■特集 水の情景


 大河ドラマ『青天を衝け』に登場した徳川慶喜がわずか6歳で揮毫した「楽水」という書がある。楽水とは論語の「知者楽水」の楽水で「知恵のある賢い人は、水が流れるように才知を働かせ滞ることがないから、水を好んで楽しむ…」の意。
 今年も水に親しむ季節が巡ってきた。

当地で水といえば
 アド街ック天国』の大泉学園特集でも紹介された東大泉3丁目の共同井戸。今どきご町内で井戸水を使っているとは?
大泉学園駅に近い大泉住宅共栄会水道部の水のことだ。陸軍将校住宅のために昭和16年に120mの地下から汲み上げられた。奥多摩の水脈と繋がる良質な水だという。大泉は「大きな泉」だから水には縁がある街なのだ。

新座、和光に湧水あり
 新座の妙音沢は平成の名水百選の一つ。毎分1トンの水が湧き出て黒目川に落ちている。(写真左)
この水を利用できないかと論議されたこともあるようだが、みるからに透明できれいな湧水も宅地化の影響で飲料には適さなくなった。新座栄バス発着所から3分。
 武蔵野台地の端に位置する和光白子周辺。熊野神社に近い斜面から湧く富沢湧水などをNPO法人「和光・緑と湧き水の会」が保護・保全に努めている。(写真右)


ところ変わって世界遺産のヴェネツィアへ
 ヴェネツィア、ベネチア、ベニス、どれも同じ。世界中の観光客が訪れる水の都。「アドリア海の女王」ともいわれる。氷河が融けて海となり川が運んだ土砂が堆積、15〜16世紀に人為的に干潟化された。そのラグーナと呼ばれる潟の上に築かれた都市は約120の島から成り、150の運河と400の橋で結ばれている。観光スポットとして有名な本島のサン・マルコ広場やリアルト橋周辺のみならず、どこを切り取っても絵になるのがヴェネツィアの魅力といえる。水は芸術・文化をも大きく育んだ。

ヴェネツィアにも井戸?
 昔は井戸を掘って雨水を貯水し、それを当時の土木技術で濾過することにより飲料とした。水道が引かれた今日では井戸は無用の長物だが、カンポと呼ばれる広場ごとに古井戸の遺構が石の塊として存在する。

ペスト医師
 コロナ禍だからこんな話も。ヴェネツィアは9世紀から15世紀にかけて実に63回もペストに襲われた。その時現れたのはペスト患者を治療する専門医師。ペスト医師と呼ばれる彼らは、誰であろうと貧富の隔てなく公平に治療を行った。鳥のくちばしのような独特のマスクをつけた防御服スタイルが特徴だ。くちばしの中にはハーブなどの香りのよい薬草を詰めたという。この白いマスクはヴェネツィアが発祥とされ、現在行われているカーニバルでもよくペスト医師の仮装姿が見られる。水辺に立つサンタ・マリア・デラ・サルーテ教会はペストが鎮まったことに感謝して建てられた。
ところでペストの病原菌を発見したのは渋沢栄一(一万円札)と同時期に新札(千円札)の顔となる北里柴三郎である。

当地におけるヴェネツィアびと
 故松永伍一さんは石神井に住んだ詩人で、有明海に注ぐ筑後川河口付近が故郷。水に魅かれてヴェネツィアには6回も訪れ、『ヴェネツィア―水都逍遥―』(京都書院)という写文(詩)集を著した。
 篠田イラリアさんは、イタリア本土側の隣駅メストレからヴェネツィア国立大学に通って日本文化と日本語を学んだ。卒業後は現地で旅行会社やホテルなどの観光業に従事。縁あって結婚で来日し、今は新座団地の老舗精肉店「肉の鳥七」を営む夫の宏さんを支えて忙しい日々を送っている。
 田村依子さん(西大泉)はヴェネツィアに11年住んでいた。「車のないこの街では寺院の鐘の音も打ち寄せる波の音もよく響きます。この静けさは他の都市では味わえないものだと思います。日没のラグーナの波頭の煌めきはたとえようもありません」。「サンテラズモという農業専門の島があり新鮮な野菜が小舟で運ばれてきます。それは都市農業が盛んな練馬と重なります」。



■ぶんか情報 

※必ず確かめてからお出かけください

窮の会 四人展 〜伊澤正男・竹内白苑・土屋敬三・永原リタ
 開催中 6/3(木)まで 入場無料 
 11〜17時(最終日15時)
 東京交通会館B1シルバーサロンA(有楽町)
 千代田区有楽町2-10-1
 03-3214-4288

和光市民合唱団「モーツアルト・レクイエム」 
 6/6(日) 14時 1500円
 和光市民文化センター サンアゼリア
 和光市広沢1-5(和光市駅13分)
 048-468-7771

東京演劇アンサンブルこどもの劇場公演「宇宙のなかの熊」
 6/12(土)・13(日) 15時 3800円(前売)
 野火止RAUM(新座駅より送迎バス14時20分)
 新座市野火止3-16-24
 048-423-2521
 ※6/16〜20はシアターグリーン(池袋)

発見!地図から練馬を見てみよう
 6/12(土)〜8/9(月・休) 観覧無料
 9〜18時 月曜休館 
 練馬区立石神井ふるさと文化館
 練馬区石神井町5-12-16
 03-3996-4060

樺太の植物と風景〜船崎光治郎と牧野富太郎〜
 6/12(土)〜8/15(日) 入場無料
 9時30分〜16時30分 火曜休館
 練馬区東大泉6-34-4
 (大泉学園駅5分)
 03-6904-6403

よしもとお笑いライブ〜初夏の笑いびらき!〜in新座2021
 7/22(木・祝)18時30分 4000円(前売)
 新座市民会館 新座市野火止1-1-2
 048-481-1111

本棚をつくろう!
 7/25(日) 13時〜 5000円+材料費
 初雁木材  完全予約制
 朝霞市膝折町3-4-40
 048-461-0144

没後20年・まるごと馬場のぼる展
 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!
 7/25(日)〜9/12(日)1000円
 10〜18時 月曜休館
 練馬区立美術館
 練馬区貫井1-36-16(中村橋駅3分)
 03-3577-1821

指笛演奏チャリティーコンサート
 8/22(日) 13時 入場無料
 清瀬けやきホール
 清瀬市元町1-6-6(清瀬駅3分)
 指笛演奏/村山壮人とそのファミリー
 090-2208-8280

詩人・松永伍一の戯画&大野忠雄のアイルランドの世界展
 10/21(木)〜26(火) 11〜18時
 スペースM 志木市本町1・2・2
 048-474-8486

サイズのお直し、衣服のリフォーム
 匠の技で大事な衣類がよみがえる!
 夏向きオリジナルマスクも販売。
 チャーム ソーイング
 練馬区大泉学園町6-27-37
 03-3921-1423


■Supporters 




わたしたちはプチぶんか村を応援しています

大泉学園 大吾・ナカタヤ・梅の大谷・松崎医院・練馬放送・青樹舎硝子工房・呉服かたやま・オリエントハローズコーヒー・スタジオパパパ・美容室ケセラセラ・牧野記念庭園記念館
石神井公園 オリエンタルハート・シューズハウスふみや・南田中図書館・フエゴ
練馬・北町 練馬放送
新座 トーユーボー鈴美・法臺寺・埼玉フィルハーモニー合唱団・きもの処つるや・田中屋酒店・うさぎの輪・ライン工房
保谷 スペースKIRAKU
志木 ギャラリースペースМ