■特集 フィンランドに学ぶ巣ごもり冬の過ごし方


様式が問われる今、自宅での暮らし方を見直すチャンスでもある。今回は極夜の国の冬の暮らし方を参考にして、冬を徹底的に楽しんでみたい。そこで、フィンランドからやってきた、地元在住の永原リタさんにインタビューを試みた。

リタさん
「ヘルシンキの冬の夜明けは9時半、そして15時ごろには日が暮れてしまうんですよ」


〇暮らしのリズムを変えない

「外が暗くたって、外出はするし、来客もやってきますね」
外が暗い時間も大切に活用しよう。朝夕の散歩もどんどんしよう。一方で暮らしの中では「灯り」がとても重要になる。

〇キャンドルを楽しもう

「家中にキャンドルを置いて会話を楽しみます」
室内照明にはキャンドルが欠かせない。どの部屋にもキャンドルの居場所を作るのが楽しい。あたりまえのようにキャンドルに火を付ける時間と空間を演出しよう。おしゃれなキャンドル探しも楽しい。

〇ランプのある空間設計

「朝起きると、家中の照明(ランプ)を点けて回るんです」
照明器具にはこだわって、自宅に似合う個性的なランプを探してみたい。

〇インテリアの再点検

「北欧の家庭は、インテリアが第一。居心地よい空間を作るため、惜しみなくインテリアにお金をかけます」
だから家具、テキスタイル、ランプなど優れたデザインが生まれているんですね。新生活様式へと変化してきた今、そうだ、家中の模様替えをしよう。

〇来客に家中を案内しよう
「お客さんが来ると、リビングだけじゃなく個室やキッチン、それに浴室やトイレまで家中を公開しますよ」
日没後の訪問も受け入れて、ランプやキャンドルの光のある空間でおもてなしをするのも楽しいもの。

〇集中力倍増の冬にはやっぱり読書
「フィンランド人は読書好き。ヘルシンキの図書館数、貸出数ともに世界随一です。最も識字率の高い国ともいわれます。特に冬の読書は捗りますね」巣ごもり冬には思い切って長編に取り組むのもいいかもしれない。

〇ムーディに音楽を
「冬はコンサートなどによく出かけます。魅力的なプログラムも多いので」
もちろん自宅で音楽を楽しむのもいい。キャンドルやランプの柔らかい光の中で、音楽に酔うのもこの季節の醍醐味。

〇編み物に挑戦
「みんな学校で教えてもらうんですよ」
当然男女は問わず、夜長に編み物は最高の楽しみ。オリジナルの帽子や靴下などを作ってみよう。いちど夢中になると、一生モノの趣味になる。

〇外出時に反射板リフレクターをつける


マリメッコの反射板
「フィンランドでは、大人も子どもも法律で義務付けられている必携品」
これは簡単、ぜひ真似てみよう。夜道に光る反射板はマスク同様常に装着したい。かわいいもの、おしゃれなものを選んで。

〇早めの忘年会

「クリススマのひと月前あたりにピックヨウルという忘年会をします。日本のように会社の同僚とは普段飲み会をしません。この時期だけ小さなクリスマスを一緒に祝うのです。グループや子ども同士でも」
今の環境だと、リモートということになるのかな?ともあれ集うのは楽しい。

〇やっぱり家庭のクリスマス
「クリスマスは大切な家族の一大イベントです」
12月に入ったらすぐに、準備開始。今年のクリスマスは、過去最大の飾り付けと、過去最大のご馳走と、過去最大の魅力ある演出を企画してみよう。

〇ビタミンDの補給
「子どものころからビタミンD入りのドリンクを飲んでいましたよ」
極夜においては日照時間が少なくなるためビタミンDの管理が重要となる。私たちも今こそ日頃の栄養点検をしたいもの。


サンタ人形
※リタさんのアドバイスはいかがでしたか?
コロナを契機に生活の見直しをして、楽しい自宅での暮らし方と空間を手にしましょう。そして、暗くても、寒くても、マスクや予防策を徹底した上手な外出を織り交ぜながら快適な冬を過ごせたらいいですね。
 工房ではクリスマスアイテムの手作り講習会も開かれます(写真右)。今年の講習は終了しました。


永原リタさん=西東京市(保谷)在住、バティックペインター。090-6935-3526
※工房近くのスペースKIRAKUにてクリスマス飾りを展示中。終了しました。



■文化情報


※必ず確かめてからお出かけください

●三栖右嗣(みすゆうじ)特別展
〜ヤオコー川越美術館コレクション〜
開催中 12/6(月)まで 入場無料
10時〜16時30分  
和光市民文化センター サンアゼリア
048-468-7771
※三栖は和光に住んだ和光ゆかりの画家

●収蔵作品による小林清親展
【増補】―サプリメントー
開催中 1/30(日)まで 10時〜18時 練馬区立美術館 観覧無料 月曜休館
練馬区貫井1・36・16
03-3577-1821

●ナカタヤサロンコンサート
Hidamari(ギターとピアノ)
12/12(日)14時 3000円(菓子・ド
リンク付) ナカタヤ(大泉学園町7-19-11)
090-2451-7205(木内)

●石垣島からの花便り
―野生ランと橋爪雅彦―
1/15(土)〜3/27(日) 入場無料
9時30分〜16時30分 火曜休館
牧野記念庭園記念館
練馬区東大泉6-34-4(大泉学園駅5分)
03-6904-6403

●第20回 佐々木真フルートリサイタル
12/18(土) 14時 4000円
銀座 王子ホール ピアノ/石井克典
中央区銀座4-7-5
048-477-1313(みゆずメソン)

●オペラ彩公演 ビゼー作曲「カルメン」
12/18(土)・19(日) 14時 
S1万1000円A9000円B8000円C6000円 全席指定
和光市民文化センター サンアゼリア
048-468-7771
※総合プロデューサー/和田タカ子

●第53回練馬区民美術展
12/18(土)〜26(日) 10時〜18時(最終日14時) 観覧無料 洋画・日本画・彫刻他
練馬区立美術館03-3577-1821

●おーけすとら・ぴとれ座
ニューイヤーコンサート2022
1/8(土) 13時30分 前売2500円
朝霞市民会館 ゆめぱれす
048-466-2525

●生誕100年記念
「作家・庄野潤三展〜日常という特別」
1/15(土)〜3/13(日) 300円
9時〜18時 月曜休館
石神井公園ふるさと文化館
練馬区石神井町5-12-16
03-3996-4060
◎YouTubeのご案内 大泉学園の名物古書店「ポラン書房」が今年惜しくも閉店。そのドキュメント映画『最終頁』がユーチューブ公開中。短編映画祭ノミネート候補。
https://youtu.be/L6WrpBzNu5s
◎「詩人・松永伍一戯画絵展&大野忠雄のアイルランドの世界展」を終えて
「J・COMテレビで予告と展覧会場の様子が放送され大勢の来場で賑わいました。御礼とご報告を申し上げます。近藤征治」


■Supporters