■特集 桜でつながる


 フランスやフィンランドで開催された展覧会で、桜は「世界を一つにする花」であることを実感しました。桜ほど人の心を結びつける花はないように思われます。本号では桜によってつながりゆく人間関係、つまり大人のメルヘン的な話題をお届けしたいと思います。

桜の緞帳に魅せられて
 冒頭の田窪さんのエッセイにもあるように、和光市民文化センターサンアゼリアには世にも美しい枝垂桜の緞帳があります。普段コンサートのときは下げるのが難しいため鑑賞のチャンスはほとんどありません(原画はホワイエに常設)。あるときこの緞帳を見た和光市出身で大泉学園町在住の加藤恵美子さんは、一目で感動、外国に住む幼馴染にぜひ見せてあげたいと思いました。





桜つながりクラス会
 その幼馴染とは、イギリスでガーデニングの仕事をしている純子・ポパムさん。彼女は小学生のとき絵を習っていた三栖右嗣先生の美術館が川越にできたことをネットで知り、帰国したら美術館を訪ねたいと考えていました。そこへ加藤さんからの一報。「サンアゼリアに三栖先生の油絵をもとに織られたみごとな緞帳がある!」。純子さんは帰国した際、滞在中に美術館と緞帳の両方に足を運ぶことに。昨春のことでした。子どものころに指導を受けた三栖先生。生前の再会は叶わなかったけれど作品と向き合うと先生に会っているようだった…。
 サンアゼリアで緞帳を鑑賞した後、和光市の白子コミセンにて純子さんを囲む白子小学校OBのミニクラス会が開かれました。そこには加藤さんの中学時代の恩師富澤栄太郎氏も招かれました。三栖画伯と交流があった富澤先生から当時の話を聞こうというものでした。先生は持参した額入りの写真を説明しながら三栖画伯にまつわる昔話を訥々と語ってくださいました。写真には若き日の三栖画伯と富澤先生ほか数名のゴルフ仲間が写っています。ゴルフでは富澤先生が画伯の師匠でした。
 さて、和光市内にある相田歯科医院の相田俊孝院長の兄、相田孝輔氏(故人、歯科医)は、「白子文化会」を主宰するなど地域文化の発展に大きく貢献した人物。童謡詩人の清水かつらや児童文学作家の大石真とも親交が深く、また絵画など文化に造詣の深い患者に呼びかけて同好会をもち、富澤先生や三栖画伯もその仲間でした。富澤先生は「相田歯科で三栖さんと知り合ったばかりのころ、三春の滝桜の前で(三栖)夫妻にバッタリ会うということがあって大変驚いた。桜に引き合わされたようで、緞帳の桜を見るとこのときの滝桜がよみがえる…」と。
 一方純子さんは、「祖父が芸術に通じていたこともあり、母親のすすめで三栖先生に絵を習い始めました。銀座の有名店のフランスパンをデッサン消しに使うので、子ども心に、おいしそう、もったいない、と思っていました。優しい先生で叱られた覚えはありません」。純子さんは、クラス会のあとすぐに三栖先生の思い出を胸にイギリスへ。

三栖右嗣(みすゆうじ)という画家
 本名は三栖英二。1927年4月25日神奈川県厚木市生まれ。1952年東京芸術大学油絵科(安井教室)を卒業。1972年アメリカにてアンドリュー・ワイエスに会う。沖縄国際海洋博「海を描く現代絵画コンクール展」で大賞受賞(「海の家族」)、1976年老母を描いた「老いる」で安井賞受賞(東京国立近代美術館蔵)。スペインにて個展。石版画集「林檎のある風景」、リトグラフ屏風「紅梅図」刊行。東宮御所所蔵作品あり。2010年4月18日82歳で没。 
 和光に住んだのは1944年から1980年までの36年間。本町にアトリエがあり、画業の傍ら地域の絵画指導に当たり、また相田孝輔医師の依頼で子供劇の背景を受け持つなど協力を惜しまなかったようです。温厚な人柄で、絵ばかりでなく文字もすばらしく、ダンスや歌も上手だったとの証言も。
 桜の季節に生まれ、桜の季節にこの世を去った三栖画伯。桜の作品を数多く残しているのも不思議な桜との因縁といえるでしょうか。

ヤオコー川越美術館 三栖右嗣記念館
 サンアゼリアのほかにも三栖右嗣作の『爛』があります。本紙昨年2・3月号で紹介したヤオコー川越美術館。こちらは500号の大作で、常時ラウンジに掲げられ、その作品を見ながらお茶が楽しめる趣向になっています。桜の季節には美術館のパンフレットの表紙『爛』も展示。 
入館300円 10〜17時 月休
川越市氷川町109・1
049-223-9511 
www.yaoko-net.com/museum/





サザエさんもお好き?
 三栖右嗣作の『爛』500号は長谷川町子美術館も所蔵。毎年春に公開されます。 
今年は3月1日〜4月13日  入館600円 月休
世田谷区桜新町1・30・6 03・3701・8766
www.hasegawamachiko.jp

新河岸川の桜並木
 4月上旬、ヤオコー美術館前を流れる新河岸川沿いの500mにわたる桜が一斉に咲き、多くの花見客やカメラマンで賑わいます。この桜並木は1961年、川越の和菓子店主が戦没者慰霊のため寄贈したもので、別名「誉桜(ほまれざくら)」。川下りの舟が2日間だけ運行。今年は4月5日、6日の予定。
問合先・川越駅観光案内所
049-222-5556

縁結び神社の桜守り
 季節限定、数量限定の桜をかたどったお守りがあるのはヤオコー美術館対岸の川越氷川神社。柘植(つげ)製。
049-224-0589
隣接する氷川会館のカフェでは桜のスイーツを。

切り絵でお花見
 左は新座市の賀根佐季子さんによる新河岸川の川下りを題材とした『水面の桜』。フィンランドでのさくら展に出品し、外国の方々に好評でした。鑑賞は新座市役所近くの切り絵ギャラリーそば処「美勝庵乃田(のだ)」にて。
048-479-8558






<トピック>
跡見学園女子大学「桜まつり2014」3/29

 跡見学園女子大学新座キャンパスには40種類、180本余りの桜があります。桜まつり当日(3/29(土)10:30〜14:30)には、香道体験会や図書館・資料館での展示会も実施。3月1日〜5月15日の期間は桜鑑賞のため、構内を一般開放しています(3月18日、4月3日を除く)。ぜひ、皆様お誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。
 跡見学園女子大学新座キャンパス(新座市中野1−9−6)
JR新座駅より大学バス約7分、東武東上線志木駅より西武バス約15分、「跡見女子大」下車 
問合先:庶務課048-478-3333

<レクチャー&コンサート>
学のみち 楽のいずみ 2/28

 福島原発事故が起きてからもうすぐ3年。大阪大学工学部原子力工学科を経て東京工業大学大学院修士課程原子核工学を修了し、現在京都大学原子炉実験所助教の今中哲二さんによる講演「放射能・放射線とは何か」 。関東から北の本州太平洋側は未だ無視できないレベルの汚染が広がっています。忘れかけているけれど、皇居、都庁周辺など東京でも汚染は消えていません。半減するのに30年、汚染対策は100年単位だそうです。本講演では基礎知識から放射能汚染に立ち向かう知恵につながる話が聴けるはず。ベートーヴェンのスプリングソナタ、早春賦など春のメロディーに心を癒しながら、一方では現実を見据えて…。「脱原発・再稼働のはざまで信頼できる情報を集め、客観的にお伝えします」と、フルート奏者の佐々木真さん(新座市片山在住)。 2/28(金)19:00 大泉学園ゆめりあホール 048-477-1313 ※情報欄・広告欄参照

<定期演奏会>
今年のだいこんブラスは? 3/9

  親子、いえ祖父母孫ほど年の離れたメンバーにより構成される地元ブラスバンド。アニメの町大泉に生まれ育った強みで、アニメソングは得意中の得意。東映アニメーションの前身東映動画で活躍した宮崎駿さんの「ジブリの世界」もたっぷりお届けします。聴かせどころはプロの団長と指揮者のホルンアンサンブル。「今年は何を見せて(聴かせて)くれるの〜」と早くも問い合わせ殺到。もちろん期待に応えるべく準備は万端です。アニメソングほか外国民謡あり、サプライズ曲あり。パフォーマンスにアンコールと工夫がちりばめられています。
お楽しみ抽選会も。
会場:大泉中体育館 080-5516-9735 ※情報欄参照

<展覧会>
日本美術院再興100年 特別展「世紀の日本画」
 
 日本美術院の歴史は近代日本画の歴史。岡倉天心が創立した日本美術院が一時休止となり、再興されたのは天心一周忌の大正3年(1914年)。それから100年目にあたる2014年の今年、記念すべき特別展が上野の東京都美術館で開催されています。狩野芳崖、横山大観、菱田春草、小林古径、前田青邨、平山郁夫…錚々たる巨匠たちの、重要文化財6点を含む約120点が一堂に会します。石神井に住む院展同人の福井爽人氏より読者へ本展の招待券をいただきました。10組20名様にプレゼント。前期1/25〜2/25  後期3/1〜4/1 福井先生の作品は前期に出展。

ホームページ:
http://www.tobikan.jp/exhibition/h25_inten.html
 ※応募はEメールかハガキで2/20日迄に編集部へ
 プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。




  

■ぶんか村エッセイ(84)

もう一つの桜「爛
田窪 勝((公財)和光市文化振興公社常務理事)


<プロフィール>
たくぼ まさる 1946年広島県因島(現在は尾道市)生まれ。大学卒業後、数年間の放浪生活の後、恩師の紹介で和光市役所に勤務。公務員として33年間在職。定年後は、和光市学校給食協会事務局長を経て、和光市民文化センター「サンアゼリア」を管理運営する和光市文化振興公社で現職。和光市在住

 冬を耐えて蕾を膨らまし、一輪ずつ小さな明かりを灯すように咲き初める可憐な風情から、やがて豊麗で圧倒的な、ときとして化生を見るような満開の姿へ、そしてあっという間に鮮やかに散り敷いていく。四季の変化や自然の移ろいの中で特有な感性を磨いてきた日本人は、わずかな時の間に姿を変えて移りゆく桜の美しさ、儚さ、潔さに魅せられてきました。桜は、日本人にとって人生や人のあり様まで投影する象徴的なもの、花以上の不思議な魅力を持った何ものかです。
 美しく変容を遂げる桜は、芸術家がその表現を託す対象として文学、演劇、絵画、工芸など日本文化の精髄に活写されてきました。私がお勧めする桜も、描かれ、織られた桜です。公社が管理する 「サンアゼリア」の大ホールを飾る、天地10メートル、間口20メートル、重さ20トンの大緞帳は、京都丹後の網野にある住江織物(株)で延べ845人の職人が800色の色糸を使い、7か月をかけ、綴れ織りの伝統技法を駆使して織り上げた類のないものです。原画となったのは、和光市に縁りの三栖右嗣画伯の手になる「爛」。その画題どおり爛漫と咲き乱れる枝垂れ桜を余すところなく再現した見事な工芸作品です。音楽を主体としたホールで、緞帳を降ろす機会が少ないため、余りその存在が知られていません。私も残念に思っています。桜の開花時期に合わせて見る機会を設けていきます。原画も併せてもう一つの桜をぜひご鑑賞ください。


 
■ぶんか情報

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口)03-5947-2351 http://www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●地球のステージ 災害特別版U〜あれから3年、被災地は今〜2/5(水)\300(要予約) 090-5537-2997コープみらいとうきょうエリア参加とネットワーク推進室
●学のみち 楽のいずみ2/28(金)\3000 1900 講演/今中哲二「放射能・放射線とは何か」 フルート/佐々木真 ピアノ/伊吹このみ 048-477-1313メソン
●2014Spring Live at ゆめりあホール〜Hoki&DixieHearts 4/1(火)\3500 1830ホキ徳田(ピアノ・ヴォーカル)山田英二(トランペット) 03-3867-4001

練馬文化センター(ホール・ギャラリー)
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口)03-3993-3311 http://www.city.nerima.tokyo.jp
●小林研一郎×大谷康子×東京フィルハーモニー交響楽団2/14(金)\S3500A3000B2500 1900メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」「ツィゴイネルワイゼン」
●市民公開講座「がんについての講演」2/23(日) 入場無料(要整理券) 1300〜1600 主催/脳神経疾患研究所 024-934-5322広報課
●日本の青空V「渡されたバトン・さよなら原発」映画上映会2/25(火)\1200(当日1500)@1030A1400B1900脚本/ジェームス三木 03-3992-1732
●練馬交響楽団コンサート「銀盤のボレロ〜フィギュアスケートの音楽」3/16(日) \1000 1400 指揮/松尾葉子 ピアノ/務川慧悟

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 http://www.t-joy.net  
●偉大なる、しゅららぼん 3/8(土) 〜「琵琶湖」には不思議な力を持つ一族がいる 原作/万城目学 出演/濱田岳 岡田将生 深田恭子
●白ゆき姫殺人事件 3/29(土)〜 魔女か?天使か?傑作サスペンス 原作/湊かなえ 監督/中村義洋 出演/井上真央 綾野剛 菜々緒 

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 http://www.sunasalea.or.jp
●映画上映&トーク「ハンナのかばん」 2/8(土) 入場無料(要申込) 1330 チェコ・カナダ合作映画 講師/中川千鶴 048-424-9150
●ふるきゃらミュージカル「ドリーム工場〜東北のプレタポルテ」3/15(土)\2999 1800 「わこうつながりカフェ」3/15(土)入場無料(要チケット)1100
●3・11を忘れない〜そして前へ 3/16(日)\500 1330T部「わこうどからのエール」伝統芸能・合唱 U部「避難者の今」V部「共に前へ」

その他のコンサート・展覧会・公開講座など      
●博物館実習生による模擬展示〜2/8(土)入館無料930〜1630跡見学園女子大学花蹊記念資料館(新座市中野)日・2/1休 048-478-0130
●日本美術院再興100年『特別展世紀の日本画〜4/1(火)\1400 930〜1730東京都美術館(上野公園)月休 03-5777-8600※特集面参照
●「道の会」病院展 2月「おひなさま」 3月「桜」 国立埼玉病院(和光市) 写真・絵画・南画・イラスト blog.goo.ne.jp/michinokai
●企画展「牧野富太郎に憧れた植物画家 太田洋愛」2/1(土)〜3/31(月)入館無料930〜1630牧野記念庭園記念館火休 03-6904-6403
●出会いの人生から学んだこと〜守られるべき私たちの人権〜 2/5(水)1330朝霞ゆめぱれす 講師/菊地幸夫弁護士 048-463-2920
●光が丘J.CITYアート展 2/13(木)〜18(火) 1000〜 光が丘J.CITY小・中・高校生中心の作品展 パン・製品も販売 03-5217-9514
●野口哲哉展-野口哲哉の武者分類(ぶるい)図鑑-2/16(日)〜4/6(日) \500 1000〜1800 練馬区立美術館(中村橋)月休 03-3577-1821
●椿と早春の小花展2/17(月)〜3/2(日)入場無料1100〜1900 野の花司(銀座3・7・21)切り抜き紙版画家高倉瑤子大泉在住個展 03-3535-6929
●日本フィルハーモニー交響楽団「うずしお七重奏団・おやこコンサート」
2/22(土)\500(ファミリー1000)1400 新座市民会館 048-476-5995
●シネマフォーラム「旅する映写機」2/22(土)入場無料(要申込)1300にいざほっとぷらざ(志木駅隣接)定員110名 048-486-8623
●探幽3兄弟〜狩野探幽・尚信・安信〜2/22(土)〜3/30(日)\650 930〜1700 板橋区立美術館(成増駅北口よりバス) 月休 03-3979-3251
●-世界中のこどもみんなに平和としあわせを- ちひろの願い 3/1(水)〜5/18(日) \800 1000〜1700 ちひろ美術館 03-3995-0612
●片づけたい女たち 3/8(土) \2500 1400 作・演出/永井愛 出演/松金よね子 岡本麗 田岡美也子 朝霞ゆめぱれす 048-466-2525
●だいこんブラス第11回定期演奏会3/9(日)入場無料 1400 区立大泉中学校体育館(大泉学園駅7分) 080-5516-9735 ※特集面参照
●美しきパンフルートの調べ 3/15(土)入場無料(定員50名 申込順)1330 新座市栄公民館(新塚1・4・2) 演奏/大束晋 048-481-1101
●東京演劇アンサンブル「屠畜場の聖ヨハンナ」3/20(木)〜30(日)\3800(当日4500)時間要問合ブレヒトの芝居小屋(武蔵関) 03-3920-5232
●跡見学園女子大学新座キャンパス桜まつり2014 3/29(土)入場無料 桜観賞・香道体験会・資料展示など 048-478-3333 ※特集面参照
●邦楽「多次絃空間」3/30(日)\3000(サンド・ドリンク付 当日3500) 1830 出演/田辺明(三味線)吉葉景子(13絃箏・25絃箏) 川越ルノアール(川越駅前) 049-224-4420

編集メモ
 桜の緞帳の公開日、確定しているのは4/25のシネサロン和光の上映日(次号にて紹介)。4/1ゆめりあホールでのホキ徳田と山田英二のジャズライブはFMラジオの収録あり。4/4に放送予定。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・堀田ピアノ教室    ・藍学舎
・梅の大谷      ・たまてばこ      ・ナカタヤ
・みゆずメソン    ・青樹舎硝子工房    ・夫佐子はな
・法台寺       ・満月         ・ひまわり美容室
・フエゴ       ・新座交響楽団     ・工房まどい
・オリエントハローズコーヒー   ・国立埼玉病院     ・青山フラワー
・片山農産物直売所  ・呉服かたやま     ・ルジャンボン
・スペース陶     ・松崎医院       ・だいこんブラス
・切り絵&手打そば野田・田中屋酒店      ・石崎英数教室
・ニューアマンド   ・クロシェットドゥボワ ・うさぎの輪
・きもの処つるや   ・だちょう牧場並木屋  ・酒のおぎはら
・ポラン書房     ・りゅうの会      ・ギャラリー北鎌倉物語
・クリアライフ    ・うどん亭       ・ギャラリーFUURO
・抹茶そば陣屋    ・フェルナンブーコ   ・田倉商店
・写団四季彩     ・花と美登利      ・こぐれ村
・目白大学      ・跡見学園女子大学   ・花蹊記念資料館
・シネサロン和光   ・和光文化をはぐくむ会 ・武蔵野楽器
・スペースM     ・紗耶加人形      ・石神井ファーマーズセンター
・新倉ふるさと民家園 ・石神井ふるさと文化館 ・ふるさと新座館
・新座観光プラザ   ・シオン        ・桃美会
・ギャラリーoh    ・むらさきの会     
・ふたば植物画切り抜き紙版画教室
・JAZZ&ボサノバ歌手諸星裕美 埼玉フィルハーモニー合唱団 
☆練馬・朝霞・志木・新座・和光の各図書館・公民館・文化施設ほか


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters