■特集 さくら展の歩み



↑クリックしたら大きな画面で見れます。


 プチぶんか村は、春以外にも四季折々の桜に関心を寄せ、また国内外の桜にも目を向けながら「さくら展」を開催してきました。回を重ねること12回。干支でいえばしんがりの「亥年」に当たります。地元の多くの作家さんに出会い、交流し、一緒作り上げてきたさくら展の来し方を振り返ってみたいと思います。

最初はおひなさま展
 2003年2月、かつて光が丘第一ホテル(現・ホテルカデンツァ光が丘)にあったJ・CITYギャラリーで「わたしのおひなさま展」を初めて主催した。取材を通して知り合った地元の作家さんに呼び掛け、共通テーマでの作品制作を提案。相互に刺激を与え合うことにより地域文化の質が高まることを目的とした。新聞、テレビ等各種メディアで報道され想像以上の大盛況となる。おひなさま展を見た和菓子店の店主より「こうした展覧会ならお菓子でも参加できる」との声が寄せられ、以来和洋菓子が参加する展覧会へと発展した。

わたしのさくら展
 「さくら展」は、お菓子部門も加わりJ・CITYギャラリーの支援のもと2004年にスタート。当時のさくら展では、建築家による厚い鉄板を切り抜いて幹とし錆で花を散らした作品がユニークだった。また陶芸と布花のコラボや、建築折り紙、ドールハウス、アー及ぶ創意工夫に満ちた力作が揃った。メディアのおかげもあり会場は大賑わい。菓子の作品は試食希望が殺到し、ある店では会期中製造に追われた。さくら展での作品が練馬銘菓として「ねりコレ」にエントリーされた例もある。和菓子3、洋菓子2の5店が参加した。

 このさくら展の様子は、?日本さくらの会発行の『櫻の科学』11号(2005年発行)に掲載された。

桜の街のさくら展
 わたしのさくら展に続き、2005年「わたしのラ・メール展T・U」、2006年「わたしのマウン展」を経て2007年に「桜の街のさくら展」としてさくら展を再開。このころには常連作家さんたちもノリにノッて「大人の文化祭」よろしく個人の作品だけではなく会場の演出までも考えるようになった。大泉学園ゆめりあギャラリーの特性を生かして、大阪造幣局の桜の通り抜けのように見上げる展示をと工夫。これらの共同制作作品は、会期終了後近郊の老人福祉施設に寄贈した。その後、さくら展はゆめりあギャラリー、にいざほっとぷらざ、大泉郵便局(「プチさくら展」)、新座市中央公民館(うさぎの輪に協力)…と展開する。

海外でのさくら展
 新座市がフィンランドのユヴァスキュラ市と姉妹都市であることから、2013年5月に20名を動員して「フィンランドさくら展」を開催した。

国立埼玉病院道の会
 「サンアゼリアでお花見を」の端緒となったボランティアグループ。現在の本館が建設される前、旧病院時代に松本立夫氏の花の写真を飾ったのが始まりで、現在南画、書、アクリル画、プラスチックエコ絵画、紙版画、童画、写真と8名が活動している。年間テーマに沿って(2月おひな様、3月桜)、月替え展示を行う。「サンアゼリアでお花見を」では初期メンバーを含む展示となる。

サンアゼリアでお花見を
 和光市民文化センターサンアゼリア主催で行われるさくら展。開館25周年のフィナーレを飾るイベントで、和光、新座、朝霞、志木、練馬、西東京から出展する。「国立埼玉病院道の会」、「プチぶんか村さくら組」、足立惠一写真、学術展示など桜の開花直前に桜をモチーフとした作品が一堂に。このほか、演奏、ギャラリートーク、ワークショップ、パフォーマンスも用意されている。来場者参加コーナー、ギャラリーショップも開設する。詳細はサンアゼリアのホームページまたはチラシ、本紙ぶんか情報欄参照。

サンアゼリアへの道
 ぶらり途中下車、出没!アド街ック、じゅん散歩、CMなどに取り上げられ、いま注目の和光市。今年中には商業施設とホテル併設の駅ビルが完成予定だ。この機会に会場までのまち歩きも楽しみたい。地図を見ながら掲載店に立ち寄ってみては?サンアゼリアまで駅南口から徒歩13分。


<イベント>
ねこフェス+ワン! 2/8〜17

 パークロード石神井が「ねこをモチーフにしたアート作品の展覧会」を始めて6回目。昨年は戌年でワンちゃんも仲間入りしたら大好評。で、今年もまた「ねこフェス+(プラス)ワン!」。スタンプラリーをしながら商店街を巡るとステキな作品に出合え、集めたスタンプ数によってはオリジナルグッズや参加賞(数量限定)がもらえる。ふれあい広場でのネコ・イヌ譲渡会、ライブ、ワークショップ、アトラクションなども多彩。練馬のゆるキャラ「ねり丸くん」
も来場する。情報欄参照







<写真展>
第22回写真展「わがまち新座」 2/11〜17

 街の様相は刻々と変化し、新しい建物ができて一年も過ぎれば元の姿の記憶は朧(おぼろ)になる。写真の役割の内には「今の姿を未来に残す」ことがあり、写真創成期以来町や人々の生活が撮影され重要な資料として残された。新座では二十数年前に写真愛好家集団が発足し、年間の成果発表会「わがまち新座写真展」を継続、今回で22回目。これまでの写真はアルバムとCD-Rに収録し、新座市中央図書館に寄贈、公開保存されている。延べ千数百の写真愛好家の活動実績は、新座の変遷を知る上で貴重なものといえる。本展は新座写真クラブ交流会と新座市文化協会の共催。にいざほっとぷらざ 情報欄参照



<NEWS>
森と湖の国フィンランドを日本で体感

 フィンランドでさくら展を開催して以来すっかりフィンランドびいきになったメンバー。帰国後日本にフィンランドを求めて飯能のあけぼの子どもの森公園(写真)を訪れたり、来日した現地の方々を歓待したりしたが、いよいよ3月16日に宮沢湖周辺にムーミンバレーパークがオープンすると知って期待が膨らんでいる。ムーミン屋敷では物語の追体験ができるというし、原作者トーベ・ヤンソンが描いた風景にも出合えるとあってはじっとしてはいられない。北欧求めてGO!
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/

<定期演奏会>
だいこんブラス3/24

 2002年に澤敦団長と大泉中OBとともに立ち上げ、大泉を中心に活動しながら17年目を迎えたアマチュアブラス。定演第1部はスーザのマーチ等吹奏楽曲、第2部はアンケートを元にランキング形式で。第3部は5月に新元号となる前に平成30年間の出来事を曲目で振り返る。平成はどんな時代だったのか?その時々の流行やニュース、そして携帯、ネット社会へと大きく変化した暮らし…。ドラマの主題歌、社会現象を巻き起こした曲、レコード大賞獲得曲などをギュッと
詰め込んだ名演奏。「平成を惜しみながら新元号へつないでいく」企画は楽しみだ。情報欄参照



ぶんか村エッセイ 114

文化拠点としての新しい広場「サンアゼリア」
山ア 悟 (サンアゼリア館長)

やまざき さとる 1956年和光市生まれ。37年間、和光市役所職員として行政職に携わる。市民環境部長、総務部長、企画部長を歴任。退職後、行政職で培った経験を活かし、2016年から(公財)和光市文化振興公社常務理事兼市民文化センター館長の任に就き現在に至る。




 和光市民文化センター(サンアゼリア)は、開館25周年。周年事業の締めとして、この時期に相応しく心温まる事業が実施できたらとの思いから「サンアゼリアでお花見を〜さくら展」を開催することになりました。ジャンルにとらわれず、近隣地域のアーチストや芸術団体等からご協力いただいた素晴らしい作品ばかりです。是非、大ホールの絢爛豪華な「枝垂れさくらの緞帳」とあわせてご覧いただき、春の訪れを感じていただけたらと思います。
 さて、「和光市」というと…最近では、テレビ放映やCMなどでも、まちのスポットが取り上げられ、利便性の良さもあり、首都圏では常に住みたい街の上位となるなど、その知名度も上昇しています。そのような中で、サンアゼリアは、長年にわたり市民(利用者)の皆さんにホール内外において多様なジャンルの事業を提供し、現在では周辺地域の方々にも身近で利用しやすい施設として愛され、イベントでは、ホールが満席になるなど市と同様知名度も上がっています。
 そして、本年4月から第4期の指定管理に入ります。公社が掲げた5年間の新たなコンセプトは《「集客」から「創客(そうきゃく)」へ》です。継続的な顧客とする地域文化の担い手とともに、全員参加型の共生施設を目指し、地域の文化とまちの賑わいを図って行くこととします。そんな「広場」になることが公共文化施設の役割であり、我々の希望です。是非、皆さんも一緒に新たな文化を創り上げてみませんか。






 
■ぶんか情報

大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口)03-5947-2351 www.city.nerima.tokyo.jp/ 
●歌声喫茶ともしびin大泉 2/20(水)・3/20(水) \2000(貸歌集100) 950 懐かしい歌をご一緒に!リクエスト曲も 03-6907-3801
●女声合唱団キャメル第16回定期演奏会3/17(日)\1000 1400「グレゴリオ聖歌とルネッサンス音楽」「さだまさし作品集」 03-3996-4303

練馬文化センター(ホール・ギャラリー)
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口)03-3993-3311 http://www.city.nerima.tokyo.jp
●フレッシュ名曲コンサート〜スクリーンから届いた〜映画音楽名曲集2/23(土)\S3800A3000 1600 ラフマニノフピアノ協奏曲・「スター・ウォーズ」
●ラリック・エレガンス展連携企画 藤井一興ピアノリサイタル 3/2(土) ?3000 1400 珠玉のフランス音楽 ラヴェル・ドビュッシー
●第20回城北学園吹奏楽部定期演奏会 3/28(木) 入場無料 1700 「プロヴァンスの風」 『ラ・ラ・ランド』より 03-3956-3157 

T・ジョイSEIBU大泉
〒178-0063練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F 大泉学園駅北口15分) 03-5933-0141
www.t-joy.net
●メリー・ポピンズ リターンズ2/1(金)〜 ディズニー極上エンタテインメント 彼女の魔法は、美しい。出演/エミリー・ブラント
●翔んで埼玉 2/22(金)〜 何も無いけどいい所!空前絶後のディスり合戦開幕! 原作/魔夜峰央 出演/二階堂ふみ GACKT伊勢谷友介
●ダンボ 3/29(金)〜 "奇跡"が飛び立つ― ディズニーの「ダンボ」物語を実写映画化 監督/ティム・バートン 出演/コリン・ファレル エヴァ・グリーン

和光市民文化センター サンアゼリア
〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅南口13分) 048-468-7771 http://www.sunasalea.or.jp
●立教大学交響楽団管楽器室内楽コンサート2/9(土)\200 1430 R・シュトラウス「13管楽器のためのセレナード変ホ長調」 080-6655-0902
●みんなでつながろうin和光「和光3・11を忘れないチャリティコンサート」 3/10(日)\1500 1400・11(月)\1000 1330 090-5793-3800
●サンアゼリアでお花見を〜さくら展3/21(木祝)〜26(火)観覧無料1000〜1700展示・ワークショップ・ギャラリートーク等 エッセイ・特集参照
●春休みプロと楽しむこども音楽会4/2(火)\600(要予約)1330一部:演奏会 二部:聴いてお絵かき(画帳・色鉛筆持参) 「みにこん会」で検索

その他のコンサート・展覧会・公開講座                 ●写真展「池波正太郎作・演出「牧野富太郎」-新國劇昭和三十二年三月公演」〜3/17(日)入場無料900〜1700牧野記念庭園記念館火休 03-6904-6403
●激動の幕末in練馬 〜3/17(日) \300 900〜1800 練馬区立石神井公園ふるさと文化館(バス停三宝寺池2分) 月休 03-3996-4060
●練馬ゆかりの漫画家-1970年を中心に 〜3/30(土) 900〜1800石神井公園ふるさと文化館分室(バス停石神井〒局2分) 03-5372-2572
●国立埼玉病院「道の会」展示2月「おひな様」3月「さくら」国立埼玉病院(和光市諏訪)本館2F絵画・書・写真・童画等 090-6034-3845 
●講演会「自然に寄り添う暮らし」2/2(土)入場無料 1545所沢まちづくりセンター(西所沢駅15分) 講師/清水国明 04-2998-9027
●鍋グランプリ和光大会(ご当地鍋まつり) 2/3(日)1000?1500(売切れ次第終了) 和光市役所市民広場 和光冬の風物詩 048-464-3552
●THE BEATLES NIGHT 2/8(金) \5000(バイキング飲食放題)1830開場1930開演 出演/ビートルカンパニー朝霞ゆめぱれす 048-466-2525
●千夜一夜座第10回公演「清少納言〜千年のかくしごと〜」2/8(金)〜11(月祝)\3500時間要問合 シアターグリーン(池袋) 070-5456-0840
●ねこフェス+ワン!2/8(金)〜17(日)石神井公園商店街パークロード スタンプラリー・ライブ・ワークショップ等 03-3996-7419
●市民会館ロビーコンサート2019 ハンドパン 峯モトタカオ 2/9(土)無料 1200・1400 新座市民会館(野火止1・1・2) 048-481-1111
●第22回写真展「わがまち新座」2/11(月)〜17(日)1000(初日1300)〜1800(最終1500)にいざほっとぷらざ 048-486-8623特集面参照
●野火止用水灯明まつり展示会2/15(金)〜17(日)1000(初日1300)〜1900(最終1700) にいざほっとぷらざ(志木駅直結) 090-3178-5581
●地域デビューセミナー2019 2/23(土)入場無料1330〜1600 野火止公民館(ふるさと新座館内) 048-477-1583地域活動推進課
●歴民講座「桃の節句と雛人形」2/24(日)無料(市内在住在勤者 受付2/1〜 定員50名) 1000 新座市立歴史民俗資料館 048-481-0177  
●ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ -ユニマットコレクション- 2/24(日)〜4/21(日)\800 1000〜1800練馬区立美術館 月休 03-3577-1821
●春の収蔵名品展  3/12(火)〜3/30(土) 入館無料 930〜1630  跡見学園女子大学花蹊記念資料館(新座市中野) 048-478-0130
●東京演劇アンサンブル「クラカチット原子爆薬と大恋愛!?」3/20(水)〜31(日) \3800 時間要問合 ブレヒトの芝居小屋 03-3920-5232
●だいこんブラス定期演奏会3/24(日)入場無料 1400練馬区立大泉中学校体育館「平成のヒット曲」他 090-1553-8309特集面参照

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・ナカタヤ       ・みゆずメソン
・松崎医院      ・梅の大谷       ・法台寺
・アミフランス    ・ポラン書房      ・FUURO
・埼玉フィルハーモニー合唱団 ・うさぎの輪      ・オリエントハローズコーヒー
・こぐれ村      ・だちょう牧場並木屋  ・にこまーる並木
・花と美登利     ・青樹舎硝子工房    ・満月
・フエゴ       ・スペースKIRAKU    ・オリエンタルハート
・シューズハウスふみや・ふな与        ・たまてばこ
・工房まどい     ・ルジャンボン     ・だいこんブラス
・切り絵&そば野田  ・田中屋酒店      ・片山丸越
・ニューアマンド   ・クロシェットドゥボワ ・スペースM&テラス
・きもの処つるや   ・カルド        ・写団四季彩
・堀田ピアノ教室   ・呉服かたやま     ・フェルナンブーコ
・田倉燃料店     ・桃美会        ・ボサノバ諸星裕美
・石崎英数教室    ・ミョウオンサワハタザクラを守る会 ・武蔵野楽器
・ふたば切り抜き紙版画教室          ・むらさきの会
・社会保険労務士伊藤事務所          ・シネサロン和光
・歌声喫茶ともしび  ・後藤友禅染色工房   ・青山フラワー
・アトレ企画     ・スペース陶        ・辻ヨガ教室
・美容室ひまわり   ・シオン        ・国立埼玉病院
・目白大学      ・ギャラリー北鎌倉物語 ・藍学舎
・伊澤正男&永原リタ ・栄泉         ・ふるさと新座館
・石神井公園ふるさと文化館          ・片山農産物直売所
・新座観光プラザ   ・とれたて村石神井   ・新座交響楽団
・新倉ふるさと民家園 ・跡見学園女子大学花蹊記念資料館
・石神井公園サービスセンター         ・サンアゼリア
☆練馬・朝霞・志木・新座・和光各公共施設


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters