美術館 月休 048-824-0111
●日本画・屏風展 〜9/27(日) \500 1000〜1700 光が丘美術館(大江戸線光が丘駅3分) 月休 ※8/10〜17夏期休館 03-3577-7041
●新座市平和展 被爆者が描いた原爆の絵 8/1〜6畑中公民館 8/8〜13中央公民館 8/15〜20大和田公民館 8/24〜28市役所ロビー
●すぐそこ新座ひまわりまつり8/5(水)〜9(日)1000〜1400(平日は正午まで) 新座市総合運動公園・本多の森お花畑 048-477-1111
●キツネノカミソリ観賞会 8/9(日) 1100〜1500 市場坂キツネノカミソリの里(新座市営墓園内東屋)写真撮影 散策 飲物有 048-479-1437千葉
●朗読劇「天切り松 闇がたり」〜第一夜 闇の花道〜8/10(月)\4000 1900志木市民会館パルシティ(本町1・11・50) 出演/すまけい 048-474-3030
●ヴェルディオペラ「仮面舞踏会」合唱参加応募締切 8/22(土)全3幕字幕付原語上演http://opera-sai.jp/ 048-201-3121オペラ彩
●自由を我らに8/28(金)〜9/6日(日) \4000 1400or1900下北沢ザ・スズナリ 作/じんのひろあき 演出/司茂和彦 www.44good.com/
●五味康祐のオーディオで聴く名盤レコード゙コンサート 弦の音-室内楽とピアノ 8/29(土) 無料(申込制抽選)1500・1700区庁舎4F 03-3993-3311
●池上せつ子作陶と吉井幸子アケビと山葡萄の籠展9/1(火)〜10/3(土)1100〜1700ギャラリーふぅ日・月・祝休※8月休 03-3921-7861
●前田勝則ピアノ・リサイタル「煌めくピアニズム〜ドイツロマン派からフランス近代へ9/2(水) \3500 1900東京オペラシティ 03-5754-3102
●0才からのクラシック 9/5(土) 大人\2000 小人(0才〜小学生) \500 1100 朝霞市民会館ゆめぱれす(本町1・26・1) 048-466-2525
●小野木学-ナヤミノタネ-展9/5(土)〜11/8(日)有料1000〜1800 練馬区立美術館(中村橋)地域ゆかり パステル・水彩月休 03-3577-1821
●出版記念展 ちひろいのちの画集9/9(水)〜11/15(日)\800(入館料)1000〜1700ちひろ美術館・東京(下石神井4・7・2)月休 03-3995-0612
●埼玉病院公開講座「私でもできる救命処置 〜急性心筋梗塞を一例として〜」 9/10(木) 無料 1400 ゆめあい和光 048-462-1101
●男の手料理「そば作り」「ショートパスタ作り」9/12(土)26(土) \1400(各700) 1000〜1200栄公民館 8/8〜申込受付 048-481-1101
●穏やかな形象生誕125周年記念跡見泰展10/1(木)〜11/3(火) 930〜1630 跡見学園女子大新座花蹊記念資料館 日祝休 048-478-0130
●ギャラリーコンサート午後のひととき 〜ドイツのうた 日本のうた〜 10/12(月・祝) \3000(当日3500)1430 光が丘美術館 03-3867-3508梶取


編集メモ
 昨年4月17日平林寺半僧坊大祭。お堂に上がって取材するKYさんとの劇的な出会いの日。テレビカメラ(女性)初の転読取材はじめ果敢な取材姿勢に学ぶこと多々。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・曽我歯科医院   ・堀田ピアノ教室
・藍学舎       ・梅の大谷     ・コスモパック
・たまてばこ     ・ナカタヤ     ・みゆずメソン
・青樹舎硝子工房   ・サンレモン    ・夫佐子はな
・法台寺       ・くりけ      ・満月
・ひまわり美容室   ・クレセント    ・フエゴ
・新座交響楽団    ・工房まどい    ・レストランテさかい
・オリエントハローズコーヒー   ・あわ家惣兵衛   ・国立埼玉病院
・青山フラワー    ・片山農産物直売所 ・ルジャンボン
・ローレライ     ・スペース陶    ・豊月堂
・松崎医院      ・だいこんブラス  
・切り絵ギャラリー&そば乃田       ・田中屋酒店
・石崎英数教室    ・新座いい音楽にふれる会
・ニューアマンド   ・クロシェットドゥボワ
・近藤食品      ・うさぎの輪    ・きもの処つるや
・だちょう牧場並木屋 ・草の実文庫    ・大泉学園薬局
・藤澤皮膚科     ・酒のおぎはら   ・ポラン書房
・ルボンボンマルシェ ・りゅうの会    ・イズミアート
・よもぎ蒸しサウナあい・花追い人     ・クリアライフ
・ダイニング&ギャラリーふぅ       ・ごはん亭
・FUURO       ・抹茶そば陣屋   ・フェルナンブーコ
・新座三曲会     ・写団四季彩
・練馬区・新座市・志木市・和光市・朝霞市公共施設(美術館・図書館・公民館等)


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters