■特集 パリを夢見て


 練馬区は今年独立70周年を記念して多彩な催しが企画されています。その一つが4月16日から練馬区立美術館で始まる「19 世紀パリ時間旅行
-失われた街を求めて-」。
 古来より連綿と改革、成長を繰り返してきた街、パリ…。19世紀も大改革の時期でした。
 パリの姉妹都市でもある東京は3年後に東京五輪が迫り、いま都市の様相が変化しつつあります。パリの大手術の跡をたどることは、将来を見据えた街づくりを考える絶好の機会といえるかもしれません。

練馬区立美術館
「19世紀パリ時間旅行-失われた街を求めて-」

 展覧会のチラシより抜粋すれば、「フランス文学者の鹿島茂氏(明治大学教授、フランス文学者)による『失われたパリの復元』(『芸術新潮』連載)をもとに、19世紀パリの全体像に迫る展覧会を開催します。……紀元前3世紀にはじまるパリの長い歴史の中で、近代都市に至るまでのもっとも衝撃的な出来事は、ナポレオン3世の命によりセーヌ県知事オスマン男爵が着手した第二帝政期の「パリ大改造」。基本部分を残しパリの景観は一変し、それが現代に至っています。1870年代に、印象派をはじめとする画家たちの格好の題材となったパリ…。近代都市の成立は近代美術に多大な影響をもたらしました。この大改造にもかかわらず、パリ中心部での下層民の劣悪な居住環境は旧態依然、また労働者や職人はパリ周縁部に追いやられました。彼らの苦しみと不満が募る中、旧来の街並みや消滅したコミュニティを懐かしむ声が上がり、アドルフ・マルシアル・ポテモンの『いにしえのパリ』には旧い路地風景が版画連作で表わされています。…
 本展では、絵画や衣装など多様な美術作品を通して、パリの歴史を辿り、大改造以前・以後のパリを紹介します。19世紀の首都―パリという都市と社会、そして美術を見つめるタイム・トラベルに出発です!」
4月16日(日)〜6月4日(日)800円
※会期中展示替あり
※関連イベントについてはぶんか情報欄参照
月曜休館 10〜18時
練馬区貫井1-36-16
03-3577-1821
※読者プレゼント…招待券5組10名様 
本紙感想を添えてメール・ハガキで編集部まで



パリに光と風を
パリの市街地はティエールの城壁跡に造られた環状高速道路内側。面積約87?で山手線の内側63?よりやや広め。放射状にブルヴァールと呼ばれる広い1本の大通りを作り、それぞれに並木を配置。シンメトリーで統一的な都市景観となるよう工夫が凝らされました。

パリへの憧れ
花の都パリ、芸術の都パリ、誰もが憧れるパリ。
パリを訪れた、あるいは住んだ日本人の数は数知れず。国際結婚も多くなりました。世界有数の観光地として各国から大勢の人が訪れてやまないパリは魅力にあふれています。パリの息吹は私たちの身近なところにも。ブティック、レストラン、ケーキ屋さん、パン屋さん、フランス語にシャンソンのお教室。「ワァ、おしゃれ!」と感じるとき、そこにはきっとパリが。

パリといえばエッフェル塔
 1889年に開かれたパリ万博の際に建築家ソーヴェストルと技師のギヨーム・エッフェルが設計。エッフェルは人名。

そしてオー シャンゼリゼ
 1971年にダニエル・ビダルのレコードが日本でも大ヒット。パリの情景がパーッと浮かぶこの歌、実は原曲はイギリスの「ウォータールー・ロード」を歌ったものです。

さらにモンパルナス
 本紙創刊2号では「池袋モンパルナス」を特集。池袋から東長崎にかけて画家たちが集まり住んだアトリエ村にちなむ展覧会が練馬区立美術館で企画され、それに連動する形での特集でした。あれから17年、当時まだうっすらと残っていたアトリエ村の面影はだいぶ薄れました。プチぶんか村の紙面ではパリと池袋のモンパルナスの比較を試みていますので、ホームページをお訪ねください。※こちらをご覧ください。
http://rein2000.c.ooco.jp/
2000年6・7月号



街は変わる
パリの大改造には比ぶべくもありませんが、2015年4月には大泉学園駅北口、2017年3月には石神井公園南口にそれぞれ高層マンションと商業施設を兼ね備えたランドマークが完成し、街が大きく変化。大泉学園駅北口直結のペデストリアンデッキに設けられた地元漫画家によるキャラクターのアニメゲート(写真下右)は新たな観光名所となりました。また石神井公園駅直近に練馬区の観光案内所が開設され、練馬観光の拠点となっています(下段記事参照)。




<レクチャー&散策>
むかし練馬区旭町にあった4/19

幻の行楽地「兎月園(とげつえん)」・愛と自由の学び舎「花岡学院」
大正デモクラシー華やかなりし頃、今の練馬区旭町の一角に「兎月園」が開園。四季の草花が香り、池の舟遊び、滝や温泉施設、離れのある料亭は上流階級の社交場でした。一方、ミニ動物園や運動場は近隣小学校の遠足や家族連れなど庶民も楽しく遊べる場所でした。この近くに大正末期に開校した「花岡学院」は、本館のほかにモダン建築の寄宿舎、プール、日光浴室…と障がい児と健常児が共学・共遊し、童謡『叱られて』の作詞家清水かつら等多彩な講師陣を迎えたのびやかな校風の私立小学校でした。戦争によりどちらも昭和17年に閉じられることに。その名残を訪ねて歩きます。定員20名 お弁当・飲み物持参 要申込み 048-465-4188(鍵和田)情報欄参照

<タウン> 
「新座のビワ」が旬を迎えています
 ビワってこんなにおいしかった?と目からうろこの甘さ。完熟してから収穫するので甘くないはずがなく、甘さだけでなく深い味わいも。ポポーで紹介した中原農園は埼玉では珍しいビワ専門の生産農家。温室栽培と露地栽培で敷地内はビワでいっぱい。約15種類のうち有名果物専門店でしかお目にかかれないような品種も栽培しています。麗月・甘香が定番。「見た目ではなくおいしく食べてほしいので、必ず試食して納得したら購入を」とオーナー。1パック7〜10個1200円。地方発送可
6月末迄 090-3579-3207
新座市野火止2-3-7 (関越側道近く)

<NEW>
「石神井観光案内所」オープン 
 
 練馬区で2か所目となる観光案内所が3月1日石神井公園駅エミオサウス内に開設されました。都立石神井公園に近い石神井観光案内所は、公園と周辺文化施設への案内、地域密着の旬の情報提供、練馬区西部地域の様々な案内を行い、また練馬にちなんだ商品「ねりコレ」を中心に区内約80種の名産品、区内の名工による伝統工芸品の紹介および販売をしています。自家用はもちろん帰省みやげ・贈答品としても利用できそう。店内には無料Wi-Fiや情報端末を設置し、パンフレット・地図類の配布も。観光情報収集やお買い物に立ち寄りたいスポットです。練馬区石神井町3-23-8
(石神井公園駅中央口1分)
9:00~19:00 03-5923-9220

<映画>
《海洋天堂(かいようてんどう)》6/2

 
常設映画館のない和光市に映画館の感動を!と2000年に結成したシネサロン・和光。今回の上映は中国・香港合作作品。自閉症の息子と余命わずかな父。わが子の行く末を案じ懸命に生きる術を伝えていく父親の姿を描いた感動の物語。中国チンタオの水族館が舞台。感動のラストをすばらしい映像と音楽が彩ります。親ではない人もこれから親になる人も、だれもがきっと温かい気持ちで見終えることでしょう。字幕付。048-465-0331 
★読者プレゼント…チケット5組10名様
本紙感想を添えてメールかハガキで゙編集部まで
情報欄 (サンアゼリアの項) 参照 


  

ぶんか村エッセイ 103

"My Culture"、自分の文化とは何か
清水夏生(Tap Artist・和光市在住)

しみず なつお 7歳よりタップダンスを始めHIGUCHI DANCE STUDIOにて火口ひろ子、HIDEBOHらに師事。映画『座頭市』舞台『Super Dance Premium 2008』他TV・映画・舞台等多数出演。バレエダンサー西島数博、世界的トランペット奏者日野皓正らとも共演。フランス留学を経てタップの新たな可能性を見出し、世界トップレベルと評されるテクニック&光速ステップを武器に「よりダンサブルかつ音楽性豊かなタップ」をコンセプトに活動を展開。http://members3.jcom.home.ne.jp/makotodes/


タップを生業にしていると、いつもこのジレンマに悩まされる。タップは大航海時代に黒人奴隷が足で甲板を鳴らしたとか、アイルランドの木靴で地面を打鳴らすクロッグダンスが基だとか諸説あるが、結局はアメリカに渡った移民や奴隷の文化が混り合う中で生まれたもの。つまりはジャズと同じ、米文化そのものである。
 勿論そんな赤の他人の文化でも、ここ日本で出会い共に育った、僕個人にとって大切な"My Culture"だ。しかしながら文化ビジネスという観点において「自分の地域の文化でない」ということは、あまりに大きなハンディキャップである。どんな試行錯誤を用いても、説得力において自国の文化という看板の前では勝負にならない。
 来たる6月17日、映画『TAP THE LAST SHOW』が公開される。本場でもルーツでもない日本でTAPの冠がつく映画が公開されるなんて、信じられない出来事だ。しかも初監督である稀代の名優・水谷豊を筆頭に、プロモーションも大きく展開。僕らはこの機を活かし、TAPの魅力を一人でも多くの人に届けられるよう尽力する他ない。
 だが、僕は知っている。
 ルーツや伝統という説得力を持たず、ひたすら己が天命にしたがって、本物の"My Culture"を追求し続ける人がこの国にも沢山いること。頑張ってるんだからなんとかして!などと主張するつもりは毛頭ないが、少しでも「本物」を追求する人々が注目され、日本のアート・エンターテインメトが大きく向上していくことを願うばかりだ。


 
■ぶんか情報
大泉学園ゆめりあホール・ギャラリー
〒178-0063 練馬区東大泉1-29-1(大泉学園駅北口)03-5947-2351
www.city.nerima.tokyo.jp/
●加藤正明写真展 マチュピチュからパタゴニアへU 4/13(木)〜19(水)入場無料1030(初日1230)〜1830(最終1600) 03-3924-7478
●歌声喫茶ともしびin大泉学園 4/24(月)・5/25(木) \2000(貸歌集\100)950 昔懐かしい歌、最近のヒット曲をご一緒に 03-6907-3801
●フランス映画傑作選 6/3(土)1300「巴里の屋根の下」 1525「獣人」 6/4(日)1300「スリ」 1435「フレンチ・カンカン<復元長尺版>」 1日券\1200

練馬文化センター(ホール・ギャラリー)
〒176-0001 練馬区練馬1-17-37(練馬駅北口)03-3993-3311 http://www.city.nerima.tokyo.jp 
●チェルノブイリ31年・福島6年救護イベント、今中哲二講演会4/28(金) \1000(当日1300) 1900 03-6767-8808チェルノブイリ子ども基金
●パリと音楽家たち 小林愛実ピアノ・リサイタル 5/20(土) \2500 1500 ショパンポロネーズ第6番「英雄」モーツァルト「トルコ行進曲」ほか

T・ジョイSEIBU大泉 シアター
〒178-0063 練馬区東大泉2-34-1(オズスタジオシティ4F) 03-5933-0141 www.t-joy.net 
●グレートウォール 4/14(金)〜 万里の長城には、我々が知らない秘密がある 監督/チャン・イーモウ 出演/マット・デイモン
●美女と野獣4/21(金)〜 100年語り継がれるエンターテインメント ディズニー映画 出演/エマ・ワトソン ダン・スティーヴンス
●TAP THE LAST SHOW 6/17(土)〜 夢見るのは、これからだ。監督/水谷豊 出演/水谷豊 清水夏生 ※本紙エッセイ参照

新座市民会館
〒352-0011 新座市野火止1-2(新座市役所から4分) 048-481-1111 http://www.niiza-kaikan.jp/
●綾小路きみまろ笑撃ライブ! 4/13(木) \5500 1400 「あれから40年…」中高年のアイドルが新座市民会館に初めてやってきます!

和光市民文化センター サンアゼリア 〒351-0192和光市広沢 1-5(和光市駅徒歩15分) 048-468-7771
http://www.sunasalea.or.jp
●志木第九の会〈創立25周年記念〉第18回定期演奏会 5/14(日) \2900 1400 ハイドン オラトリオ「四季」 048-475-1552
●理化学研究所百年―お弁当箱(アルマイト)からニホニウムまで− 5/30(火)〜6/6(火)入場無料 900〜1700(最終1200)展示ホール
●シネサロン・和光第36回上映会『海洋天堂』 6/2(金)  \800(当日1000) 1400・1900 048-465-0331長谷見 ※特集面参照

その他のコンサート・展覧会・公開講座
●ファミリアの軌跡展
〜5/7(日) 1100〜1930(最終1800)ファミリア銀座本店 NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」モデル 0120-078-345
●わたしのアンデルセン 〜5/14(日) \800 1000〜1700 ちひろ美術館(下石神井4・7・2) 開館40周年記念T 月休  03-3995-0612
●天翔ける自調自考・航空宇宙と武蔵〜8/31(木) 入場無料1000〜1600武蔵学園記念室(大講堂2F)土日祝休※1230〜1330休 03-5984-3748
●「道の会」国立埼玉病院展示 4月「子供の情景」 5月「花とみどり」 国立埼玉病院(和光市) 絵画・書・写真・貼絵等 090-6034-3845
●跡見花蹊画・書の心展-教育者・芸術家としての歩み-4/1(土)〜5/28(日)入場無料930〜1630花蹊記念資料館(新座キャンパス) 048-478-0130
●ル・ジャンボンの桜祭4/2(日)1000〜1500(なくなり次第終了)大泉学園町店(都民農園)ホットドッグ・炭火焼ソーセージ・ラザニア・キッシュ 03-5933-3600
●第4回青少年劇団合同公演「邪馬台国の桜」 4/2(日) \2000(当日2200) 1300・1515 ふるさと新座館(JR新座駅10分) 048-478-4523
●短編劇集vol.11春カフェ『嘘いろいろ』4/12(水)〜16(日)\2000時間要問合 東中野RAFT ウィンドミルオフィス・劇団桃唄 03-3314-2446
●資料展「関根雲停‐牧野富太郎コレクションより」4/15(土)〜5/14(日)入場無料930〜1630 牧野記念庭園記念館 03-6904-6403
●生きて、食べて、書いた。−作家と食 4/15(土)〜7/8(土) 観覧無料 900〜1800 石神井公園ふるさと文化館分室月休 03-5372-2572
●19世紀パリ時間旅行-失われた街を求めて〈練馬区独立70周年記念展〉 4/16(日)〜6/4(日)\800 1000〜1800練馬区立美術館 03-3577-1821
●幻の兎月園・愛と自由の学び舎花岡学院 4/19(水)参加無料1000〜1500(弁当各自持参)白子コミセンで勉強会後散策 048-465-4188
●五味康祐オーディオレコードコンサート〜フランス音楽の午後4/22(土)\300事前申込抽選1330・1530石神井公園ふるさと文化館分室 03-5372-2572
●映画に魅せられた文豪・文士たち-知られざる珠玉のシネマガイド4/22(土)〜6/11(日)\300 900〜1800石神井公園ふるさと文化館月休 03-3996-4060
●「人生咲笑劇場」〜神って!笑って!夢見て!スーパーライブ〜5/13(土)\2500(当日3000)1830ふるさと新座館 石山社中&ヤセ騎士 090-3576-4631
●minako-太陽になった歌姫-5/17(水)〜21(日)?6500時間要問合東京・CBGKシブゲキ!! 主演/田村芽実stage.minako@cinemact.co.jp
●諸星裕美ウクレレ弾き語りソロライブ5/27(土)\1500(当日2000・1ドリンク付)1400 「Loop」(秋津駅・新秋津駅5分) 042-392-3643
●千夜一夜座第7回本公演「まゆみのマーチ」6/16(金)〜18(日)\3500時間要問合シアターグリーン(南池袋2・20・4) 070-6406-1018

プチぶんか村設置箇所
・大吾        ・ナカタヤ       ・みゆずメソン
・松崎医院      ・梅の大谷       ・法台寺
・堀田ピアノ教室   ・たまてばこ      ・青樹舎硝子工房
・満月        ・フエゴ        ・工房まどい
・オリエントハローズコーヒー         ・呉服かたやま
・ルジャンボン    ・スペース陶      ・だいこんブラス
・切り絵&そば野田  ・田中屋酒店      ・石崎英数教室
・ニューアマンド   ・クロシェットドゥボワ ・うさぎの輪
・きもの処つるや   ・だちょう牧場並木屋  ・酒のおぎはら
・ポラン書房     ・ギャラリー北鎌倉物語   ・FUURO
・ピアノクリエ    ・フェルナンブーコ   ・田倉燃料店
・武蔵野楽器     ・写団四季彩      ・花と美登利
・シネサロン和光   ・スペースM      ・シオン
・桃美会       ・ふたば植物画切り抜き紙版画教室
・オリエンタルハート ・むらさきの会     ・ボサノバ諸星裕美
・埼玉フィルハーモニー合唱団 ・社会保険労務士伊藤事務所
・スペースKIRAKU   ・歌声喫茶ともしび   ・千夜一夜座
・武州里神楽石山社中 ・片山丸越       ・後藤友禅染色工房
・シューズセンターふみや   ・ふな与・カルド    ・青山フラワー
・珈琲焙煎工房ロアン ・ひまわり       ・藍学舎
・ミョウオンサワハタザクラを守る会      ・国立埼玉病院
・目白大学      ・石神井公園ふるさと文化館
・ふるさと新座館   ・新座観光プラザ     ・片山農産物直売所
・とれたて村石神井  ・こぐれ村
・跡見学園女子大学  ・花蹊記念資料館    ・アミフランス
・新倉ふるさと民家園 ・石神井公園サービスセンター  ・新座交響楽団
☆練馬・朝霞・志木・新座・和光各公共施設


制作協力スタッフ
  北口雄輝 丸木ますみ 岩下曜子 土井久代 杉山英明 早川緋紗 宇杉


 
■Big Supporters