■特集 都民農園(とみんのうえん)


 プチぶんか村の発信地は「都民農園」。そのネーミングに惹かれて当地を訪れるマニアが結構いるらしいと聞く。東京と埼玉の都県境に当たる都民農園の周辺は、双方の文化が混じり合うおもしろエリア。それに最近は「落ち着いた大人の街」として魅力を感じるという声も。そんな都民農園に、お・い・で・ま・せ!

都民農園とは
大正末期、箱根土地会社の堤康二郎が一橋大学を誘致し学園都市にしようと碁盤目のように道路を整備し開発したのが大泉学園町。大学誘致は失敗、でも駅名や町名に学園の名は残りました。一方昭和9年、現在の大泉公園付近に東京市がレジャー農園=市民農園を開設。一時は賑わったものの戦後は姿を消し、同地は地元有志の熱い陳情により大泉公園となりました。市民農園の名は都化に伴い都民農園に。地名、バス停名として残っています。バス通りの桜並木は農園が栄えた頃に植えられたもので、都民農園交差点あたりは絶好の撮影スポットです。

都民農園の目印
 といえば交差点にあるサミットストア。スーパーが建つ前は伊藤文庫と称せられる大きなお屋敷でした。上の写真でこんもりとした森のように見えるのが伊藤文庫。石垣やツツジの生け垣を覚えている方もいるでしょう。交差点の直近にあり、今年50周年を迎える呉服店「かたやま」の片山由紀子さんに話を伺いました。
「このあたりは300、600、1200坪で分譲されたため敷地の広いお屋敷が多かったですね。伊藤さんのところもそうです。周りに高い建物がなかったので見晴らしがよい反面、風の強い日は砂埃が舞い家の中にまで入ってきて大変でした。街の様相もずいぶん変わりました」。

周平さんの散歩道
 作家藤沢周平さんが住み、数々の代表作が生まれた大泉学園町。エッセイ集『小説の周辺』(文春文庫)に出てくるSコーヒー店とはレストランサンロイヤルのこと。「午前中に来店し窓際の席で静かにコーヒーを飲んでおられました。店を出ると都民農園の信号や大泉公園に向かわれたようです」。公園のベンチに座って小説の構想でも練っていたのでしょうか。都民農園は周平さんの散歩コースでもあったのです。

都民農園セコニック
 吉祥寺からのバスの行先で見慣れた「都民農園セコニック」。想像を掻き立てられ探求した人もいるほどで、エッセイストの泉麻人さんもその一人。きれいな風車が廻るメルヘンチックなオランダ農園を想像していたらまるで違った…のだとか。セコニックは1951年に当地で創業、露出計や複写機などの精密機器メーカー。かつてはレインボーカラーの社屋がシンボルでしたが、現在はスーパー「いなげや」の2階に本社があります。
「都民農園セコニック」バス停は都民農園の二つ先。






<都民農園ガイド>

【和菓子の大吾】

献上菓子「爾比久良」で有名。 菓子材料で作った造型は必見!

【御花畑】
約30年前に開店した花屋さん。 都民農園交差点のお花畑。

【サンロイヤル】
昔懐かしい洋食屋さん。ボリ ュームたっぷり。藤沢周平さ ん立ち寄り店。

【工房まどい】
軽量粘土・純銀粘土を使う竹田恭子さんのアトリエ兼教室。

【大泉中央クリニック】
唾液ですい臓がん発見を治験 中の砂村先生が院長。

【オリエントハローズ コーヒー】
珈琲豆販売と喫茶。ランチも評判。うたごえカフェが第3土曜に催される。
桜染取扱店。

【レストランテさかい】
手打ちパスタの店。芸能人も 数多く訪れた。

【ローレライ】
献上銘菓セビル、さくらケーキなど。

【呉服かたやま】
開店50周年。ぶんか村読者歓迎。サービスあり。

【満月】
餡が自慢。カフェオレ大福や激 辛月麺火山は編集部イチオシ。

【ル・ジャンボン】
手作りハム・ソーセージの店。なんてったってヨーロピアン。

【ナカタヤ】
地域文化を大事にしてきた老舗洋菓子店。「ガイアの夜明 け」で紹介されたおしゃれな カフェコーナーがある。

【ルル エ ララ】
隠れ花屋さん。センス抜群の品ぞろえ。

<サンアゼリア>
葉室麟(はむろりん)原作『蜩ノ記(ひぐらしのき
)』上映会 5/23 
 時代小説家、葉室麟による直木賞受賞作の映画化です。
「映画でしか撮れない美しいものを撮る」黒澤明の哲学を愛弟子である小泉堯史監督がみごとに継承。人間同士の崇高な絆、そして四季の情景、背後に流れる美しい音の響き…凛としたこの作品をお届けできるのは嬉しい限りです。
048-465-0331 シネサロン・和光/長谷見 ★読者プレゼント★招待券5組10名様 ハガキで編集部まで ※情報欄参照












<睡足軒の森>
第7回 手描き友禅染作品展  5/2・3

 平林寺が大好きで大泉から野火止に引っ越したという後藤猛・惠子夫妻。二人とも江戸友禅の作家さんです。伝統文化を守りたい一心で、友禅染を広く見てもらおうと睡足軒の森にある元座禅堂の紅葉亭で展覧会を開きます。古典柄から現代絵画風の斬新な創作柄まで。地元風景のスケッチ、海外旅行や文学から紡ぐ心象風景などがモチーフ。「日本文化のすばらしさを地元で気軽に味わっていただければ。2日は古心流の香道体験も楽しんでください」。入場無料 ※情報欄参照


<NEW>
大泉学園駅が変わる!GrandEmio(グランエミ
オ) オープン
 一日の乗降客8万4000 人を誇る大泉学園駅に、4月10日「食」×「集い」×「文化」をテーマとするショッピングセンターがオープン。地下1 階高級スーパーマーケット三浦屋、3階のジュンク堂書店など28 店舗が揃います。駅直結のペデストリアンデッキはアニメデザイン空間。アニメ発祥の街大泉にふさわしく、練馬所縁あるいは現在区内で活躍中の原作者4名の代表作5体(手恷。虫『鉄腕アトム』の「アトム」、松本零士『銀河鉄道999』の「星野鉄郎」「メーテル」、高森朝雄・ちばてつや『あしたのジョー』の「矢吹丈」、高橋留美子『うる星やつら』の「ラム」 )が並んで話題を呼びそう。アニメゲートをくぐれば楽しいお買い物が待っている!バス乗り場の変更にも気をつけて!

<話題>
ピアノ、眠っていませんか?

 「ピアノは人間と同じ。一台一台個性があって音色が違う」という吉川美里さん。子育てが一段落した50代から学校に通い試験に合格して調律師に。日々忙しくピアノに向き合っています。女性の調律師が珍しくなくなったとはいえ、まだまだ男社会。きゃしゃな体で東久留米を拠点に関東一円を駆け回るのは並大抵のことではありません。「モノを乗せたり、邪魔な家具のようにホコリをかぶっているのはかわいそう。普段から簡単な曲を弾いて慣れ親しんだ音
を大事にしてほしい」。ピアノは生きもので調律師はお医者さん。だから「調律ばかりでなくピアノのどんなことでも相談してくださいね」。090-1210-8053 
※広告欄参照

  

■ぶんか村エッセイ(91)

100年後の小さな夢
石山裕雅(武州里神楽「石山社中」十世家元)

◆プロフィール
いしやま ひろまさ  1971年新座生まれ。幼年より祖父・八世政雄、父・九世大隅に勲陶を受く。国指定重要無形民俗文化財「若山社中」丸謙次郎に師事。石山社中十代目家元を継承。 「雅/蒼天の会」「KAGURA再見」「和魂」「石山裕雅の会」主催。 「オフィスKAGURA座」「石山社中友の会」創立。NHK文化センター・池袋コミカレ横笛講師。CD「笛の季節」 DVD「蒼天の記」「KAGURA再見」「和魂」「石山裕雅の会」 をリリース。 里神楽、江戸囃子、寿獅子を修め、横笛ソリスト・邦楽笛方とし広く活動。 NHK大河ドラマ「江」「徳川慶喜」、CM、歌舞伎座、国立劇場、国立能楽堂等全国の劇場に多数出演。 新座銘品に「里芋焼酎」、スイーツ「里神楽」。



神楽とは何か?
その起源は神世に遡り、全ての伝統芸能の根幹となる、日本人の心に最も長く深く寄り添い続けてきた、神へ捧げる祈りの芸能。そこから枝葉を伸ばし関東の風土習俗の中で咲いた一輪の花、一般に「お神楽」と呼ばれるのが石山社中が相伝する里神楽です。
日本文化の古き佳き営みは、戦後70年の風化の中にあります。里神楽は正に寒たい向かい風の直中、その存続は日本らしさを取り戻す大仕事と、一個の日本人として強い使命を感じております。石山社中の歴史は既に四世紀、私で十代、私はその重みを背負いながらも初代の気概を以て、道なき道を切り拓き、開かない扉をこじ開け、坂の上の雲を目指して生きていきたい。
新座市内の神社で里神楽が絶えて久しい…ここ数年の都心公演で成果を上げてきた今ならば!私は回帰を決断しました。今夏7月11日、父祖の地・野火止にて近隣の市区町や新座を支えておられる諸団体・個人の元気を賜り、史上空前の里神楽公演が産声を上げます。
夢を問われることは、怖く、恥ずかしく、切なく…されど敢えて語りたい
I have a dream!
里神楽をユネスコ世界無形文化遺産として次世代にバトンを託し、100年後の神楽の子供達に「かつて里神楽の危機を救った石山裕雅という先人がいた」と言われたい。我が生涯の真価は死して100年後、儚くも壮大な夢であります。私の夢にお力を!合掌


 
■ぶんか情報

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口)03-5947-2351 http://www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●フライングハーツジャズアンサンブル with Vocalists 4/1(水) \2950 1830 出演/山田英二(学園町在住)ほか 03-3867-4001
●シンガーソングらいたー久保田啓子と仲間たち「語りと歌の午後」4/15(水)\1000 1300 ゲスト/ルナ・ケンゾー(古賀政男最後の弟子) 090-3408-0310
●歌声喫茶ともしびin大泉学園 4/28(火) \2000(歌集貸出\100) 950 「花」「青い山脈」「いい日旅立ち」「灯」「カチューシャ」 03-6907-3801

練馬文化センター(ホール・ギャラリー)
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口)03-3993-3311  http://www.city.nerima.tokyo.jp 
●宇宙飛行士山崎直子記念講演会4/5(日)入場無料(要整理券) 1430 練馬西ロータリークラブ創立30周年記念事業 03-3978-3436
●白石加代子新企画「笑った分だけ、怖くなるvol.1」 5/7(木)\5000 1900 出演/白石加代子 佐野史郎 東野圭吾作「超税金対策殺人事件」ほか
●ドキュメンタリー映画『60万回のトライ』練馬上映会&監督トーク 5/8(金) \1000(当日1200) 1430・1830 090-5445-7123 

T・ジョイ大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net  
●ジヌよさらば 4/4(土)〜 1円も使わないで生きていく! 監督・脚本・出演/松尾スズキ 出演/松田龍平 阿部サダヲ 松たか子
●王妃の館 4/25(土)〜 ようこそ、パリの喜劇ホテルへ。 原作/浅田次郎 エンディング曲/小野リサ 出演/水谷豊 安田成美 
●シンデレラ 4/25(土)〜 運命を信じる、すべての勇気ある女性へ― 本当の魔法は、あなたの勇気。キャスト/リリー・ジェームズ

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771 http://www.sunasalea.or.jp
●和光市民合唱団 第22回定期演奏会「荘厳ミサ曲」(ベートーヴェン)4/29(水・祝) \1500(当日2000) 1400 指揮/久保田洋 048-462-0149 
●シネサロン・和光映画上映会『蜩ノ記』5/23(土)\800 1300・1700 原作/葉室麟 監督/小泉堯史 出演/役所広司 岡田准一 048-465-0331
●石山社中「武州里神楽」 5/30(土)〈第一部〉第11回「雅の会」入場無料1100 〈第二部〉何でも体験フェスタ「神楽塾」 \1500 1500

その他のコンサート・展覧会・公開講座など
●東久留米駅いま昔-東久留米駅開業100周年-〜
5/18(月)入場無料1000〜2000(土日祝1700)東久留米中央図書館金・第3火休 042-475-4646
●絵本になった!『窓際のトットちゃん』展 〜5/24(日) \800 1000〜1700 ちひろ美術館(下石神井4・7・2) 月休 03-3995-0612
●「道の会」国立埼玉病院展示 4月「誕生」 5月「家族」 国立埼玉病院(和光市諏訪2-12) 写真・絵画・南画・書など 090-6034-3845
●没後100年「小林清親展」〜文明開化の光と影をみつめて〜4/5(日)〜5/17(日) \500 1000〜1800練馬区立美術館 03-3577-1821
●はるの星☆いそざきなな個展4/10(金)〜22(水)1100〜1800(最終日1600)オリエンタルハート(石神井町3・16・17) 木休 03-3996-7419
●新収蔵品展-檀さんとコミさん- 4/11(土)〜6/28(日) 観覧無料 900〜1800 石神井公園ふるさと文化館分室 月休 03-5372-2572
●今岡節男水彩画展「沖縄の旅と花々」4/15(水)〜19(日) 1100〜1800 スペースKIRAKU(西東京市東町2・14・11 保谷駅南口4分) 042-421-7517
●Asaka Swing Fellowsジャズライブ 4/18(土)\500 1330朝霞市民会館ゆめぱれす(朝霞駅南口12分)サックス/田辺信男 048-466-2525
●漫画『ドミトリーともきんす』の住人 牧野富太郎 4/18(土)〜5/31(日)入場無料 930〜1630 牧野記念庭園記念館 03-6904-6403
●KIICHI FESTIVAL Vol.8 4/25(土)\5000 1330・1800 光が丘IMAホール 新座出身五大輝一公演(「ミスサイゴン」「ライオンキング」出演) 048-477-5000並木
●東京演劇アンサンブル『アンチゴーヌ』 4/25(土) 1900・26(日)1400 入場無料 ブレヒトの芝居小屋(武蔵関駅6分) 03-3920-5232
●企画展 ねりまと鉄道-武蔵野鉄道開通100年-4/25(土)〜6/7(日)観覧無料900〜1800 石神井公園ふるさと文化館 月休 03-3996-4060
●第7回手描友禅染作品展 5/2(土)・3(日) 入場無料 1000〜1600(3日1500) 睡足軒の森 紅葉亭(新座平林寺向い) 090-1791-6046
●短編劇集vol.8 春カフェ『健康いろいろ』4/23(木)〜26(日)\2000 時間要問合 RAFT(東中野駅15分) 劇団桃唄309他 080-9676-3553
●アニメプロジェクトin大泉2015 5/24 (日)入場無料1000〜1600 区立大泉小・妙延寺・大泉風致地区公園・大泉図書館 03-5984-1276
●永原リタろうけつ染め作品展 5/26(火)〜30(土)1100〜1800 ギャラリーカフェ花水木(所沢市松葉町15・8 新所沢駅東口4分)?042−992−6027
●諸星裕美ジャズライブ 5/30(土) \2000+order 2000 Half Tone (立川駅南口歩3分) Vocal・ピアノ/諸星 ギター/加藤泉 042-525-3336
●劇団銀河ラボ『君死にたもうことなかれのオペラ』 5/30(土)1900・31(日) 1300・1700 \1000ブレヒトの芝居小屋 03-3920-5232
●「蜜柑とユウウツ〜茨木のり子異聞〜」公開ゲネプロ 6/3(水)\500 1630志木市民会館パルシティ グループる・ばるvol22 048-474-3030

編集メモ
 3月30日ミョウオンサワハタザクラを初めて肉眼で確認できました。もちろんカメラにも収めました。まだ見ぬ麗人にようやく会えたような気持ちです。本格的な春到来!花の名前をたくさん憶えたいきょうこのごろ…。

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・堀田ピアノ教室    ・藍学舎
・梅の大谷      ・たまてばこ      ・ナカタヤ
・みゆずメソン    ・青樹舎硝子工房    ・夫佐子はな
・法台寺       ・満月         ・ひまわり美容室
・フエゴ       ・新座交響楽団     ・工房まどい
・オリエントハローズコーヒー         ・国立埼玉病院
・青山フラワー    ・片山農産物直売所   ・呉服かたやま
・ルジャンボン    ・スペース陶      ・松崎医院
・だいこんブラス   ・切り絵&そば野田   ・田中屋酒店
・石崎英数教室    ・ニューアマンド    ・きもの処つるや
・クロシェットドゥボワ・うさぎの輪      ・酒のおぎはら  
・だちょう牧場並木屋 ・ポラン書房      ・JAZZ山田英二
・ギャラリー北鎌倉物語  ・ピアノクリエ     ・うどん亭
・ギャラリーFUURO     ・抹茶そば陣屋     ・フェルナンブーコ
・田倉商店      ・写団四季彩      ・花と美登利
・こぐれ村      ・目白大学       ・跡見学園女子大学
・花蹊記念資料館   ・シネサロン和光    ・和光文化を育む会
・武蔵野楽器     ・スペースM      ・シオン
・桃美会       ・ギャラリーoh     ・むらさきの会
・ふたば植物画切り抜き紙版画教室       ・ボサノバ諸星裕美
・埼玉フィルハーモニー合唱団         ・スペースKIRAKU
・オリエンタルハート ・社会保険労務士伊藤事務所
・とれたて村石神井  ・歌声喫茶ともしび   ・ふるさと新座館
・石神井公園ふるさと文化館(本館・分室)    ・新座観光プラザ
・新倉ふるさと民家園 ☆練馬区&朝霞・志木・新座・和光市各図書館・公区民館・美術館等


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters